元国税税理士じてこ先生SASA

笹 圭吾/元国税税理士https://lit.link/jitekosensei 🐼 …

元国税税理士じてこ先生SASA

笹 圭吾/元国税税理士https://lit.link/jitekosensei 🐼 2022年日本ビジネス書新人賞グランプリ受賞 🐼初著書「あの〜〜〜、1円でも多くお金を残すにはどうしたらいいですか?」全国で販売中‼︎ 🐼SNSフォロワー31万人超

記事一覧

【年末調整してなかったらどうなる?】

『年末調整してなかったらどうなりますか?』 気になるこの問題について解説しています。 以下をご覧ください。 【年末調整してなかったらどうなる?】 会社で年末調整し…

【定額減税ってどんな仕組み?】

定額減税について正しく理解できていますか?2024年6月から実施予定の「定額減税」について簡単にまとめてみました。 【定額減税ってどんな仕組み?】 定額減税について…

【別居の母を扶養に入れれるの?】

知人から「別居の母に仕送りしているのですが、今年の年末調整で老人扶養控除ってできますか?社保には入れていないのですが…」と聞かれたので、『できますよー』と伝えて…

【8%と10%区分して記帳必要?】

消費税について、「8%と10%に分けて帳簿を つけるのが大変…絶対に分けなあかん?」 と事業やってる友人に聞かれたので 『絶対分けなあかんでー』と伝えたらがっかり し…

【確定申告期間過ぎたら税理士は何をしている?】

後輩から「税理士の繁忙期って3月ですよねー?それ以外って何してるんですか?暇なんですか?」とふざけた質問をされたので、 『息してるー』と言うときました。 もちろん…

【年の途中から就職予定の息子。扶養に入れれるの?】

知り合いから「子どもが3月で大学卒業できず、半年留年になりました…年の途中で就職する予定ですが、その場合確定申告の扶養特例控除は適用されますか?」と泣きそうな顔…

【保存版】103万円超えたらどんな影響がある?

【保存版】 税金の壁である103万円。 もし超えてしまった場合、 どのような影響があるかご存じですか? 以下に詳しくまとめました。 【保存版】103万円超えたらどんな影響…

【新社会人必見!!給与明細の見方解説!】

【新社会人必見!!】 4月から社会人になり、そろそろ会社から 給与明細をもらう時期が近づいているのではないでしょうか? 誰も教えてくれない給与明細の見方について 詳…

【出産にかかる医療費控除、夫・妻どちらで申告する?】

【5年以内に出産した人必見!】 出産すると年間の医療費の合計が10万円を超えるのは一般的。 この医療費、確定申告すればいくらか戻ってきます!さらに、夫・妻どちらで申…

【サラリーマン、給与天引き前にできる節税ある?】

【サラリーマンの方へ】 少しでも節税したい… 給与天引きの前に節税できることがあれば 知りたくありませんか? 給与天引き前にサラリーマンでもできる 節税方法について…

【扶養外れた!いくら稼げば手取り増える?】

【質問】 今は夫の扶養に入っています。 今年から130万円を超えて働こうと思っていますが、いくら稼げば社会保険料を払ったとしても 世帯収入の手取り額が増えますか? 【…

【シングルマザーどっちが正解?!国保か?社保か?】

【シングルマザー必見】 収入を抑えて住民税非課税枠で国保に入るのと、社会保険に入るのどちらがいいのか悩んでいませんか? じてこ先生的見解を以下にまとめました。 【…

【NISAは節税対策ではない!】

NISAは節税につながると思っている人いませんか?それ実は間違い! 多くの人が気になるNISAやiDeCoについて 以下にまとめました。 【NISAは節税対策ではない!】 NISAは…

【自分で確定申告したら副業バレない?】

【副業禁止の人必見!】 本業の仕事から副業禁止とされている場合、 自分で確定申告すれば副業バレない?! 副業がバレる仕組みについて 以下にまとめました。 【自分で確…

【売上1,000万以下は税務調査来ない?】

個人事業主の友人から「事業やってても売上1000万円もいかんし、税務調査来ないよな?」と聞かれたので、『そんなことないでー』と伝えたら青ざめてました… その理由を以…

【インスタで派手な生活を投稿している人は国税から目をつけられるか?】

【元国税だから知る裏事情を公開!】 「インスタで派手な生活を投稿している人は国税から目をつけられるか?」 この話題について見解をまとめました。 【インスタで派手な…

【年末調整してなかったらどうなる?】

『年末調整してなかったらどうなりますか?』
気になるこの問題について解説しています。
以下をご覧ください。

【年末調整してなかったらどうなる?】

会社で年末調整してもらえなかった場合、
年末調整未済となります。
その場合、源泉徴収票の表記がどのようになっているかによって対応が変わります。

☑そのまま放っておいてもいいパターン
☑確定申告したほうがいいパターン
☑確定申告したほうがお得というパ

もっとみる

【定額減税ってどんな仕組み?】

定額減税について正しく理解できていますか?2024年6月から実施予定の「定額減税」について簡単にまとめてみました。

【定額減税ってどんな仕組み?】

定額減税について簡単にまとめると
・3万円 国税(所得税)から減税
・1万円 地方税から減税
計4万円分税額を減税してくれる、
という話です。

つまり手取りが増えます。
しかし、そこで出てくる問題が、
税金を引ききれないというパターン。

扶養に

もっとみる

【別居の母を扶養に入れれるの?】

知人から「別居の母に仕送りしているのですが、今年の年末調整で老人扶養控除ってできますか?社保には入れていないのですが…」と聞かれたので、『できますよー』と伝えておきました。
以下に詳しくまとめました。

【別居の母を扶養に入れれるの?】

別居の母を扶養に入れる場合、
仕送りしている実績、例えば、預金口座の写し
など、送っている事実を証明できるものが必要になります。
これを会社に提出したら入れるこ

もっとみる

【8%と10%区分して記帳必要?】

消費税について、「8%と10%に分けて帳簿を
つけるのが大変…絶対に分けなあかん?」
と事業やってる友人に聞かれたので
『絶対分けなあかんでー』と伝えたらがっかり
していました。以下に詳しくまとめました。

【8%と10%区分して記帳必要?】

消費税率8%と10%が混在した場合の取引登録は、レシートや領収書をもとに消費税率ごとに
区分して記帳する必要があります。

そもそも、消費税に関して実務的

もっとみる

【確定申告期間過ぎたら税理士は何をしている?】

後輩から「税理士の繁忙期って3月ですよねー?それ以外って何してるんですか?暇なんですか?」とふざけた質問をされたので、
『息してるー』と言うときました。
もちろんそれだけではありません。

【確定申告期間過ぎたら税理士は何をしている?】

3月は個人事業主の確定申告時期。
確かに比較的忙しくなるのはこの時期です。

しかし、税理士を必要とする相手は個人事業主
だけではありません。法人もあるのです。

もっとみる

【年の途中から就職予定の息子。扶養に入れれるの?】

知り合いから「子どもが3月で大学卒業できず、半年留年になりました…年の途中で就職する予定ですが、その場合確定申告の扶養特例控除は適用されますか?」と泣きそうな顔で相談されたので、以下を伝えました。

【年の途中から就職予定の息子。扶養に入れれるの?】

税金の計算で源泉徴収される金額を抑えることはできるのですが、最終的にその年の確定申告の
扶養控除にできるかどうかは12月末時点での状況次第、という

もっとみる

【保存版】103万円超えたらどんな影響がある?

【保存版】
税金の壁である103万円。
もし超えてしまった場合、
どのような影響があるかご存じですか?
以下に詳しくまとめました。

【保存版】103万円超えたらどんな影響がある?

103万円というのはいわゆる「税金の壁」。
所得が103万円を超えると、税金をいくらか
払わなければならないという壁のことです。

もう一つが税金計算上の扶養を外れる壁。
父親もしくは母親の扶養に入っており、その状態

もっとみる

【新社会人必見!!給与明細の見方解説!】

【新社会人必見!!】
4月から社会人になり、そろそろ会社から
給与明細をもらう時期が近づいているのではないでしょうか?
誰も教えてくれない給与明細の見方について
詳しく解説していきます!

【新社会人必見!!給与明細の見方解説!】

給与明細を見る際に意識するポイントは
大きく4つ!
①実績
②もらえるもの
③引かれるもの
④通帳に入る金額(手取り額)

ややこしいのは③の引かれるもの。
控除され

もっとみる

【出産にかかる医療費控除、夫・妻どちらで申告する?】

【5年以内に出産した人必見!】
出産すると年間の医療費の合計が10万円を超えるのは一般的。
この医療費、確定申告すればいくらか戻ってきます!さらに、夫・妻どちらで申告するかで、その額が大きく変わります。

「え!!自分が出産したから自分で申告するのでは?」という方、詳しくまとめたので以下をご覧ください!

【出産にかかる医療費控除、夫・妻どちらで申告する?】

サラリーマンの場合、基本的には年末調

もっとみる

【サラリーマン、給与天引き前にできる節税ある?】

【サラリーマンの方へ】
少しでも節税したい…
給与天引きの前に節税できることがあれば
知りたくありませんか?
給与天引き前にサラリーマンでもできる
節税方法について、以下にまとめました。

【サラリーマン、給与天引き前にできる節税ある?】

結論から言うと
給与天引き前にできる節税はありません。

ひとつ注意点としては「扶養される人の数」
を正しく記入しておく、ということです。

扶養控除申告書と

もっとみる

【扶養外れた!いくら稼げば手取り増える?】

【質問】
今は夫の扶養に入っています。
今年から130万円を超えて働こうと思っていますが、いくら稼げば社会保険料を払ったとしても
世帯収入の手取り額が増えますか?

【回答】
150万円ぐらい!詳しく以下にまとめました。

【扶養外れた!いくら稼げば手取り増える?】

まず「103万円の壁」
これは奥さん自身の税金が発生する壁になります。
この壁を超えたからと言って一気に負担が増えるようなことはあ

もっとみる

【シングルマザーどっちが正解?!国保か?社保か?】

【シングルマザー必見】
収入を抑えて住民税非課税枠で国保に入るのと、社会保険に入るのどちらがいいのか悩んでいませんか?
じてこ先生的見解を以下にまとめました。

【シングルマザーどっちが正解?!国保か?
社保か?】

じてこ先生的には社保に加入して
所得をブチ抜くことをおすすめしたい。

その理由は所得の壁で権利を得よう、メリットを得ようとしすぎると豊かになりにくい傾向があるからです。

たくさん

もっとみる

【NISAは節税対策ではない!】

NISAは節税につながると思っている人いませんか?それ実は間違い!
多くの人が気になるNISAやiDeCoについて
以下にまとめました。

【NISAは節税対策ではない!】

NISAは節税という観点で語られることも多いですが、実際のところは運用です。

「運用した結果で得た利益に課税されない」
のであって、そもそも運用していない人は節税になりません。

その点、iDeCoは節税につながります。

もっとみる

【自分で確定申告したら副業バレない?】

【副業禁止の人必見!】
本業の仕事から副業禁止とされている場合、
自分で確定申告すれば副業バレない?!
副業がバレる仕組みについて
以下にまとめました。

【自分で確定申告したら副業バレない?】

そもそも副業がどうバレるかというと
確定申告をした際に、副業と本業の収入を合算
した額が国に伝わります。

その情報が、国から地方へ。
この情報を基に来年の税額を決定し、
「特別徴収税額決定通知書」とし

もっとみる

【売上1,000万以下は税務調査来ない?】

個人事業主の友人から「事業やってても売上1000万円もいかんし、税務調査来ないよな?」と聞かれたので、『そんなことないでー』と伝えたら青ざめてました…
その理由を以下に詳しくまとめました。

【売上1,000万以下は税務調査来ない?】

売上が1,000万円を超えていなくても、
税務調査に来ることは全然あります。

なぜかというと、
『会社の規模が小さければこない』というような流れがあると
『(会

もっとみる

【インスタで派手な生活を投稿している人は国税から目をつけられるか?】

【元国税だから知る裏事情を公開!】
「インスタで派手な生活を投稿している人は国税から目をつけられるか?」
この話題について見解をまとめました。

【インスタで派手な生活を投稿している人は国税から目をつけられるか?】

答えはYES!
しかし、「投稿していること全てが真実」
というようには考えていません。

例えばYouTuber。
動画内でかなり稼いでいる感を出しているけど、実際調査に行くと
「え

もっとみる