小保下 グミ

小さな老舗和食店の女将。夫は3代目店主(今は訳あって休業中)。個人飲食店の経営や自営業…

小保下 グミ

小さな老舗和食店の女将。夫は3代目店主(今は訳あって休業中)。個人飲食店の経営や自営業に関するコラムなどを書いてます。住まいは東京の近く。2児の母。2023年、私個人で海外物販のスモールビジネスを立ち上げました。

マガジン

  • スモールビジネスでたくましく生きるマガジン

    「スモールビジネスでたくましく生きる」を一つの大きなテーマに、副業やスモールビジネスの経営に役立つコラムや、自営業の生き抜き方などについて書いています。小さな事業を始めたばかりの方、これから始めたい方に。

  • 疲弊しない小さな飲食店づくりを目指して

    長時間労働、カスタマーハラスメント、ムラ社会、スタッフ育成etc...小さなお店の経営は疲弊する諸問題でいっぱい。こんな働き方から抜け出すためにはどうすればいいのか、実際に私が取り組んできたことや学んだことなどを元に書き綴っています。飲食店経営をする中で体験したエッセイも公開中。

  • 小さなお店のちいさな女将【過去記事その1】

    ちいさな飲食店の経営に役立ちそうな話や、夫婦経営がうまくいくヒントなどについて書いた、後継ぎ店主の妻によるコラムです。記事は随時追加していて、30本まで増やす予定です。

  • 小さなお店のちいさな女将

    自営飲食店に関するコラムです。疲弊しない働き方とか、夫婦経営の秘訣とか。

  • 小さなお店のちいさな女将【過去記事その3】

    【随時追加中】個人飲食店に関するコラム&エッセイです。自営業やその働き方に関する話などもしています。全30記事まで増やします。

最近の記事

  • 固定された記事

小さな個人飲食店が世のため人のために貢献しようとしたら、思いのほか甘くなかった話

経営者さんに「お仕事でいちばん大変なことってなんですか?」と聞くと、よく返ってくる答えは「人(従業員)」。彼らの雇用や育成、管理といった一連の仕事がいちばん大変だとおっしゃる方が、私の知る限りは多いです。すごくわかります。 うちの店に関していうと、私が女将になってからはスタッフは根気強く育てる方針で運営してきました。人手不足が深刻な状況に加え、子どもを産み育てるにはどうしてもスタッフを安定的に雇うことが必要だったからです。 それに人を雇用して育てるのは一種の社会貢献でもあ

有料
300
    • 困った外国人客の話ーー異国人相手にビジネスするってこういうことです、の巻

      「イタズラ入札迷惑です」 仕事に感情を持ち込んではいけないと日々気をつけている私が、最大限怒りの感情を抑えて相手の評価欄に記載したコメントがこれでした。 その購入者は、ヤフオクで私のある商品を落札したものの一向に入金をしてきませんでした。こちらからの再三にわたる連絡もスルーなので、致し方なく取引をキャンセル。 けっきょく最初から最後まで一言も言葉を交わすことはなく、その購入者をブラックリストに入れるとともに、上記の評価をつけたのでした。 ===

      有料
      300
      • 「1円も損したくない」のマインドを今すぐ変えよう

        先日、市場である商品をまとめて4つ仕入れ、自宅で改めて検品したら、4つあるうちの3つが壊れているか欠品があることに気がついたのです。 欠品はもしかしたら注意深く観察すれば防げたかもしれませんが、故障は買ってみないとわからない類のものでした。 中古品はジャンクでも売れるものがあります。だから壊れているからと言って返品はできません。 今回の場合、ジャンクで販売したとしても大した値段で売れそうにないので、赤字決定です。 でもいいんです。ビジネスをする上で、1円も損しないぞ!

        有料
        300
        • 「売上アップ」という目標をやめたらやるべきことがはっきりわかってきた

          ビジネスを立ち上げたら、売上を気にしない人はまずいないと思います。 本屋のビジネス書コーナーやyoutubeのビジネス系動画のサムネを見ていても、こぞって「売上アップ」「売上○万円を目指す」などと書いてあります。 「売上」という指標を掲げることが一番わかりやすいからそうするのかもしれません。 でも実際にビジネスを執り行う場合は、ここに囚われ過ぎると思わぬ落とし穴にハマってしまうので注意が必要なんです。 売上アップを目標にしてしまうと

          有料
          300
        • 固定された記事

        小さな個人飲食店が世のため人のために貢献しようとしたら…

        マガジン

        • スモールビジネスでたくましく生きるマガジン
          ¥500 / 月
        • 疲弊しない小さな飲食店づくりを目指して
          31本
          ¥300
        • 小さなお店のちいさな女将【過去記事その1】
          31本
          ¥500
        • 小さなお店のちいさな女将
          103本
        • 小さなお店のちいさな女将【過去記事その3】
          30本
          ¥500
        • 小さなお店のちいさな女将【過去記事その2】
          30本
          ¥500

        記事

          寄稿記事の執筆を2年間続けてみての雑感

          この春、以前からお世話になっていた弥生株式会社のオウンドメディア「弥報Online」の執筆から離れることになりました。 理由の一つは、おかげさまで本業の物販が忙しくなってきたから。 もちろん仕事だけでなく、noteの執筆や家事育児もあるので、そこへほかの執筆業も加わるとなるとけっこうキツかったのです。あんまり書くのが早い方じゃないので余計でした。 もう一つは、飲食店を休業して数年経つのに、この業界のことをいつまでも知った顔で書いてていいのかと思ったからです。 とくに私

          有料
          300

          寄稿記事の執筆を2年間続けてみての雑感

          家賃を払っていく不安が払拭できた理由と、無収入寿命とはなんぞや?の話

          今年の目標の一つであった倉庫の契約が、まもなく完了するところです。 物販ビジネスを始めてからおよそ10ヶ月も経ってしまいました。よく自宅だけで頑張ってきたものです。 夫にはさんざん、俺の着替えるスペースがまた狭くなっただの、足の踏み場がないだのと小言を言われてきましたが、それも今週でおさらばです。やったね。 まぁしかし小規模なビジネスとはいえ、固定費を毎月払っていかないといけないことには一抹の不安もありました。 なので年末から年明けにかけて、どうしようかな借りようかな

          有料
          300

          家賃を払っていく不安が払拭できた理由と、無収入寿命とは…

          安い仕事に手間ひまをかけてしまう病

          最近の仕事のルーティンを少しお話しすると、子どもを保育園に送って行ったあと、掃除や運動を済ませるところまでは同じで、あとはnoteを書くか、仕入れをする日に分かれます。 午後は商品の撮影や梱包をして、そうしているうちに子どものお迎えの時間がやってくる、というのが大体の流れ。 この中でどれがいちばん頭を使うかというと、実は撮影なんですよね。 これ、お昼を食べ終わってぼーっとしたまま臨むと、気がつくと「あれっ?うわ!!!私何やってるんだ?!?!?」ってなるんです。 待って

          有料
          300

          安い仕事に手間ひまをかけてしまう病

          仕事にこだわりを持たないことのメリットを挙げてみる

          つい先日、3月に売れた商品の一部をこのマガジンで公開したら、読者の方からこんなコメントをいただきました。 「いろんなものを売ってるんですね」 「これだけを売っていこう」とこだわりを持ってお仕事をされている方からすると、私のようにいろんなものに手を出している者は少し奇異に映ったのかもしれません。 コメントをくださった方は時計やさんを営んでいるそうです。時計やさんなので、たぶん時計だけか、それに付随するものを合わせて売っているという感じなのでしょう。 1つのことにこだわっ

          有料
          300

          仕事にこだわりを持たないことのメリットを挙げてみる

          "太っ腹なお客さま" ってどんな属性の人?

          「適当にやってくれる?」 夫と飲食店を経営していたとき、常連さんからときどきこんなオーダーを受けることがありました。 「適当に」とはどういうことかと言うと、お金のことはまぁ気にしないから、俺好みの料理を、いつも食べるぐらいの量でいい感じに持ってきて、という意味です。 いちいちメニューを見ながら注文するのが煩わしいお客さま。 店側は常連さんであるその人の好みを大体わかっているので、全部丸投げしてもらうのです。 こういうオーダーをされると、通常お店側はメニューの中でもと

          有料
          300

          "太っ腹なお客さま" ってどんな属性の人?

          あのころ有効だったお願いは、もう通用しない

          すごーく個人的な話で3月を締めたいと思います。

          有料
          300

          あのころ有効だったお願いは、もう通用しない

          3月によく売れたもの

          訳あって今週予定していた記事は日曜日に公開することにしました。 少し間が空いてしまうので、今日は3月によく売れたものを少しだけご紹介しようと思います。 物販に特化した内容となっておりますので、興味のある方だけ覗いてみてください。 海外でよく売れたもの

          有料
          300

          3月によく売れたもの

          成功?失敗?見極めどきのタイミング

          スモールビジネスをいちど立ち上げたら、どんどんとトライアンドエラーを重ね、昨日より今日、今日より明日と、より良く改善をしていくことが求められますよね。 たぶん多くの人は、トライには果敢に挑戦していると思うんです。ビジネスを立ち上げるぐらいですから、新しいことにトライする度胸はある。 だけど難しいのは、そのトライが成功していて続けるべきなのか、失敗だからやめるべきなのか、その見極めどきです。 陥りやすいパターンはシンプルに2つあります。 見極めが早すぎる。 まだ大して

          有料
          300

          成功?失敗?見極めどきのタイミング

          自分の頭で考える人が身につけている、たった一つの習慣

          長らく勤め人として働いてきて、その後に独立した人なんかは痛烈に感じると思うんですけど、自分でビジネスを持つと、途端に何から何まで自分で考えて決めなければならなくなることが結構しんどいんですよね。 自分で決めるのがしんどいから、セミナーやYOUTUBEで学んだことを疑いもせずに実行しては失敗し、あれはあの人だからできることだとか、元手の額が違いすぎるだとか言い訳を重ね、業界から撤退してしまう人が一部にいたりするわけです。 私はこれまで、スタッフを雇用してきた関係もあって、自

          有料
          300

          自分の頭で考える人が身につけている、たった一つの習慣

          社会不適合な経営者が存在できるわけ

          フォロワー数が恐ろしく少ない私でも「社会不適合者なので…」とつぶやくと、普段はあまり絡んでいない人までポツリポツリといいねやリプライを付けてくれる。 それぐらい、経営者には社会不適合(以下、社不)を自覚している人が多いんですよね。 半分冗談だと思っている人もいるかもしれないんですが、結構まじで多いんですよ、社不。 と言っても、みんな別に社不な自分を惨めに感じているわけじゃなくて、むしろ開き直って笑ってる。 なぜかというと、たとえ社不であっても、会社に勤めるのと比べたら

          社会不適合な経営者が存在できるわけ

          好き “じゃない” を仕事に

          大家から「次回のテナント契約の更新はできない」と言われ、さらにコロナ禍で売上の厳しい状況が続き、その最中に初めての子どもが生まれました。 このまま無理してお店を移転・再開するのは困難だろうと考えた私たちは、飲食店経営は一旦休業とし、育児をしながら別の仕事で食べていくことを決めました。

          有料
          300

          好き “じゃない” を仕事に

          メンターのいない私が悩んだときに試してみる4つのこと

          以前、スモールビジネスにメンターは必要か?という記事を書きました。 私自身はこれまで、夫とお店を経営していた期間を除くとほとんどメンターのような存在はいませんでした。 じゃあ悩み事がなかったのかというと全くそうではありません。 むしろいつも悩んでばかりでしたし、なんなら今でも毎日のように悩んだり落ち込んだりしています。 だけど悩んでいるだけでは前に進めないので、いくつか対処法を用意しているのです。

          有料
          300

          メンターのいない私が悩んだときに試してみる4つのこと