マガジンのカバー画像

根に持ってること(笑)

13
運営しているクリエイター

記事一覧

自称クリエイター(または数多の横文字職業)

自称クリエイター(または数多の横文字職業)

20年来「自称」クリエイターが大嫌いであると公言している。そのおさらいを。

一方でかなり関連する話なんだが、本当に本当に選ばれた人間以外は本業を持つべきというのが私の持論です。

つまり
ゼロから1を生み出せるのがクリエイターだとすると、そのゼロから1を生み出すためにお金が必要なわけなので(食べたり家賃光熱費が必要だったりする)、その生み出すためのエンジンとなるお金を生み出すことを他に頼ってる人

もっとみる

部活はスポーツではない

子どもの全国大会はいらない

2022年4月1日
さすがロザンとか言いようがないわ~
死ぬほど言いたいことあるわ~笑
宇治原氏が引いている為末大氏の考え方も素晴らしいのよね。
だから簡単にいえば部活はスポーツではないのよ。
部活を否定してるわけじゃないから、部活寄りの人たちは自分たちがやってること(やってきたこと)をスポーツと言い張るのはやめてくれと。
楽しくやることを明に暗に否定してる時点でそも
もっとみる

画廊警察は警察のはしりか

若い頃、銀座の画廊に入るとき、アートを鑑賞する際のマナーとかネットに書いてあって「だっさ!!!!!」と思い二度と行くまいと思い
実際その後1度ぐらいは行ったか笑

その頃いわゆる「警察」というワードはなかった。

何が言いたいかというと「アートを鑑賞する際のマナー」じゃなくてさ、一般的な公の場でのマナー適用すりゃいいんじゃね?ってこと。

なんで自分らを勝手に特別視して悦に入ってるのかがわからない
もっとみる

高潮と津波

都外の人は誰も知らないというか、知ろうともしないと思うけど東京湾岸エリアで対策しなければならないのは「津波」ではなく高潮。津波と高潮はまったく違うもの。

Tokyoは外野のノイズに惑わされず粛々と高潮対策を進めようとしているようで、とてもよいと思う。

これからの時代、巨大台風による水害は日本全国まんべんなく、しかも高頻度で起こる可能性があるんだけどねえ。。ここ数年でそれに気づかんかったのか?と

もっとみる
【戦記】都営バス戦記

【戦記】都営バス戦記

2019/11/4
子供ら(うちの子のご学友)が、都営バスで通学時に「騒いでいる」「うるさい」「学校はちゃんと指導してるのか」「親の顔が見たい(汗)」と
学校や都営交通に対してクレームがある。
それに対しては都営バスオタクとして長年言いたいことがある。というか必要に応じて言ってきた。
まず
アナタがた、クレームいれるぐらい元気ならなぜ小学校低学年の小さい子に席を譲らない?
低学年のうちはバスで何か

もっとみる
掃除洗濯もふつうに大事

掃除洗濯もふつうに大事

2021年5月11日
子育ての象徴的アイテムのひとつとして手料理があるわけなんだが、その脇を固める「掃除、洗濯」も子育てにとってものすごく大事だぜってことを言いたいだけなんだな自分は。
「衣食住」。

東京都で「10年間の人口増加率」が高い街ランキングTOP30

10年間の人口増加率の高い街。上位は笑ってしまうぐらい都心区ばかり。
これはなぜですか?と逆に問いたい。

東京(≒都心)は「人が住むとこじゃねえ」と言われ続けた反動ではないですか?
バブル崩壊後の都心区の行政の努力の賜物ではないのですか?

そして、人は皆都心を揶揄しながら都心に住みたかったのではないのですか?
若い世代はマインドブロックがないからすいすい都心に移住してきているのでは?

人は質

もっとみる
ビジネスマンと「サラリーマン」の話

ビジネスマンと「サラリーマン」の話

ずっと根に持ってるのは上の世代(サラリーマン)の検診再検査自慢、数値悪化自慢

「ビジネスマン」(サラリーマンではない)であれば自身が健康管理して常に最高のパフォーマンスで仕事するというマインドこそがふつーであるべきでしょ。

健康管理を怠った人間に対する金銭的保障はない状態こそがノーマルであると思ってたし今でも思ってる。

不慮の事故とかの話ではないです。

「田舎暮らし」(カッコツキノイナカグラシ)

「田舎暮らし」(カッコツキノイナカグラシ)

根に持ってるシリーズww

これだけ都市化された現在だからこそより田舎で「育てる」とか「暮らす」とかいうスタイルがフィーチャーされるわけだけど、なぜ例外なく都市暮らしを見下すのだろうか?

「田舎暮らし」を成立させるために車、コンビニ、スマホ、Wi-Fiは必須なのに(都市と何が違うの?)

そして高い確率で、(聞いてもいないのに)言い訳しながら都市に戻ってくる…

あるいは、戻ってこないにしても「

もっとみる
災害は地震だけではなく、リスクは災害だけじゃないんだよ(オールドタイプ湾岸民のたわごと)

災害は地震だけではなく、リスクは災害だけじゃないんだよ(オールドタイプ湾岸民のたわごと)

大地震がきたら「津波がきそう」(ただのイメージにすぎない)な湾岸エリアに住んでいるだけで正気か?と言われ続けている湾岸民です。

ちなみに大地震がきたら、っていわれても千年に一度の東日本大震災で我が地域に関しては大津波はきませんでしたし、2019年台風19号ではいつも我々をdisっている側の方々に被害が出ました。

結局何が言いたいかというと、個々の日本人が負っているリスクというのは、総合的に

もっとみる
男の準備

男の準備

2019年11月25日 男の料理よかまず男の準備でしょ

それと男の片付け。

手際はそこでみせればよくって、別に千切りもフライパンのあおりもフランベも(笑)見せなくていーからさ

食事で写真を撮ること

食事で写真を撮ること

はい、根に持ってるシリーズです(笑)

昔々、世紀の変わり目からiPhoneが普及する直前ぐらいまで、外食で料理が運ばれてきたときにまず写真を撮る行為に対してねちねち文句を言ってる勢力が存在していました。たくさん!いましたね。

年寄りが多かったですが、そうでない人もいました。

そしてその中には、飲食店側もいました。忘れたとは言わせませんよ。

表向きの言い分は、冷めるじゃねーか!写真とってるヒ

もっとみる
都心の人たちの都心回帰への頑張り

都心の人たちの都心回帰への頑張り

今年の抱負は

「根に持ってるシリーズ」(笑)

と、「受け売りシリーズ」を可視化することにします。

まず、都心部に約四半世紀暮らしてきて根に持っていることはたくさんあります(笑)

それは(おそらく)おいおい書いていきますが、バブル崩壊してしばらくしてから、都心への人口回帰が起こっていった要因として、まず、自然とそうなったわけではありません。都心の人口が底を打っていた頃、都心に住んでいる人たち

もっとみる