ましじろう

働くサラリーマン27歳。一級建築士。読書に筋トレに副業に。

ましじろう

働くサラリーマン27歳。一級建築士。読書に筋トレに副業に。

マガジン

  • 読書記録

    ジャンルこだわらず、読書した内容をアウトプットしていきます。おすすめ本紹介やと思って、見て欲しいです✌️

  • 一級建築士合格への道

    一級建築士に合格したノウハウをまとめています。 受験している方、考えてる方是非読んでみてください😊

  • Dellアンバサダー XPS体験モニターレポート

記事一覧

固定された記事

62. 子育てしながら建築を仕事にする

印象に残ったことを3つ書き出します。 1.とにかく時短できる方法を探す。建築業界で働いている人の多くは、日々残業と戦い、答えのないアイデアを捻出する業務に追われ…

48

92.【雑魚社員】ましじろうるーてぃん

こんばんは! また明日から一週間が始まりますね! 最近、土日は自分の好きなことやりたいことに時間を割けているのですが、 平日の時間のつくりかたが下手くそになって…

3

91.いぬカフェに行ってみた!

こんにちは! 先日、姉と二人で犬カフェに行ってきました! これは僕らからするとかなり念願のスポットなんです。 というのも、我が家は犬を飼った経験がほとんどありま…

ましじろう
10日前
1

90.2024年5月の目標

おはようございます! 長かったGWも最終日です。 次の連休はいつになるのだろうとカレンダーを見てみると、 7/15(月)と、かなり先… うまいことバランスをとって、 心身…

ましじろう
2週間前
4

89.ワーク?ライフ?バランス???

こんにちは! 今日も天気に恵まれていますね!マジで暑い! 昨日は今後の進路に1日時間を使って考えた日でした。 その中で、今後転職をする際の軸について、 一番時間を…

ましじろう
2週間前
7

88.連休こそオトコを磨こう

こんにちは! 実は2日前より毎日パックをする習慣を始めました。 朝夜の1日2回で、もうすでに4回やりました。 まだ全く肌の変化を感じられませんが。笑 ただとりあえず3…

ましじろう
2週間前
4

87.4月を振り返って

おはようございます! 今日から5月ですね。 そして僕は今日と明日会社が休みなので、 GW後半がスタートしました! GWは特に旅行等で外には行かず、 家でやりたいことを…

ましじろう
3週間前
1

86.住んでいる街のプロになる

こんにちは! 4月も明日で終わりですね。 この4月に新しく環境を変えた人たちにとっては、 この1ヶ月はとても新鮮だったのではないでしょうか? 学ぶ場所や働く場所、 …

ましじろう
3週間前
2

85.シゴデキになるために。意識して欲しいこと3選

こんにちは! 4月より社会人としては、3年目の生活が始まり、 もうすでに後輩が2世代もいることになります。 僕が入社したての3年目の先輩は、シゴデキ(仕事ができる)…

ましじろう
3週間前
4

84.やっぱりmacbookがいいんだなあ

おはようございます! 今日からGWですね。 僕は4/30のみ出社なので、大型の連休とはなりませんが、 外に出る予定を全く作っていないので、 おうちでやりたいことを極めて…

ましじろう
3週間前
3

83.女子大生、オナホを売る【神山理子】読書感想文

※立派なビジネス本です。 ※勘違いしないでください。 ということで、 「マーケティングといえばこの本。」 と僕が勝手に捉えていた本の紹介です。 ときどき本屋で見か…

ましじろう
1か月前
6

82. コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト

昨年の11月にコンペがありまして、それの発表日を終えた翌日、 2023年の忙しい生活がようやく落ち着きました。 本も読めていなかったので、本屋さんに行き物色していると…

ましじろう
1か月前
2

81.夢をかなえる集中講義

なんだかよく見るタイトルで、 なぜだか手に取ってしまいたくなる感じ。 特にスタンフォード大学みたいな、 もう間違いないブランド名がタイトルにあると、 僕みたいなミ…

ましじろう
1か月前
9

80.サザエさん症候群

こんばんは。 今日で3月も終わり。年度末です。 明日から会社員としては3年目。 2年前の入社日は、ドキドキしながらも心躍らせていました。 3/31の日曜日って、日本とし…

ましじろう
1か月前
13

79.2023年"度"を振り返って

こんにちは。 あとぴったり1週間で2024年度が終わり、私自身としても3年目の社会人生活がスタートします。 タイミングもいい(?)ので4月から順に振り返っていこうと思…

ましじろう
1か月前
10

78.働かないアリに意義がある

なぜこの本を読もうとしたのか。 完全にきっかけを忘れてしまいました。。 たしか誰かがおススメしていたのをスクショ取っていて、 それを見返して、Amazonの欲しいものリ…

ましじろう
2か月前
20
固定された記事

62. 子育てしながら建築を仕事にする

印象に残ったことを3つ書き出します。 1.とにかく時短できる方法を探す。建築業界で働いている人の多くは、日々残業と戦い、答えのないアイデアを捻出する業務に追われていると思います。その中で、家庭を持ちそこに時間を割くために、ほとんどの人が時短スキルを持ち合わせていました。 床掃除はルンバにやってもらう、ドラム式の乾燥機付き洗濯機で洗濯物を干す手間を短縮する、大型の買い物や日常の食品まで宅配サービスを利用する、など。 言われてみれば安易に想像できるが、これらによって生活が成

92.【雑魚社員】ましじろうるーてぃん

こんばんは! また明日から一週間が始まりますね! 最近、土日は自分の好きなことやりたいことに時間を割けているのですが、 平日の時間のつくりかたが下手くそになっています。 というか、だいぶ自分に甘えてしまっています。 そんなことを気づかせてくれたのが、ルーティン系?youtuberとして知らない人はいないであろうもりおるーてぃんさんのnoteでした。 この社畜生活は真似できませんが、 現状の僕とは程遠く、努力しておられる方です。 自分への戒めも込めて、 理想、いや

91.いぬカフェに行ってみた!

こんにちは! 先日、姉と二人で犬カフェに行ってきました! これは僕らからするとかなり念願のスポットなんです。 というのも、我が家は犬を飼った経験がほとんどありません。 厳密に言えば、3ヶ月ほど犬を飼っていたのですが、 父のアレルギーが出てしまったこともあり、継続して飼えませんでした。 なので僕は一瞬飼っていたんですが、 姉はそのとき留学に行っていたこともあり、わんちゃんには会えずでした。 ということで行ってまいりました! 行ったのは「犬カフェRio 秋葉原店」です

90.2024年5月の目標

おはようございます! 長かったGWも最終日です。 次の連休はいつになるのだろうとカレンダーを見てみると、 7/15(月)と、かなり先… うまいことバランスをとって、 心身ともに健全でいないと休んでしまいそうですね。 5月だけでも連休があったと思えず、平日はほぼフルで4週間あります。 ですので、今日は今月の目標を大きく4つのカテゴリーに分けて書いていきます! 今月の終わりにその反省もできればと思います! ⚪️本業4月まではミスの目立ってばかりでしたので、 言われた

89.ワーク?ライフ?バランス???

こんにちは! 今日も天気に恵まれていますね!マジで暑い! 昨日は今後の進路に1日時間を使って考えた日でした。 その中で、今後転職をする際の軸について、 一番時間をかけて悩みました。 僕の中で、今は以下の3分類が自分の中であります。 もちろんこの3つだけではないと思います。 そして、どれにしようというのは決めきれていません。 ですので、現状僕の考えとしてそれぞれの特徴をまとめてみます。 ⚪️ワークに全振り・業務内容としてはやりがいを求める ・残業時間や働き方はあ

88.連休こそオトコを磨こう

こんにちは! 実は2日前より毎日パックをする習慣を始めました。 朝夜の1日2回で、もうすでに4回やりました。 まだ全く肌の変化を感じられませんが。笑 ただとりあえず30枚入りのパックを買ったので、 何がなんでもこれを半月で使い切れるよう、 毎日使っていきたいと思います。 と、このように、 連休期間は「習慣をつける」にはもってこいだと思っています。 僕はこのパック以外にも自分にタスク?というか、 やりたいことを課しています。 普段の社会人生活と並行してだと、難しいこ

87.4月を振り返って

おはようございます! 今日から5月ですね。 そして僕は今日と明日会社が休みなので、 GW後半がスタートしました! GWは特に旅行等で外には行かず、 家でやりたいことをひたすらやりたいと思います。 さて、4月は本格的に副業が稼働し、 さらには本業もかなり忙しくなった月でした。 本業と副業、あとはおまけでプライベートなことについて 振り返っていきます。 【本業】詰められた毎日今月はとにかく詰められました。 会社に行くのが嫌な日がほとんどでした。 しかし、何度も詰め

86.住んでいる街のプロになる

こんにちは! 4月も明日で終わりですね。 この4月に新しく環境を変えた人たちにとっては、 この1ヶ月はとても新鮮だったのではないでしょうか? 学ぶ場所や働く場所、 そして住んでいる場所を変えた方も多いと思います。 私も過去に、4回ほど引越しをし、いろんな場所に住みました。 今住んでいる街は引っ越してきて3年目になります。 ぼくは引っ越すたびに父親にこんなことを言われていました。 さて皆さんは、自分が住んでいる街にどれだけ詳しいですか? この街のプロになろうとする

85.シゴデキになるために。意識して欲しいこと3選

こんにちは! 4月より社会人としては、3年目の生活が始まり、 もうすでに後輩が2世代もいることになります。 僕が入社したての3年目の先輩は、シゴデキ(仕事ができる)のイメージでしたが、 恥ずかしながら今の自分はまったくそこに届いていません。 むしろ上司に怒られてばかり。 仕事ができない判子を押されているのが事実です。 そんな僕だからこそ、新社会人、そして同世代のみなさんに、 『仕事でこれだけは意識して欲しい』ということを3つに絞ってお伝えさせていただきます。 ぜひ読

84.やっぱりmacbookがいいんだなあ

おはようございます! 今日からGWですね。 僕は4/30のみ出社なので、大型の連休とはなりませんが、 外に出る予定を全く作っていないので、 おうちでやりたいことを極めていこうと思います。 そのやりたいことの一つとして、 毎日note投稿をやってみようかと思います! 最近は読書感想文ばかりだったので、 日常的に考えることも含め、発信していけたらと思います。 さて、前置きが長くなりましたが、本題です。 ちょうど一週間前、macbookを買いました。 2021年の終わ

83.女子大生、オナホを売る【神山理子】読書感想文

※立派なビジネス本です。 ※勘違いしないでください。 ということで、 「マーケティングといえばこの本。」 と僕が勝手に捉えていた本の紹介です。 ときどき本屋で見かけ、「パンチあるなぁ」と思っていました。 (同じ人ぜったいにいると思っています) タイミングよく知り合いが勧めてくれたので、買ってみました。 結論、めちゃめちゃいい本ですし、 タイトルから想像できないくらいに、中身は泥臭いです。 「マーケティング」という枠にとどまらず、 本書の中で記載されているような圧倒的な

82. コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト

昨年の11月にコンペがありまして、それの発表日を終えた翌日、 2023年の忙しい生活がようやく落ち着きました。 本も読めていなかったので、本屋さんに行き物色していると、 自分に当てはまる内容しか書いていない本があり、 思わず買って帰りました。 読み終えるのに半年かかりましたが、 本を開いた時間は合計4時間程度です。 (お手軽に読めますよ、という意味です) 本のタイトルの通り、コンサルファームで働く新人が1年目から3年目で学ぶことが合計99コ挙げられています。 1年目、

81.夢をかなえる集中講義

なんだかよく見るタイトルで、 なぜだか手に取ってしまいたくなる感じ。 特にスタンフォード大学みたいな、 もう間違いないブランド名がタイトルにあると、 僕みたいなミーハーは釣られてしまいます。 ということで、無料配布のタイミングで出会った本です。 いろいろな起業家のエピソードが書かれており、 なんか文章だけだと、めちゃめちゃ簡単そうにみんなの夢が叶っています。 どんな人にも当てはまる内容だと思います。 そして、気になってこの本を手に取った人には、 一歩目を踏み出す勇気

80.サザエさん症候群

こんばんは。 今日で3月も終わり。年度末です。 明日から会社員としては3年目。 2年前の入社日は、ドキドキしながらも心躍らせていました。 3/31の日曜日って、日本としてはかなり区切りがいいですね。 日曜日ときくと、「サザエさん症候群」なんて言葉があるのはご存じでしょうか。 というか今の人はサザエさん見るのだろうか。。 ちなみに、僕は実家があまり見なかったから、その言葉を聞いてもピンときませんでした。 ちょっと前までの日曜日、なかなか苦手でした。今も得意ではないです

79.2023年"度"を振り返って

こんにちは。 あとぴったり1週間で2024年度が終わり、私自身としても3年目の社会人生活がスタートします。 タイミングもいい(?)ので4月から順に振り返っていこうと思います。 (シンプルに年末に書けなかったものを未だしているだけですが。) 覚えてないことも多いけれど、こういうときGoogleカレンダーに書いていたしょうもない記録がためになったりしますね。 2023.04彼女と本格的に同棲を始め、お互いの実家にも挨拶に行きました。 このタイミングで冷蔵庫をでっかいのに買

78.働かないアリに意義がある

なぜこの本を読もうとしたのか。 完全にきっかけを忘れてしまいました。。 たしか誰かがおススメしていたのをスクショ取っていて、 それを見返して、Amazonの欲しいものリストに入れ、 この前図書館にいったときに思い出して借りました。 ホントにきっかけが思い出せませんし、 なんかビジネス本っぽいと思って買いましたが、 アリの本でした。 感想。簡単に書かれているという割に難しかったです。 高1で生物を完全に捨てた僕からしたら、難読でした。 一方で、知らないことばかりあって面