マガジンのカバー画像

食 :: コツなど

19
運営しているクリエイター

#料理

お刺身ラヴァーのあなたに伝えたい、お野菜と合わせてかさ増し、10のアイデア

お刺身ラヴァーのあなたに伝えたい、お野菜と合わせてかさ増し、10のアイデア

私はスーパーのお魚売り場で、すごく険しい顔をしているかもしれません。
それはお刺身を選ぶ時。

・家族全員に行き渡る量か
・量が多くても高くないか
・どっちのサクが大きいか
・どっちのサクが美味しそうか

うーん、うーんとにらめっこ。お刺身の日は殺気立つほど、家族で取り合いなのです。

そんなわけで、私はサクや1尾購入して、薄ーく切っています。
そして重要なのはかさ増し!ツマのお野菜がメイン!?っ

もっとみる
手でさばく鰯の方法と「酢締め鰯」の作り方

手でさばく鰯の方法と「酢締め鰯」の作り方

私は本当に不器用で、お魚をおろしたら本当に申し訳ないほど。そんなわけでさばくのはいつもお魚屋さんに頼んでいます。
しかし、鰯だけは別!今日は何作るのー?なんてお魚屋さんとの会話も楽しかったりするのですが、ぴかぴかの鰯があったら「鰯もらいますー」とそそくさとすぐに家に帰ります。

なぜ鰯だけは、自分でさばくかというと手開きの方が小骨が残らないから。見た目は悪くなりますが、それでも美味しさには勝てませ

もっとみる
我が家の定番調味料をご紹介します

我が家の定番調味料をご紹介します

前回は基本の5種をご紹介しましたが、その続編です。
前回の基本調味料はコチラ↓

砂糖、塩、酢、醤油、味噌、の次に揃えておきたい調味料達です!

みりん角谷文治郎商店「三州三河みりん」

煮物になくてはならない存在のみりん。
みりんを替えるだけで煮物の味が変わると言われますが、その通りだと思います。

こちらの三河みりんは、少し煮詰めてアルコールを飛ばすとシロップとして使えるほどの美味しさです。調

もっとみる
昆布だしのとりかた

昆布だしのとりかた

明日公開のスープ・レッスンは、トマトのけんちん汁。昆布を使っています。トマトや豆腐の味わいを生かしつつ上手にサポートしてくれるのが、昆布のうまみです。

昆布だし自体はとても手軽で、ふだんの料理にぜひ使いたいもの。そこで、今日は買い物からはじまる〈昆布だしガイド〉です!

昆布の買い方昆布には「産地」「用途」「形状」などで名前がついています。どれがいいのか、迷いますよね。

だし昆布とは、あくまで

もっとみる
お肉屋さんで肉を買うというライフハック

お肉屋さんで肉を買うというライフハック

「肉は肉屋で買うのが、いいよ」

…と、13文字で書けることを、長々と語りたいのが私です。

今年「財布を小さくしたら毎日が変わった」というnoteを更新してみたり、日々の暮らしの中での小さなライフハックをいろいろと研究している私。

毎日来るDMを、なんとかかんとか受信拒否設定したことも書いたっけ。

そんな私が新たに見つけたライフハックが「肉を肉屋で買う」ということだ。お家の近くに贔屓の商店街

もっとみる