マガジンのカバー画像

見えない・見えにくい方への情報提供

91
見えない・見えにくい方へのいろいろな情報をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

体験記事「盲学校フロアバレーボール練習試合でのアドバイス その2」

体験記事「盲学校フロアバレーボール練習試合でのアドバイス その2」

ちょうど1年ほど前にも、盲学校のフロアバレーボール練習試合に参加させていただく機会がありました。

今年も練習試合にお邪魔し、盲学校を離れた責任のない立場から勝手気ままに思いついたことをお話しさせていただきました笑。

全国盲学校のフロアバレーがより盛んになるよう…そんなのは大きすぎる夢見事かもしれませんが…。

もちろん試合に臨む前にルールを把握しておくことが前提になります。去年よりもルール理解

もっとみる
体験記事「第30回 全日本選抜 フロアバレーボール愛知大会 ANGEL CUP 2024」

体験記事「第30回 全日本選抜 フロアバレーボール愛知大会 ANGEL CUP 2024」

2024年3月10日にドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で行われた第30回 全日本選抜 フロアバレーボール愛知大会 ANGEL CUP 2024に参加してきました。

フロアバレーボールのオープン大会エンジェルカップは、毎年3月に愛知県体育館で開催される愛知県フロアバレーボール協会主催のオープン大会です。

愛知県フロアバレーボール協会会長の松浦さんや南山大学ボランティアサークル、愛知県障害者ス

もっとみる
体験記事「近畿ブロックFリーグ」

体験記事「近畿ブロックFリーグ」

2024年2月25日(日)に奈良市総合福祉センターで行われたFリーグに参加してきました。

FリーグとはFリーグは近畿地区のフロアバレーボール大会です。Fリーグのような、各地区の大会で優勝したチームが、毎年6月に神奈川で開催されるJFVAクラブ日本一決定戦に出場できます。

JFVAのホームページに掲載されている近畿地区にあるチームは6チームです。多分ちょっと過去のものです。

過去には滋賀レイカ

もっとみる
教材紹介【国語】「ミチムラ式漢字カード」

教材紹介【国語】「ミチムラ式漢字カード」

以前書いた「見えない子はどうやって漢字を学んでいるのか」という記事にもあった、ミチムラ式漢字カードについて紹介します。

漢字の覚え方はひとつじゃない漢字苦手な子ってたくさんいます。僕自身も漢字が苦手で苦労しました。

漢字といえばドリルや練習帳にひたすら書くイメージがありますが、あやふやなまま書いて練習すると間違った字を覚えてしまうこともありますし、なにより書くことや漢字の形を覚えることが苦手な

もっとみる
体験記事「日本ライトハウス 展〜全国ロービジョンフェア2023〜」

体験記事「日本ライトハウス 展〜全国ロービジョンフェア2023〜」

日本ライトハウス展〜全国ロービジョンフェア2023〜に参加してきた様子をリポートしたいと思います。

(画像はFacebookより)

日本ライトハウス展〜全国ロービジョンフェア2023〜とは?ライトハウス展は西日本最大級の視覚障がい者用具・機器の展示会です。

コロナ禍で一旦中止されていましたが(Web上でYouTube日ラ展ちゃんねるとして配信という形の開催もありました)…

昨年から天満橋の

もっとみる
盲学校からの発信「子どもたちの世界を広げる、科学へジャンプ」

盲学校からの発信「子どもたちの世界を広げる、科学へジャンプ」

科学へジャンプって聞いたことありますか?

視覚に障がいのある子たちがさまざまな体験するイベントなんです。3泊4日のサマーキャンプと地域版、そしてITワークショップの3つがあります。

僕も盲学校時代に地域版に携わらせていただいたことがある、思い入れのあるイベントです。

今回はそんな科学へジャンプについて紹介します。

科学へジャンプ・サマーキャンプサマーキャンプは、全国の視覚障害がある中学生・

もっとみる
そうだ、フロアバレーボールの試合動画を見よう!

そうだ、フロアバレーボールの試合動画を見よう!

この度、マガジン「フロアバレーボール」をはじめました。

視覚障がいスポーツのフロアバレーボールの魅力について発信していこうと思います。

…が、僕の拙い言葉ではなかなかうまく伝えられず、「知ってる、シッティングバレーボールやったっけ?」「ボールに鈴が入ってるやつやんな」と別のスポーツと間違われることもしばしば…。

いや、確かにパラリンピック種目でもなく、国体(全国障害者スポーツ大会)種目でもな

もっとみる
体験記事「第9回京都平安ロータリークラブ杯フロアバレーボール大会」

体験記事「第9回京都平安ロータリークラブ杯フロアバレーボール大会」

2023年9月17日(日)に京都市障害者スポーツセンター体育館で行われた第9回京都平安ロータリークラブ杯フロアバレーボール大会に参加してきました。

京都平安ロータリークラブ主催の大会この大会は名前の通り、京都平安ロータリークラブさん主催の大会です。

第1回にも参加させていただいたのですが、その当時は各地区リーグやその勝者が毎年5月に集まる日本一決定戦、毎年3月に愛知県体育館で開催されるオープン

もっとみる
書籍紹介『指と耳で読むー日本点字図書館と私ー』

書籍紹介『指と耳で読むー日本点字図書館と私ー』

『指と耳で読むー日本点字図書館と私ー(本間 一夫)』という本の紹介です。

日本点字図書館の生みの親東京の高田馬場にある日本点字図書館(通称「にってん」)を知っていますか?

(画像は高田馬場経済新聞より)

著者の本間一夫さんはその日本点字図書館の生みの親です。もちろん本間さんのことはこの本を読む以前から知っていました。日本点字図書館ホームページには本間和夫さんの伝記冊子が掲載されています。

もっとみる
体験記事「第10回JFVAクラブ日本一決定戦」

体験記事「第10回JFVAクラブ日本一決定戦」

2023年6月24日(土)25日(日)の2日間、神奈川県ライトセンター・神奈川県立産業技術短期大学校・横浜市立中尾小学校を会場に第10回JFVAクラブ日本一決定戦が行われました。

視覚障がいスポーツのフロアバレーボールの各地区予選を勝ち抜いたチームが集まり、文字通り日本一のチームを決める大会です。

コロナ禍の影響で2019年以来開催できておらず、4年ぶりの開催となりました。僕自身は青眼者ですが

もっとみる
体験記事「アプリ HELLO! MOVIE」

体験記事「アプリ HELLO! MOVIE」

先日、大人気の映画「THE FIRST SLAM DUNK」をミニバスをしている姪っ子に誘われて観に行きました。

(画像は毎日新聞より)

スラムダンク…自分が小学生でミニバスをやっていた時期にちょうどアニメをやっていました。小学生定番の古今東西「スラムダンクのキャラ」で服に名前の書かれた審判の名前を覚えるくらい好きでした。中学で県大会決勝リーグの準決で負けたときには監督が「がけっぷち」の垂れ幕

もっとみる
体験記事「盲学校フロアバレーボール練習試合でのアドバイス」

体験記事「盲学校フロアバレーボール練習試合でのアドバイス」

先日盲学校のフロアバレーボール練習に参加させていただく機会がありました。

コロナ禍のため自分の所属する社会人チームからはしばらく離れていたのですが…久しぶりに大好きなフロアバレーボールに触れられて楽しい時間を過ごせました。

勤務していた盲学校に対する思い入れはとても強いのですが、それと同じくらいブラサカやゴールボール に比べて認知度や盛り上がりに欠ける感のあるフロアバレーボール熱が高まってほし

もっとみる
視覚障がい関係の補装具・日常生活用具 まとめ

視覚障がい関係の補装具・日常生活用具 まとめ

以前、別の記事で補装具・日常生活用具について紹介しました。

その種類があまりに多く、全てを紹介はできなかったのですが…今回は視覚障がい関係の補装具・日常生活用具をまとめて紹介してみたいと思います。

1 補装具補装具とは、身体障がい者が装着することにより、失われた身体の一部、あるいは機能を補完するものの総称です。その品目や支給額(購入基準額)の上限、耐用年数などは全国共通になっています。

補装

もっとみる
体験記事「ブラインドサッカー 地域リーグ2022」

体験記事「ブラインドサッカー 地域リーグ2022」

先日、ブラインドサッカー 地域リーグを観戦してきました。

(画像は日本ブラインドサッカー 協会より)

ブラインドサッカーとはブラインドサッカー(ブラサカ)は、別名「5人制サッカー」としても知られる、視覚障がいのある選手を対象とするサッカーです。1チームは4人のフィールドプレーヤーとゴールキーパーで構成され、ゴールキーパーは晴眼(視覚障がいの無い選手)、または弱視の選手が務めるのですが、フィール

もっとみる