かわもとよしみ

三重に住んでいるメンタルコーチのかわもとよしみです。Wワークもやってます。日常のちっち…

かわもとよしみ

三重に住んでいるメンタルコーチのかわもとよしみです。Wワークもやってます。日常のちっちゃなことを面白く書いたり、ちょっと仕事のこととかも発信できたらなあと思ってます。よろしくお願いします。 公式サイトはこちら→ https://mentalmie.jp/

マガジン

  • 副業プロコーチ

    以前発行していたメルマガをこちらでも公開することにしました。 私がコーチとして成功するために体験した失敗や学びについて書いてます。 これから同じ道を進む人の参考になれば幸いです。

  • うつにならない・うつにさせない8つのテクニック

    こんにちは。かわもとです。 元々メンタル面がひ弱だった私は、うつ病にかかってしまい数年間の闘病を 余儀なくされてしまいました。 治療後も、再発の恐怖と更に弱くなった自分に不安を抱え続けていました。 そんな私がコーチングとの出会いにより、大きく変わりました。 今ではメンタル面の不調もなく、毎日自分らしく元気に生活しています。 もちろん、うつ病再発の不安もありません。 このマガジンは、以前メルマガで紹介したものですが、私が実際に使う事でうつやメンタル面の不調や不安を克服したテクニックを載せています。 どれも難しいことではありませんので、最後までお読みいただき、ぜひ実践してみてください。

最近の記事

  • 固定された記事

コーチングで一番大事にしていること。

「ここでは仕事の話は書かない」 そんな縛りでスタートしたこのnoteだが なんだかんだで仕事の話が増えている。 これもまあ、ほらあれだ。 ニーズがあるからなんだよね。 特に最近 「ふだん着のコーチング」 というワードを連発してて、評判もいいので これは乗っかっておこうと思う。 さて、今日のテーマだが コーチングで一番大切にしていること についてだ。 これはコーチそれぞれ違うと思う。 「情熱」 「信頼」 「技術」 「傾聴」 「共感」 雑に考えてみたけど、こん

    • 今、買えなくなっている件。

      今日はお知らせ。 私が4年半前に出した本 「1日3分でうつをやめる。」(扶桑社)だが 現在書店で買えなくなっている。 もちろんWEB書店も同じだ。 なぜかというと 出版社の在庫が規定量を下回ったので 注文を受け付けなくなっているシステム だからとのこと。 在庫が減っているのは喜ばしいが 買えないのは、ちょっと困る。 本来なら   重版!? となるところだけど なんだかそれも微妙なのかな (怖くて聞けないw) なんせ4年以上前の本だから なかなか新しく印刷とい

      • トンネルの向こうは明るいに決まっている

        久し振りの投稿になります。 昨日メルマガに書いた記事に反響があったので こちらでも紹介しておきます。 なんか役に立てたら嬉しいな。 (メルマガは「僕」「ですます」調なのでそのままにします) いつもありがとうございます。川本です。 最近ちょっと閉塞感があって。 全然うまくいっていないわけではないのだけど 「思ったほど順調ではない」 という感覚なんです。 これは今に始まったことではなくて これまでもたびたび起こりました。 その都度めげ

        • 生き延びろ!

          昨日の雨と強風で 桜ダメかな~と思ってたけど 今日もしっかり残っていた。 すごいなーと思う。 桜の生命力なのか? それとも運なのか? いや、個人的にこれは 桜の精神力だと思っている。 「こんなことには負けへんでー」 そんなど根性がある気がするよ。 昭和生まれの私は 「根性」という言葉を 嫌というほど聞かされた。 親から、友人から、先生から 部活の先輩から、顧問から。 マンガ読んでも「根性論」は多かった。 なんたって「巨人の星」を見て育ったからな(笑) 努力

        • 固定された記事

        コーチングで一番大事にしていること。

        マガジン

        • 副業プロコーチ
          15本
        • うつにならない・うつにさせない8つのテクニック
          10本

        記事

          未来の錯覚

          今日、桜を見に行ってきた。 近所の公園に家族4人で。 スーパーでおにぎりとお茶を買って 車の中から桜を見て、おにぎりを食べた。 ほんの20分くらいだったが 行くことができてよかった。 今年父が92歳、母が85歳。 父に至っては状態が決してよいとはいえない。 4人そろって桜を見られるのも もしかしたら最後かもしれないし もしかしたらあと数年チャンスがあるかもしれない。 そういう状況で今年はどうしても 全員で桜を見ておきたかった。 天気が崩れなくて本当によかった。 私たち

          うつを治しても、トラウマを消しても。

          なんだかんだで行政機関で働きだして12年が経った。 去年までは教育、今月から福祉。 どちらも心理支援の仕事ではあるが やっぱり勝手が違うところもある。 とはいえ、みなさんいい人なので なんとかやれそうな気がしているw 根拠のない自信だけど、 まったくないよりはマシだと思う。 さて、この現場にいるとどうしても 社会復帰や経済的安定みたいなことを 毎日のように聞くことになる。 コーチングだけをしていたときには そういうことは意識することはなかった。 「とにかくこの人の

          うつを治しても、トラウマを消しても。

          12年の区切り。そして次のステージへ

          昨日で12年間勤めた 市教育委員会の仕事が終わった。 コーチングが専業化するまでの 一時的な仕事の予定だったが 気づいたらこんなに長くやらせてもらえた。 教育委員会での担当は 16歳以上の引きこもり・ニートたちの 自立支援だった。 なので肩書は「支援員」。 ここではほんといろいろな 勉強をさせていただいた。 コーチングしか知らなかった私が 心理職としての知識経験を得られた。 これはすごい財産だ。 特に発達のことを知れたのは大きかった。 うつに対しての知見も広まった

          12年の区切り。そして次のステージへ

          なぜあなたのコーチングは選ばれないのか?

          プロフェッショナルというか ビジネスとしてコーチングをやる場合、 まず最初に体験セッションを受けてもらって そこから継続セッションに移行する というのが定番である。 これは人によるが、 体験セッションを無料でやるケースもある。 つまり 「お試しで受けてもらって、よかったら正式にね」 という感じかな。 コーチングという分野が一般的じゃないから このやり方は適切だと思う。 なのでコーチとしては、 この体験セッションをうまくやうらないと 本当に選んでほしい継続セッシ

          なぜあなたのコーチングは選ばれないのか?

          性格はいつできたのか?

          唐突だが質問。 「あなたはどんな性格の人ですか?」 明るい性格?暗い性格? 短気?それとも気長? 繊細かな?大雑把ですか? まあいろいろあるけど それなりに 「こういう性格」 という認識はあると思う。 ちなみに私は めんどくさがり屋 平和主義 でも短気 こんな感じww 良い悪いは別として 何かしら自分の性格に対しての 認知は持っているはず。 では次の質問。 「自分がそういう性格だということを  いつどうやって知ることができましたか?」 これ答えるの難し

          性格はいつできたのか?

          コーチングの極意

          なんともまあ。 「コーチングの極意」という 大げさなタイトルをつけてしまった。 中身は大したことはないので安心してほしい。 いつも通りライトな感じで読んで下され。 極意というか、私自身がコーチングをしていて 「ここを意識するようになってから  かなりうまくいくようになった」 というポイントについて話をしようと思う。 もうストレートに書くよ。 「邪魔をしないこと」 これ。もう一回書くよ。 「邪魔をしないこと」 もうね、これにつきるのよ。 邪魔って誰を?ってこと

          コーチングの極意

          アクション編「4.セミナー、ワークショップを開催する」

          もしプロとして活動し、収入を得たいのであれば 「セミナーやワークショップをやってください」 僕自身、この記事を最初に書いた2013年は 年間20回以上自主開催セミナーをやりました。 その結果何が起こったかというと 認知度が大幅にアップした ということになりました。 そこからクライアントが増え、企業研修のオファーが増えました。 ようするに知ってもらうことができたから 仕事を依頼しやすくなったわけですね。 ここで間違ってはいけないのが セミナー講師として稼ぐと思わ

          アクション編「4.セミナー、ワークショップを開催する」

          ネットに在庫がない?・・・みたいです。

          はい。宣伝回ですw ワタクシの本『1日3分でうつをやめる。』(扶桑社)ですが どうやら現在ネット上に在庫がないようです。 Amazonさんにはマーケットプレイス(?)にあるみたいですが 楽天さんも TSUTAYAさんも HMVさんも e-honさんも メーカー取り寄せになっています。 最近 「本買いましたー」 というありがたい声をたくさんいただいているので そのおかげじゃないかなと思います。 ありがとうございます!! そして、まだ買っていない方は 書店でお取

          ネットに在庫がない?・・・みたいです。

          テクニック8 【立ち位置を変えてみる】

          うつ状態に陥っている人は、他人の視線や評価が気になって 仕方がないという状態になります。 「あの人はキツイ言い方をするから私のことがキライなんだ」 「周りの人はみんな私のことを無視している」 「口ではああ言っているけど、本音はどうだか・・・」 私自身もうつ病にかかっていたころは、部下や上司が 自分のことを無能だと言っていると思いこんでいました。 こういう状態になると、こちらから周囲に声をかけたり、 話の輪に入りたいとは思えなくなります。 そうなると

          テクニック8 【立ち位置を変えてみる】

          「キライ」は「スキ」の裏返し

          どーしても好きになれないCMがあった。 あ、いや。嫌いなCMがあった。 それはつい2年ほど前である。 YouTubeを視聴すると必ずといっていいほど 登場してくるCMだった。 百聞は一見に如かずだ。 動画があったので見てくれ。 そう!オンデーズのCMだ! これのおねいさん一人バージョンがあった。 それを見るたびに なんともいえない嫌悪感があった。 まず、意味がわからん。 メガネのCMなのに、ただ同じ音楽に合わせて おねいさんがダンスをしている。 ていうかダンスか?こ

          「キライ」は「スキ」の裏返し

          コーチが「うつの人」にできること。

          一応、うつの人を専門にするコーチをやっている。 といっても最近は「そういうコーチを育てる」側だ。 コーチなのでコーチングをやる。 一般的には「うつの人にコーチングはNG」と 言われてはいるが、やる。 そうこの分野には思い入れがあるのだ。 自分を救ってくれた恩人でもあるしな。 うつの人を支援するにあたって 自分なりのミッションを持っている。 「うつで自殺する人をゼロにする」 これだ。ものすごく壮大だ。 これを聞いた10人中10人は 「そんなの無理」というだろう。 私

          コーチが「うつの人」にできること。

          アクション編「3.クライアントの声を直接聞く」

          唐突ですが、質問です。 「クライアントの声、聞いてますか?」 そんなん当たり前じゃないか!と怒られるかも知れませんね。 だってコーチ・カウンセラー・セラピストはそれが仕事ですから。^_^; 僕が言うクライアントというのは 実際にセッションを受けてくれた人はもちろんのこと これから自分のクライアントになってくれそうな人 も含んでいます。 むしろうまく行っていないころ(クライアントが少ないころ)は こっちの方が重要です。 つまり「見込み客」の声を聞いてほしいんですね。

          アクション編「3.クライアントの声を直接聞く」