Ryosuke

Twitterアカウントは@mickey_rです。ラザニアが好きです

Ryosuke

Twitterアカウントは@mickey_rです。ラザニアが好きです

最近の記事

  • 固定された記事

いつか管理職になる私へ

#やさしさにふれて やさしいのと甘いのは違う。どこかの作品で見た気がする言葉だが最近納得感が出てきた。 私はよくやさしいと言われるが、自分ではやさしくないと思う。単に甘いのだ。揉めごとを起こしたくないから、悪感情を向けられたくないから、単に自分の仕事に戻りたいから、その場では甘い顔をするが根本的な全体最適を考えたり相手のことを思って判断した訳ではないことが多い。目線が自分に常に向いている。最終的にはであった人たちに私のことを忘れてほしいと願っている。自分を知られるのが怖い

    • 地球星人 観劇

      春名風花さんが今日も素敵でした すいません、推しが極まって冒頭の文章を間違えました。 村田沙耶香さん原作の地球星人を観てきました。原作も読んだことがあり、つまり原作ファンと言っても過言ではないため最近の原作者と脚本家の一連の騒動などに一家言をX上で呟ける権利を有する者です(ディスクレーマー的な前置き) 安心してください、怖いくらい原作通りです。なので原作シーンで出てきたあのシーンもあのシーンもあのシーンも出てきます。倫理は大丈夫か。 地球星人の後半と同じテーマでいうとヒ

      • 私のことは忘れて欲しい

        インポスター症候群というらしいです、 「インポスター症候群」とは、自分の力で何かを達成し、周囲から高く評価されても、自分にはそのような能力はない、評価されるに値しないと自己を過小評価してしまう傾向のこと。 新卒で入社して配属された部門で大失敗して、以降部門を変えても会社を変えても追いかけてきた幻影のような思い。 いや、大学受験を失敗したときにこの思いは始まっていたのかもしれません、自分が主人公ではなく、どこか引いた目で何かを見ているような想い 当たり前のように世界は自

        • PKキムタク HEROの終わりとハードボイルドワンダーランド

          キムタク、木村拓哉さんは僕のHEROだった あんまりテレビを見ることがなかった私が毎日欠かさずアニメが忍たま乱太郎であり、勇気100%をいつも夕飯後のBGMで聴いていた。光GENJIというグループが歌ってるんだ、かっこいい男の人たちの集まりなのよ、へーみたいな会話が為されていた 同じ頃マザー2が出た。主人公の名前のうちプリセットでスマップのメンバーが選べたが、僕はいつも名前を縮めたりょすけにしていた。女の子の名前は初恋の女子の名前を入れ続けていた 古畑任三郎にもハマった

        • 固定された記事

        いつか管理職になる私へ

          君たちはどう生きるか

          ※ネタバレ、批評成分0.00%でお送りします ジブリ、初めて見たのは小学校でとなりのトトロだったんですよね。 小学校の授業なんで50分くらいで終わったから、ちょうどトトロ出てきて雨ふりバス停ずぶ濡れおばけがいたときくらいで終わって、へーみたいな、それより次の昼休みのドッヂボールの場所取りが大事だろみたいなそんな感じで 帰宅して金曜ロードショーでやってたのが天空の城ラピュタで、面白い面白い言ってたらVHSでラピュタ、ナウシカ、紅の豚、魔女の宅急便、トトロと次々と増えていって

          君たちはどう生きるか

          "インターネット"にとりこまれる前に

          こんにちは、突然ですが皆様にご報告があります。 私、Ryosukeは本日をもちまして、13年続けてきたTwitterの更新を再開します(一斉に焚かれるフラッシュ)(観客のええーという効果音)(驚いた表情を見せるコメンテーターのワイプ) ◆"インターネット"に取り込まれそうになった 先日急にあ、これやばいなとなったのがインターネットにとりこまれるという一文がTLで流れていったのを見たときでした。 それまでも割とヘビーツイーターだったので1日平均15ツイートくらいはしてた

          "インターネット"にとりこまれる前に

          かえれ〜オフィスに〜かえ〜れよ〜

          こんにちは。リモートワークとオフィスワークの議論が盛んですね。いきなり逸れますがお盛んですね、とおをつけるだけで全然印象が変わりますね。 最近でも米ディズニーが週4日勤務にしたりテック系企業でもみんな大好きイーロン・マスクが率いるTwitterはリモートワーク原則禁止にしたりとオフィスワークへの回帰が進んでおります。これだけは言っておきたいのですがオフィスにこさせるなら本社トイレットペーパーくらいは補充したれよイーロン。 オフィスワークとリモートワークのメリット・デメリッ

          かえれ〜オフィスに〜かえ〜れよ〜

          22年、家事と育児と仕事と両立

          こんばんわ、2児の父です。 本日はほぼフル在宅で家事と育児と仕事を両立しようとした1年間を振り返ってみたいと思います。 ※いろいろボカしてます、インターネット老人会は身バレに気を遣うのでお許しください ①総論:マジでしんどかった これに尽きます。いや仕事もいろいろミスマッチだったのもあるかもしれませんが、本当に悩み苦しんだ1年でした。 朝は5時半に起床、家族の朝食を作り洗濯物を畳み、起こし、食器を洗い、朝寝の準備などしつつ仕事。昼は昼で合間に食器を片付け、保育園の電話に

          22年、家事と育児と仕事と両立

          あいつ、儂より強くね?

          最近10秒に1回くらい俺は今の職業向いてないんじゃないかって思うんですよ。病み期です。 病んでる理由はなんだろうって思ったんですが、身も蓋もないこといえばコミュニケーション不足なんですよね、コロナ禍で転職してオンラインで月に100以上会議をこなしても、会議の主題は進むけど主題以外の周辺情報が聞こえないんですよ。 私の成功体験って周辺情報聞きながらの仮説構築と社内ネゴがあったんですが、それが喪われた。出社で挽回しようにも今や出社してる暇がないくらい仕事が山と積まれており出社

          あいつ、儂より強くね?

          希望をつなぐ年

          大学のゼミから毎年来ていたOG/OB会の連絡が来なくなったが、ゼミも2年連続でオンラインだとするとそもそも関係構築その他がかなり希薄になってるような気がする。俺なら仲良くもないゼミ友達と先生のために何やら面倒そうなOB会など企画したくもない。気持ちはよくわかる。 フルオンラインという形式は企業ではこの10月頃から徐々に緩和され、通勤も増えてきているようだが学生にそれが適用されるのはもう少し先なのかもしれないし、仮に対面したところでこの1年半で失われた何かは戻らない。なぜなら

          希望をつなぐ年

          久しぶりの更新、みたいなタイトルを続けないコツ

          こんにちは。枕詞という文化は平安時代の勉強中に覚えさせられたと思います。 草枕といえば旅、たらちねのといえば母、あしひきのといえば山。物語を始めるには定型文が必要であり、それは作者の想いも表すものであります。 翻ってブログやnoteはいかがでしょうか。ご報告といえば凶兆、〜に思うことといえば時事ネタに絡んだ考察などあると思いますが、もう一つ定型文があるとすると「久しぶりの更新」というものがあります。だいたい一文目は「ブログをだいぶ放置していたことのお詫び」から始まります。

          久しぶりの更新、みたいなタイトルを続けないコツ

          管理職という肩書になった私へ

          いつか管理職になる私へ これを書いたのは去年の11月。私が愛してやまない春名風花さんが審査員になっていたやさしさにふれてコンテストで企画が発表になり、note記事を公開しないと、という謎のモチベーションが無かったかと言われれば95%くらいそれ起因だった訳であるが、さて何を書こうかと思った時に浮かんだのは将来のことだった。 35歳という年は過去も未来も見据えてしまう。私はどういう人生を送ってきたのだろう、これからどうなるのだろう。当時の現状に不満があった訳でもあったが、それ

          管理職という肩書になった私へ

          また繰り返すのか、この流れを

          これからの文章は普段テレビをほとんど見ない男がたまたまつけたニュース番組見て感じた感想なのでタンスの角に小指をぶつけたくらいの独り言です。あと政党名とかメディアについてそれっぽいことを書いています 日本学術会議の任命拒否の話題と有名人がウイルスに感染した話題で持ちきりな昨今です 野党はお決まりのみなさんがお決まりな感じで政権与党の説明責任を高らかに謳って今度の守るべき学問の自由の侵害である証拠を探すために国会で与党の説明責任を問うそうな 最近野党はすごくがんばっているの

          また繰り返すのか、この流れを

          フランクリンバッヂを買ったのでもう最強です

          こんにちは。皆様はもう家庭用ゲームのMOTHERについては履修済であると思いますが、令和に生まれたGirls&Boysは万が一でも知らない可能性あると思うので説明しておくと最高にクールなRPGがあります。普通のおにいさんやおじさんや野良犬がポップな音楽に乗って攻撃してくるかと思えば、いつのまにか真ピンクな世界でみんなやさしい世界に行ったり、そうこうしてるうちに音楽を集めてみたり。きこえたかい? そのMOTHERが最近物販を始めました。公式のグッズですよ、買うという選択肢には

          フランクリンバッヂを買ったのでもう最強です

          非読書感想文 / 白銀の墟 玄の月 4巻

          スヌーピーにこういう一節があった。主人公チャーリー・ブラウンが独り言を言うシーンである。 「この映画はもう20回も見たけどシェーンが戻ってきた試しがない」 最後にチャーリー・ブラウンは舌打ちをしてこのコマは終了する。 物語とは作品になった段階で絶対に変わることはない。もちろんリメイクや再解釈は存在するが、元の作品の物語が変わるはずがないのだ。 だが読み手にとっては違う。読んだ「つもり」の数々のことが浮かび上がってくることがある。雪解けの様に。何度読んでも都度新しい発見

          非読書感想文 / 白銀の墟 玄の月 4巻

          読書感想文 / 白銀の墟 玄の月 3巻

          収束する真実 泰麒のいる王宮、李斎のいる驍宗捜索部隊、そして驍宗が一気に動き出す3巻。阿選の思惑も明らかになり、物語が佳境へと向かっていく。 2巻であれだけミスリードしてからの3巻。しかも発売時は2巻と3巻の間に一ヶ月の間があったわけで、3巻読み終えたあと倒れ伏すでしょ、倒れ伏しました 「ただ凍結させたかった」という阿選の思惑はハマり、同時に阿選自身の誤算も明らかになる。民の支援、元驍宗麾下の思惑、そして阿選麾下の思いなども交錯して、一気に最終巻への地ならしが行われる巻

          読書感想文 / 白銀の墟 玄の月 3巻