なお

フリーランスで企業のマーケティング、PR支援をしています。オウンドメディアの立ち上げ〜…

なお

フリーランスで企業のマーケティング、PR支援をしています。オウンドメディアの立ち上げ〜運用のディレクションメインですが、編集、ライティングもやります。ぎりぎりアラフォー、高校生と中学生の母。たぶんHSP。日々の気づきや読書記録など。

マガジン

  • 自分史

    これまでの自分史をまとめています。

最近の記事

目覚めにも仕事にも合うクラシック曲

最近ハマっていること、それはクラシックの「ボレロ」を聴くこと。 恐らくほとんどの方が聴いたことのある曲だと思います。 フランスの作曲家、モーリス・ラヴェルが1928年に作曲した曲です。 今回あらためて調べてみたら、 という曲なのだそう。まさに!! という特徴を持ちます。 基本のリズムを、スネアドラム(小太鼓)が、最初から最後まで同じテンポで演奏します。後に段々とリズムを刻む楽器が増えていき、最後に一番の盛り上がりを見せて終わります。 終始リズムが一定で、同じメロディ

    • 自分史③~保育園時代~

      1年以上放置していた自分史を書いていきたいと思います。 自分史は、マガジンにまとめてみました。 そもそも、なぜ自分史を書こうと思ったかというと・・・ 今でこそ、生きやすくなり、毎日楽しく生きることができていますが、大人になってからも、わりと生きづらさを抱えていたような気がします。今でも完全にそれが消えたわけではないものの、ある程度自分を肯定しながら、日々それなりに楽しく生きています。(これはただの加齢という現象かもしれませんが)で、生きづらさを抱えていた背景には、自己肯定

      • 【読書記録】朝1分間、30の習慣。

        最近耳読した樺沢紫苑先生の、「読書脳」に、読書をしたあとのアウトプットの大切さが書かれていました。年間100冊以上は読んでいるので、まあまあ読書好きかなと思っているのですが、なかなかアプトプットはできていません。。すべてはできませんが、少しずつ記録としてアウトプットしていきたいと思います。 今回の本は、『朝1分間、30の習慣。』という本。 時間術やライフハック系の本は、ついつい手に取ってしまいます。会社員ではなく、フリーランスで働いている身としては、皆さんがどのように生産性

        • 帳尻合わせのような2月29日

          ほぼ日手帳には、日ごとのページにちょっとした読み物があります。 今日、2月29日は、糸井重里さんの言葉でした。 言われてみれば、帳尻合わせで、ボーナスデーのような2月29日。 この言葉を読んだのは夜になってからでしたが、 意外とそんな過ごし方ができたかも? さぼれ、さぼれ。⇒午後はまじめに仕事しちゃったけど。めずらしく洗濯をさぼった! 映画館に行け。⇒映画館ではないけどエステに行った! 脂っこいものを食え。⇒お昼に、昨日の夕飯の豚キムチをたくさん食べて胃がもたれた。 人

        目覚めにも仕事にも合うクラシック曲

        マガジン

        • 自分史
          3本

        記事

          自分の心に従う

          毎年この時期は体調を崩します。 寒いのがとても苦手です。 元気や気力があるときは、 やらなきゃいけないことに向かうパワーがあるので、自分を律しながら生きていくことができます。 でも、今のように元気や気力がないとき やりたいことしかできません… そもそもやりたいことがあまり浮かばない。 まあそれでも家事とか仕事とか やらなきゃいけないことはやるのですが この土日はひたすらボーッとしたりするしか できませんでした。 でもそれはそれで、本当に自分が何を望んでいるのか、知るチャ

          自分の心に従う

          アマプラで見れるおすすめの海外ドラマ

          最近、コロナに感染してしまいました。 前回感染した時は、熱も出なかったのですが、今回は熱がなかなか下がらず… 寝てることしかできないので、ひたすら映画や海外ドラマを観ています。(本を読むのもつらい…) 最近もっぱら観ているのが ガレージセール・ミステリー アンティーク探偵ジェニファー 特別面白い!というわけでもなく、ツッコミどころも多いのですが、なぜこのドラマ、観てしまうのか考えてみました。 英語学習に最適 ひとつめは、英語のヒアリング学習に最適であること。これは、

          アマプラで見れるおすすめの海外ドラマ

          祖父を看取った話

          つい先日、97歳の祖父を看取りました。 多くの方がそうなのかもしれませんが、私は、これまで死というものに対してとてもネガティブな感覚をもっており、なるべく遠ざけてきたところがありました。できることなら、身近な人の死の瞬間には立ち合いたくないし、自分や身近な人がいつか死ぬことを考えるととても怖くなってしまい、なかなかそういうことと向き合えずにいました。 16年前、大好きな祖母が突然亡くなったとき、心の準備ができていなくて、しばらく立ち直れませんでした。電話を受けたとき、大人

          祖父を看取った話

          2024年を迎えて新しく始めたこと

          本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2024年の幕開けは、悲しい出来事が続いています。 帰省はしていなかったものの、実家が被災地の近くであったことから当日は気が気ではありませんでした。次の日の航空事故も、とてもざわざわしてしまっています。自分が落ち込んでしまっても仕方ないことはわかっていますが、どんよりしてしまいますね。とにかく自分にできることは、なるべく落ち込まずに元気でいること、そしていつも通りに粛々と自分のやるべきことをやっていくこと、募金などで被災地を応援するこ

          2024年を迎えて新しく始めたこと

          2024年はほぼ日手帳にした理由と、今年の振り返り

          早いもので、今年も今日が、最後の日となりました。 今日は掃除もほどほどに、家族で年越しそばを食べに行ったりして過ごしました。 これから紅白を見つつ、一年の振り返りの時間を持ちたいと思います。 こちらの記事で、2024年の手帳について考えていましたが、いろいろ考えた結果、ほぼ日手帳のカズンを使うことに決めました。 ほぼ日手帳 カズンに決めた理由これまでの手帳遍歴を振り返る中で、バレットジャーナルと手帳のいいとこどりが1番いいなと思っていました。バレットジャーナルのように自由

          2024年はほぼ日手帳にした理由と、今年の振り返り

          忘れないうちに、M-1グランプリ2023感想

          ついにM-1が終わってしまいました。 令和ロマンおめでとうございます! 年々注目度が高まっていくがゆえに、いろいろな意味で話題になるコンテンツですね。 ただの一お笑いファンですが、忘れないうちに感想を書いていこうと思います。 ちなみに、その日は15時から敗者復活戦だったので、それまでに買い物&夜のメニューを何品か作り終えました。楽しみなことがあるとこんなにテキパキ動けるのだと我ながら感心しました。笑 敗者復活戦今回の敗者復活戦は審査のルール変更がありましたが、皆さんの

          忘れないうちに、M-1グランプリ2023感想

          温かい気持ちになった出来事

          いよいよ今年もあと数日ですね…!今日はちょっと嬉しい、温かい気持ちになったのでシェアさせてください。 朝、犬の散歩をし終えて、家の近くにいたときのことです。 郵便屋さんがやってきました。 もしうちにも郵便物があるなら受け取ろうかなーと思っていたそのとき、郵便屋さんの方から、 「〇〇さーん。受け取ってもらってもいいですか?」 と声をかけてくださったのです。 家の目の前にいたというわけでもなく、少し離れたところにいたので、私の顔を覚えてくれていたのかなと思いました。同時

          温かい気持ちになった出来事

          今年もM-1を思う存分楽しむ

          お笑い好きな私にとって、毎年秋から年末にかけてはお笑い賞レースがあることが唯一の?楽しみです。 10月はキングオブコント、12月はthe Wと、 M-1グランプリ。そしてM-1に関しては夏頃から一回戦が始まり、3回戦あたりからはYouTubeでも楽しめるようになります。 関西出身でもない私がお笑い好きになったきっかけは、大学生くらいの頃、爆笑オンエアバトルを見たあたりくらいだったかなと思います。 M-1が始まってからはなんとなくみていたのですが、2006年のM-1でチュー

          今年もM-1を思う存分楽しむ

          M-1準決勝配信見ました!面白かったー!こんな感じで予想してみました。あくまで自分の好みと希望がだいぶ反映されています。さや香は確定なんだろうな。マユリカ、ヤーレンズは初出場あるのでは!

          M-1準決勝配信見ました!面白かったー!こんな感じで予想してみました。あくまで自分の好みと希望がだいぶ反映されています。さや香は確定なんだろうな。マユリカ、ヤーレンズは初出場あるのでは!

          体調不良を乗り越えるポイント

          11月に入ってから何だかイマイチなかんじが続いていたのですが、流れを変えて復調することができたので、気づきをシェアしたいと思います。 もともと身体が強い方ではないので健康には気を付けている方なのですが、危ういなと思ったときは早めにリカバリーをするようにしています。  今回もすごく体調悪いわけではないものの、なんとなく不調、が続いていました。が、抜け出すことができました。今回の気づきは、 流れをがらっと変える 人に会う ゲーミフィケーション の、3本です。 流れをがらっ

          体調不良を乗り越えるポイント

          体調不良の原因を探る。

          こんばんは。 最近はどうにも体調がイマイチという日々が続いています。 平日はなんとかデスクに向かって仕事ができるのですが、休日は体も休みモードに入るためか、なかなか思うようにいきません…。 そういうときは、まず原因を探ります。 まず、外的要因として、急な気温の変化や気圧の変化があると思います。 そして内的な要因も探っていきます。 ここ最近、とにかく運動がおろそかになっていました。体調があまりよくないことに加えて急に寒くなったことで、普段していたランニングが遠のいたこと

          体調不良の原因を探る。

          ダイニングをホームオフィス化中。

          完全在宅勤務の会社員時代を含め、在宅で仕事を始めて6年半以上になります。 皆がコロナになってから自宅の仕事環境を整えてる中、私はあろうことか、仕事環境にずっと無頓着でした。 私の仕事環境遍歴会社員時代は会社から支給されたモニターがあったのですが、当時は幅がなくて奥行きのあるデスクを使っていたので、いまいちモニターの良さがわからぬまま。結局、パソコンひとつあればいいやということで、フリーランスになってからずっとモニターなしでやっていました。 そもそも、我が家は狭く、仕事場に

          ダイニングをホームオフィス化中。