井能|1日10分「モーニングコーチング™︎」代表

早起き不要、誰でもできる。1日たった10分で生産性をブーストする「モーニングコーチング…

井能|1日10分「モーニングコーチング™︎」代表

早起き不要、誰でもできる。1日たった10分で生産性をブーストする「モーニングコーチング™」代表|一日の最高のマインドセットでスタートするヒントを発信|経営者、エグゼクティブ、スポーツ選手などを中心にコーチング実績25,000人以上|米国ナポレオン・ヒル財団認定マスタートレーナー

マガジン

  • 充実した一日を過ごすための#朝の3分メッセージ

    朝の目覚めからポジティブなエネルギーを持ち、自分自身をクリエイティブに動くための#朝の3分メッセージです。睡眠、食事、マインドセットなど多角的に朝をすごすヒントをお伝えしています。

  • 最高の一週間を送るための#日曜メッセージ

    毎週日曜の夕方に、一日の終わりと新しい一週間の始まりをどのように迎えるか、メッセージをお伝えしています。 最高の日々を過ごすためのヒントになればと思います。

記事一覧

☀計画性がある人の特徴や性格と計画を立てるのが苦手な人の克服方法とは?(前半)

おはようございます。 朝、早く起きて、勉強時間を作ろうと計画しても、計画倒れになってしまう、そんな方はいらっしゃいませんか? 計画性がある人の特徴や性格と計画を…

☀睡眠時間と寿命の関係

おはようございます! 睡眠時間については諸説ありますが、今日はショートスリーパーについての一説をお話いたします。 睡眠時間を削って、ショートスリーパーを続けてい…

☀日本人の9割が、ショートスリーパーになれる

おはようございます! あなたは普段、睡眠時間は何時間くらいでしょうか。 いろんな諸説ありますが、一説によれば 人間の睡眠タイプは、 ・「ショートスリーパー」(睡眠…

☀ガムをかむと、目が覚める理由

おはようございます! 今日の目覚めはいかがですか? よく眠たい、けれども起きていなければならないとき、 または運転中などにガムをかんで、 目を覚めさせるという人も…

☀どんな兵士でも120秒以内に96%が寝落ちする…あまりの効果に米軍も採用したコストゼロのリラックス法

おはようございます。 今日はぐっすり眠れましたか? なかなか眠れないときはどうすればいいのでしょうか。 公認心理師の柳川由美子さんは「あえて手足の力を入れてから抜…

☀ウジウジと悩むのは最悪…自律神経の名医が「人間関係に疲れたら、とにかく早寝早起き」と諭すワケ(後編)

おはようございます。 前回の続きです。 例えば自分ではどうしようもない災難に襲われたとき、 わたしたちはどのようにして自分の心身を守ればいいのでしょうか? わたし…

☀ウジウジと悩むのは最悪…自律神経の名医が「人間関係に疲れたら、とにかく早寝早起き」と諭すワケ(前編)

おはようございます。 突然ですが、心が疲れたときにはどうすればいいのでしょうか。 順天堂大学医学部の小林弘幸教授は「ストレスの9割は人間関係と言われるが、人間関係…

☀ストレスがたまって眠れない…。リラックスして眠るためのたった1つの習慣とは?

おはようございます。 「あの人なんであんなことを言ってきたんだろう」 「この仕事、ちゃんと締め切りまでに終わらなかったらどうしよう」。 寝るときにグルグル思考が止…

☀仕事ができる人が「朝イチ」にやっている習慣

おはようございます。 達成感を味わえる「目標」の立て方とは、いったい何でしょうか。 そこで参考になるのが、Googleで最速仕事術「スプリント(デザインスプリント)」…

☀整理タイムの効用

おはようございます! 仕事がテキパキとはかどり、しかも成果を挙げていく人は整理上手の人が多いのですが、 整理上手に共通していることは「リズムがいい」ということで…

☀夜が元気な人より、朝が元気な人の方がかっこいい

おはようございます! あなたは朝が元気な人ですか?夜が元気な人ですか? 世の中には夜が元気な人はとても多く感じます。 だから、夜がいくら元気な人が多くても、珍し…

☀筋力アップで憂鬱な朝を激変させよう

おはようございます! 突然ですが、筋力アップをすると、思考も変えていくことができるので、 朝が憂鬱な人は、是非筋力トレーニングをお勧めしています。 筋肉が作られ…

☀精神科医が「絶対にやるべきだ」と断言する朝散歩とその後の行動

おはようございます。 今日は、前回に引き続き、「精神科医が「絶対にやるべきだ」と断言する朝散歩」の続きをお伝えします。 具体的な「朝散歩」の方法基本的な方法は、…

☀精神科医が「絶対にやるべきだ」と断言する朝散歩

おはようございます! いま、多くの人が将来への不安を抱え、「大きなストレス」を感じています。 ストレスを溜め込みすぎると、体調を崩したり、うつなどのメンタル疾患…

☀がんばりが見える化できるToDoリスト

おはようございます! 仕事の段取り、効率的にできていますか? 仕事の段取りを考えるときには、自分の行動を細かく分析してみましょう。 その時にやってみてほしいのが、…

☀どんなに眠くても絶対に寝てはいけない「魔の時間帯」とは?

おはようございます! みなさんは、どんなに眠たくても「絶対に寝てはいけない」魔の時間帯があることをご存じでしょうか。 25年以上睡眠専門医として活躍している坪田聡…

☀計画性がある人の特徴や性格と計画を立てるのが苦手な人の克服方法とは?(前半)

☀計画性がある人の特徴や性格と計画を立てるのが苦手な人の克服方法とは?(前半)

おはようございます。

朝、早く起きて、勉強時間を作ろうと計画しても、計画倒れになってしまう、そんな方はいらっしゃいませんか?

計画性がある人の特徴や性格と計画を立てるのが苦手な人の克服方法とは?計画とは、何かを行うときに手順や筋道を決めて、それに従って行動する指標のようなものです。

この計画を上手に立てられるかどうかで、作業効率も劇的に変わります。

効率が悪い人は、計画の立て方が苦手だと言

もっとみる
☀睡眠時間と寿命の関係

☀睡眠時間と寿命の関係

おはようございます!
睡眠時間については諸説ありますが、今日はショートスリーパーについての一説をお話いたします。

睡眠時間を削って、ショートスリーパーを続けていてもいいのか?という疑問を持つ人がいますが、
睡眠専門医である坪田聡氏に言わせると「問題ない」とのこと。

睡眠は長くとればいいというわけではない。
それどころか、長く眠るほど寿命が縮むおそれがあるそうです。

1980年代、アメリカで、

もっとみる
☀日本人の9割が、ショートスリーパーになれる

☀日本人の9割が、ショートスリーパーになれる

おはようございます!

あなたは普段、睡眠時間は何時間くらいでしょうか。

いろんな諸説ありますが、一説によれば
人間の睡眠タイプは、
・「ショートスリーパー」(睡眠時間6時間未満)
・「ロングスリーパー」(睡眠時間10時間以上)
・「バリアブルスリーパー」(睡眠時間が6時間~10時間)
とあり、日本人は全体の80~90%がこのバリアブルスリーパーと言われています。

バリアブルスリーパーの特徴は

もっとみる
☀ガムをかむと、目が覚める理由

☀ガムをかむと、目が覚める理由

おはようございます!
今日の目覚めはいかがですか?

よく眠たい、けれども起きていなければならないとき、
または運転中などにガムをかんで、
目を覚めさせるという人もいらっしゃるかもしれません。
なぜ、ガムをかむと、目が覚めるのでしょう。

日本睡眠学会所属医師の坪田聡医学博士は、
著書「朝5時起きが習慣になる5時間快眠法」で
眠たい時には10分程度の仮眠をとることも効果が十分にあるが、
仮眠すら取

もっとみる
☀どんな兵士でも120秒以内に96%が寝落ちする…あまりの効果に米軍も採用したコストゼロのリラックス法

☀どんな兵士でも120秒以内に96%が寝落ちする…あまりの効果に米軍も採用したコストゼロのリラックス法

おはようございます。
今日はぐっすり眠れましたか?

なかなか眠れないときはどうすればいいのでしょうか。
公認心理師の柳川由美子さんは「あえて手足の力を入れてから抜く『漸進的筋弛緩法』が効果的だと言っています。
さらに、身体がゆるんで気持ちがほぐれてきたら、『気持ちが落ち着いてきた』『のんびり~』などと声に出して言うと、より効果が高くなる」といいます。

今日は、米軍が採用しているリラックス法、ご

もっとみる
☀ウジウジと悩むのは最悪…自律神経の名医が「人間関係に疲れたら、とにかく早寝早起き」と諭すワケ(後編)

☀ウジウジと悩むのは最悪…自律神経の名医が「人間関係に疲れたら、とにかく早寝早起き」と諭すワケ(後編)

おはようございます。
前回の続きです。

例えば自分ではどうしようもない災難に襲われたとき、
わたしたちはどのようにして自分の心身を守ればいいのでしょうか?

わたしは、いまこそ、「自分のやるべきことをやる」という基本に立ち返るべきだと伝えています。

いまは生き方を見つめ直す時期新型コロナウィルスの感染防止などなどを通じて思うことは、
わたしたち一人ひとりが「やるべきこと」をしっかりやり、
倫理

もっとみる
☀ウジウジと悩むのは最悪…自律神経の名医が「人間関係に疲れたら、とにかく早寝早起き」と諭すワケ(前編)

☀ウジウジと悩むのは最悪…自律神経の名医が「人間関係に疲れたら、とにかく早寝早起き」と諭すワケ(前編)

おはようございます。

突然ですが、心が疲れたときにはどうすればいいのでしょうか。
順天堂大学医学部の小林弘幸教授は「ストレスの9割は人間関係と言われるが、人間関係を自力で変えることは難しい。そういう時こそ、自分の意志で変えられる生活習慣を見直してほしい」とおっしゃっています。

疲れの正体は「血流」「最近、疲れがなかなか取れなくて……」
「体に痛みやだるさがあってつらい」

いま、心身の疲れを訴

もっとみる
☀ストレスがたまって眠れない…。リラックスして眠るためのたった1つの習慣とは?

☀ストレスがたまって眠れない…。リラックスして眠るためのたった1つの習慣とは?

おはようございます。

「あの人なんであんなことを言ってきたんだろう」
「この仕事、ちゃんと締め切りまでに終わらなかったらどうしよう」。
寝るときにグルグル思考が止まらなくなる人におすすめなのが、
2023年6月28日に発売になった『無意識さんの力でぐっすり眠れる本』(大嶋信頼著)です。

著者はベストセラーになった『「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法』(すばる舎)など、
多数の著作を

もっとみる
☀仕事ができる人が「朝イチ」にやっている習慣

☀仕事ができる人が「朝イチ」にやっている習慣

おはようございます。

達成感を味わえる「目標」の立て方とは、いったい何でしょうか。
そこで参考になるのが、Googleで最速仕事術「スプリント(デザインスプリント)」を生み出し、
世界の企業の働き方に革命を起こしてきた著者による『時間術大全――人生が本当に変わる「87の時間ワザ」』です。

本書はたちまちのうちに話題となり、世界的なベストセラーになっています。
著者のジェイク・ナップはGoogl

もっとみる
☀整理タイムの効用

☀整理タイムの効用

おはようございます!

仕事がテキパキとはかどり、しかも成果を挙げていく人は整理上手の人が多いのですが、
整理上手に共通していることは「リズムがいい」ということです。

生活リズムがいいとか、仕事のリズムをつかんでいる、とかと同じように、
整理整頓にも、一定のリズムを作っています。

整理上手のリズムとは、
生活や仕事の「区切り」のときに、ちょっとした整理を実行していることです。

例えば、一日の

もっとみる
☀夜が元気な人より、朝が元気な人の方がかっこいい

☀夜が元気な人より、朝が元気な人の方がかっこいい

おはようございます!

あなたは朝が元気な人ですか?夜が元気な人ですか?

世の中には夜が元気な人はとても多く感じます。
だから、夜がいくら元気な人が多くても、珍しくとも何ともないので差を感じません。

差を感じるのは、朝が強い人。
朝は元気な人が少ないため、朝から元気な人はそれだけで際立ちます。
そして一流の人は例外なく朝から元気です。

一流の人は朝から元気な人をいつも探しています。
たとえ若

もっとみる
☀筋力アップで憂鬱な朝を激変させよう

☀筋力アップで憂鬱な朝を激変させよう

おはようございます!

突然ですが、筋力アップをすると、思考も変えていくことができるので、
朝が憂鬱な人は、是非筋力トレーニングをお勧めしています。

筋肉が作られるとき、鍛えればすぐ体に筋肉がつくわけではないのはご存じだと思います。
山奥にダムを作る過程とおなじように、資材の運ぶための道路を整備してから、はじめてダムの工事ができるように、
筋肉も、動かすための道路づくりからスタートします。

もっとみる
☀精神科医が「絶対にやるべきだ」と断言する朝散歩とその後の行動

☀精神科医が「絶対にやるべきだ」と断言する朝散歩とその後の行動

おはようございます。

今日は、前回に引き続き、「精神科医が「絶対にやるべきだ」と断言する朝散歩」の続きをお伝えします。

具体的な「朝散歩」の方法基本的な方法は、「起床後1時間以内に、15~30分の散歩を行う」です。
午前中(できれば10時まで)に行いましょう。雨の日でも効果があります。
サングラスはかけず、紫外線を防御しすぎないのがポイントです。

健康な人であれば、15分ほどでセロトニンが活

もっとみる
☀精神科医が「絶対にやるべきだ」と断言する朝散歩

☀精神科医が「絶対にやるべきだ」と断言する朝散歩

おはようございます!

いま、多くの人が将来への不安を抱え、「大きなストレス」を感じています。
ストレスを溜め込みすぎると、体調を崩したり、うつなどのメンタル疾患に陥ってしまいます。

精神科医・樺沢紫苑氏は『ストレスフリー超大全』という著書で、
ストレスフリーに生きる方法を「科学的なファクト」と「今すぐできるToDo」で紹介しました。
「アドバイスを聞いてラクになった!」「今すべきことがわかった

もっとみる
☀がんばりが見える化できるToDoリスト

☀がんばりが見える化できるToDoリスト

おはようございます!

仕事の段取り、効率的にできていますか?
仕事の段取りを考えるときには、自分の行動を細かく分析してみましょう。
その時にやってみてほしいのが、ToDoリストを作ることです。

既にやっているよ!という方もいらっしゃるかと思いますが、
どこまでToDoを細かく書き出していますか?

・どのくらいの作業量なのか、
・全部自分で全部抱え込まなければいけない内容なのか、
・他の人に仕

もっとみる
☀どんなに眠くても絶対に寝てはいけない「魔の時間帯」とは?

☀どんなに眠くても絶対に寝てはいけない「魔の時間帯」とは?

おはようございます!

みなさんは、どんなに眠たくても「絶対に寝てはいけない」魔の時間帯があることをご存じでしょうか。

25年以上睡眠専門医として活躍している坪田聡氏の著書『朝5時起きが習慣になる「5時間快眠法」』から、
「絶対に寝てはいけない」魔の時間帯について詳しく読み解こうと思う。

眠るのに最も不適切な時間帯とは?一日のうちで、人間が眠るのに最も不向きとされている時間帯がある。
それが「

もっとみる