中井 ダイスケ

’91年生まれ。青山学院大学卒業後、クリエイターエージェンシーに入社。その後、人事・採…

中井 ダイスケ

’91年生まれ。青山学院大学卒業後、クリエイターエージェンシーに入社。その後、人事・採用・労務のコンサルティング・アウトソーシング企業へ転職。新卒・中途のキャリア支援、企業の採用支援、教育等を行う。特技は“人を好きになること”です。コーチングをZaPASSで学習中(11期生)。

最近の記事

#21 1on1コーチングの募集、はじめました

こんにちは。 今回は、昨年より学び始めた"コーチング"に対しての私の想いと、 興味を持っていただいた方に対して、実績やメリット・特徴のご紹介をさせていただきます! 興味お持ちいただいた方はコメントやSNSのダイレクトメッセージなどからご連絡ください! 知ってる方でも、お会いしたこと無い方でもWELCOMEです! こんな方の力になりたいこんな悩みを抱えておりませんか? これらは、私自身も感じたことがある悩みです。 私の場合は、コーチに自分の話をじっくり聞いてもらい、 "問

    • #20 今年1年を象徴するキーワード

      3つ。 この数字が多いか、少ないか。 その1年の充実度合いによってこの感覚は変わるかもしれない。 私は"ちょっと少ない"と思った。 それくらいこの1年は、例年に比べて"充実したちょっと良い年"だったんだと思う。 『挑戦』 今年1年を振り返ると、まず浮かんだ言葉。 初めてのこと、挑戦すること、がいくつかあり、自分にしては積極的な行動ができたと思う。 その上で、今年1年を象徴するキーワードを3つ挙げるとすれば 今年初にして最後になるであろう投稿。 今回はこのキーワードに

      • #19 ラジオが大好き📻

        音声コンテンツが本当に面白い。 気づいてしまった。 元々エンタメ好きで、特に映像コンテンツが好きだが、 ここ最近は音声コンテンツ熱の方が高い。 特にラジオ📻 ラジオ市場についてラジオ業界自体が今盛り上がっている。 radikoが定着して若い人も聴くようになったり、 昔聴いていた人が再び聴くようになったケースも増えてるようだ。 ラジオ人口は増えており、コロナ禍に入った昨年3月以降、 radikoの利用者が急増して、月間利用者が1000万人に迫る勢いだ。 ラジオの世界は

        • #18 優しさとは

          『優しさは想像力。 相手の気持ちになり切ってどうするのが良いか想像し。 どんな自分のどんな言葉や気持ちが必要か一生懸命に考え。 時にはバカ正直に感情も出して伝え。 時には役者になって照れ笑いもせず言い切る。 明日には今日よりほんの少しでもいい男 いい女になれる様に頭と心で生き描いていく。』 とても好きな言葉。 数年前に参加した、ROCK IN JAPAN FESで ロックバンド10-FEETのボーカルTAKUMAが発した言葉だ。 本当にその通りだと思うし、

        #21 1on1コーチングの募集、はじめました

          #17 何の変哲もない日記

          ここは吉祥寺のとある喫茶店。 私のお気に入りの場所だ。 地下に潜った所に広がる 洞窟のような不思議な空間。 草木も所々にあり、 ジブリ映画に出てきそうな場所だ。 この日は日曜日で雨。 店内は満席だった。 入店して椅子に座って順番を待ち、 思っていたよりも早く、5分ほどで案内していただいた。 案内されたのは4人がけの良席。 この席を1人で使わせていただく。 なんか申し訳無さを感じてしまう。。。 「新しいお客さんがバンバン入店してくる時間帯に、  1人で使ってしまって

          #17 何の変哲もない日記

          #16 ゴルフデビュー

          遂にゴルフデビューした。 1回打ちっぱなしに行っただけだが、 色々感じたので書いてみる。 少し前までまさか自分がゴルフをやるなんて思わなかった。 ゴルフは高貴なスポーツで、社会的な強者のみができるスポーツだと、謎の偏見を持っており、自分とは無縁だと思っていた。 しかし友人に誘われて、ものは試しと思い行った。 結論、、 めっちゃ楽しかった。 全然いい球は全然打てなかったけど、楽しかった。 祝日の夜に行き、比較的ビギナーが多いらしい3階のフロアで打った。 1階を少し覗

          #16 ゴルフデビュー

          #15 たりないわたし〜④やりたいことをやる編〜

          人見知りのわたし幼い頃、何がきっかけだったか覚えていないのだけれど、 僕は人見知りになった。 生まれた頃はやんちゃで、暴れ回って、転んで、常にタンコブを作っていたらしい。 それがいつからか、人と話すのが苦手で、顔色をとても伺うようになった。 学生時代、どちらかというと2軍(いや3軍?)として生きてきた(自負として)。 「自分なんか・・・」という考え方があったからだ。自信がなかった。 人に嫌われないように気をつけたり(特に女性に嫌われたくない笑)、 その場の空気に合わせてヘラ

          #15 たりないわたし〜④やりたいことをやる編〜

          #14 たりないわたし〜③やりたいことの見つけ方編〜

          最近読んだ印象的な記事。 Z世代の 「やりたいことって、ないといけないの?」 という言葉。 とてもよく分かる。 社会人7年目の私でも、とてもよくわかる。 私もあーでもないこーでもないと、散々悩んだ。 今回は、私がしっくりきたやりたいことの見つけ方を2つ紹介します。 やりたいことの見つけ方①憧れる人は何人かいるのだが、 中でも所ジョージさんにはとても憧れる。 日々楽しそうに生きており、 やりたい事をやっているな!と思える社会人の1人だ。 そんな所さんも内側では様

          #14 たりないわたし〜③やりたいことの見つけ方編〜

          #13 たりないわたし〜②自分が選んだ道を進め編〜

          余白があってこそ、人は豊かになり、輝くのだと思う。 エンタメはそのために必要で、noteのようなSNSもその要素の一つだ。 前回、人生は「成り行き」と「縁」だ、と話してみた。 もちろん、偶然の産物だけで進んできたわけはなく、ところどころで意思を持って決めたり、諦めたり、飛び込んだりしてきた。 満員電車に揺られながら本や興味ある記事を読み、朝から夜まで仕事。 営業の移動中には本や動画を見て、メモしてインプット。 帰宅したら食事をとり、お風呂や枕元でラジオを聴き一息ついてから

          #13 たりないわたし〜②自分が選んだ道を進め編〜

          #12 たりないわたし〜①夢を持てないわたし編〜

          「成り行き」と「縁」「成り行き」と「縁」。 自分のこれまで30年近い人生はこの2つの影響が大きかった。 人見知りで内気な自分に優しくしてくれた友人たちとの出会い。 女子校から共学になって1年目の高校に入学。 たまたま見学に行ったブラスバンド部に成り行きで入部。多分一生付き合う友人とも出会えた。 当時の部長に「男だから」という理由で1年生の学年リーダーに指名、そのまま部長に。 パーカッション希望だったのに、たまたま空いていた+「男だから」という理由で、 チューバという

          #12 たりないわたし〜①夢を持てないわたし編〜

          #11 言葉を友人に持つ

          こんにちは! 中井ダイスケです。 8月も終わり9月に突入しましたね。 昨年同様、夏らしいことは何もせずに すっかり秋の匂いが感じられる季節になりました。 noteに書いてみたいネタがいくつか出てきたので、 また定期的に載せていきたいと思います。 拙い文章力ですが、読んでもらえると嬉しいです。 ポジティブとは?「自分の性格を一言で表すと何ですか?」 たまに聞かれる、回答が難しい質問の一つだ。 そんな時私は自分のことを、「ポジティブです!」と言い表すことが多かった。 暗

          #11 言葉を友人に持つ

          #10 リモートワークによって変化したこと(後編)

          こんばんは!中井ダイスケです。 前回に引き続き、 リモートワークによって変化したことについて。 変化4:マネジメントの課題マネジメントを行う上で、難しい3つのシーンがあります。 1、オンボーディング時 2、チームビルディング時(新組織が出来たてホヤホヤ) 3、組織崩壊時(組織が出来て時間は経っているが、上手く回っていない) 上記のシーンではリモートマネジメントの難易度が高いです。 それらの課題と対峙する為に、 朝礼・夕礼・1on1が増えた企業も多いのでは無いでしょうか?

          #10 リモートワークによって変化したこと(後編)

          #9 リモートワークによって変化したこと(前編)

          こんばんは!中井ダイスケです。 前回・前々回での「転職して気づいたこと」でも書きましたが、 リモートワークによって変化したことについて今回は書きたいと思います。 (長くなるので勝手ながら前編・後編に分けます) 変化1:『話したことはあるけど、会ったことが無い』という現象転職して1年経ちますが、直接会ったことの無い社内の方が圧倒的に多い状況です。オンラインツールを使って画面越しで会話をしたことはあるが、対面でお会いしたことが無い人。チャットだけの関係の人(書き方)。 印象的

          #9 リモートワークによって変化したこと(前編)

          #8 社風と人が合うかってやっぱり大事

          こんばんは!中井ダイスケです。 さて、今回は前回の続きで、 転職して1年の私が気づいたことのお話。 社風と人が合うかってやっぱり大事 分かってはいたつもりだが、やはり大事だと実感した。 私が転職したのが2020年4月1日。そう、緊急事態宣言の直前だ。 5日間だけ出社し、そこで入社後の手続きや、在宅勤務へ向けた諸準備、 担当プロジェクトの引き継ぎを一気にした。 4月7日、緊急事態宣言発令。 右も左も分からない中の在宅勤務は不安しかなかったが、 チームメンバーの優しさと

          #8 社風と人が合うかってやっぱり大事

          #7.5 再開します!!

          こんばんは、中井ダイスケです! だいぶ久しぶりの投稿になってしまいましたが、 また定期的な更新を再開していきます! 私事ですが、丁度この4月で転職してから1年が経過しました。 コロナ があった事で、仕事内容だけでなく、 ・働き方(在宅勤務中心) ・コミュニケーション(ビジネスもプライベートもオンラインでの会話が中心) ・体調管理(通勤時の移動や、営業マンでは無くなったことにより、運動不足から1年で体重が10キロ乗っかっちゃいました・・・健康診断で初の再検査・・・) などな

          #7.5 再開します!!

          #7 "言葉の言いまわし"のマジック

          こんにちは!中井ダイスケです。 久し振りになってしまいました・・・ 今回は『言葉の言いまわし』について。 NewsPicksの番組「The UPDATE」(大好きな番組でほぼ毎回観てます・・!!)の【リモートワークで会社は稼げるのか?】がテーマの討論で出てきた一幕。 ▲「THE UPDATE」:古坂大魔王さんがMC。古坂さんが率先して無知キャラクターを演じて(?)くれて、有識者のゲスト陣に様々な質問・疑問・論点を投げてくれるので、視聴者も置いて行かれず楽しめます。名MC

          #7 "言葉の言いまわし"のマジック