見出し画像

「愛した」と思いたい、「愛された」と思いたい

一個の人間として尊重されず、

親の所有物として育つ人がいます。

親に子供を所有している自覚は無く、むしろ自分を愛情深い、と自認していることが多いのです。

子供は生まれた時から所有される親子関係しか知りませんので、親がこの親子関係が愛だ、と言えば、信じ込みます。

虐待は、する親も、される子供にも自覚が無く、
むしろ、愛情溢れる暖かい家庭、だと思っている事が大半です。

特に、肉体的な虐待は無く、心理的にじわじわと締め上げる様な虐待の場合は、

子供が将来的に、幼少期の虐待を原因とする生きづらさ、を抱えてしまい、

その生きづらさに気がついて、手放そう、と決意し、原因を辿る時、

最初にして最大の難所が、

親子関係に根本の原因がある、と認めること、

もっと言うなら、その親子関係に本当の意味での愛は無かった、と認めること、だと思っています。

その人は今、苦しんでいます。

その苦しさが、生きづらさ、なんだと気がつきました。

誰が教えてくれる訳でも無く、その人は自分で気がつきました。

気がついたそれだけで、既に尊いと私は思うのです。

親は自分を愛情深い、と思い込み、幼い日、その人の白く柔らかな心に、これが愛だ、この家庭は暖かだ、と刻み込みます。

気がつかなくても当然なのです。

それでも、その人は気がついたのですから、その気づきは既に尊い、と言えます。

虐待の根っこは、意識と無意識の狭間とも言える意識の一番奥底に潜り込んでいて、探り当てることは簡単ではありません。

意識と無意識の狭間とは、

親が自分を愛情深い、と思っているのは、意識、です。

その一番奥底では、自分が抱える無価値感から目を逸らす為に、子供を利用していることを知っています。

自分がズルいこと、
自分の卑劣さ、を知っているのです。

しかし、それは意識のテーブルには載りません。

奥の奥の深いところに押し込めて、子供を所有します。


子供も、親に利用され、所有されていることは、意識の一番深いところに隠しています。

そして、意識のテーブルには、愛されている、という認識が載っています。

利用する親が、自分自身と子供の両方に真実を隠すのは、

自分は無価値感など感じていないことにするため、つまり、自分の為に、真実を誤魔化して、子供を利用し、所有しているのですから、

動機としては分かり易いのではないか、と思います。


では、親が無価値感を感じないための道具にされる子供は、どうして真実を意識の底に隠さなければならないのでしょうか。

子供は、母親のお腹の中で10ヶ月、生まれた落ちて、自分の足で立ち上がるまで、また10ヶ月、

尊い光りを放つ存在ではあるけれども、徹底的に無力な存在でもあります。

その無力な存在に与えられた能力は、親を慕う力、です。

無力であるが故に、親を慕って、慕って、慕い尽くす様に出来ています。

幼い子供は慕って、守られて、生きる仕組みになっています。

その慕い尽くし、守られる筈の季節に、利用され、所有されることは、あまりにも耐え難いことです。

無条件に受け容れられて然るべき、この時期に、親の感情を無条件に受け容れる立ち場に立たされ、その子は否定され、拒絶され、傷だらけになります。

親は、それを愛だ、と言います。

慕って、慕い尽くすその子は、親が愛と言えば、これが愛なんだ、と信じます。

ただ、愛なのに、苦しいのです。
愛なのに、心が痛むのです。

苦しくて、疑います。
痛むから、疑います。

その子は、信じながら、疑い、心が二つに裂けてしまいそうになります。

だから疑い、は意識の一番深いところに投げ捨てます。

だから、その子は、成長しても、自分は愛されて育った、と意識します。

けれども、意識の一番深い場所には、疑いや、苦しさや、痛みが転がっています。

もはや成長して、無力ではない大人になっても、

意識の奥底にあるものを見るのは、恐ろしいのです。

だから、愛された、と信じます。
しかし、本当は知っています。


心理的虐待のある親子関係は、述べた様に、親も子も、そこに愛がある、と信じ込むことで成り立っています。

でも、心の奥では、それが嘘である事も知っているのです。

機能不全家庭は嘘の上にそびえる砂上の楼閣です。

崩す訳にはいかないのです。


生きづらさを手放す時、真実を見つめることが、どうしても必要です。

砂上の楼閣は、砂上の楼閣であると、真実を腑に落とすことが必要です。


気づくこと、腑に落とすことには、

痛みが伴ないます。

しかし、気づいた人は既に尊い、と言えます。

その人ならば、容易に耐えられる痛みです。

その人ならば、その難所は越えて行けます。

超えたなら光りは、

すぐそこにあります。


読んで頂いてありがとうございます。
感謝致します。


伴走者ノゾム









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?