ニシノセ

あ、ども。隠れて生きている者です。 topic→社会/メンタル/ いつか短いマンガを1…

ニシノセ

あ、ども。隠れて生きている者です。 topic→社会/メンタル/ いつか短いマンガを100本ぐらい描き上げたい。

マガジン

  • ハイカロリー妄言

    私ニシノセが割と気合いを入れて書いた、時には読み疲れるかもしれないハイカロリーな妄言を集めました。

  • ニシノセのマンガ

    クスッと笑える短いマンガ

  • オススメ【自薦】

  • AIと僕のネタな日々

記事一覧

大人という残党

長いつぶやきをする。 賑やかしは楽しかった。その後、中心人物はステージが上がって別のところで活躍するようになり、集まりも減り、何か自分もできるような予感も幻想で…

ニシノセ
2日前
6

りりちゃんの獄中日記、そのうち誰かが機械学習させてAI頂き女子が爆誕する。間違いない。
パパ活風AIとか名付け方で多分色々とリスクを避けれるんじゃないか?

ニシノセ
4日前
4

頂き女子関連の事案でまだぐだぐだやってるみたいですね

最近また、頂き女子関連の話題でニュースサイトが賑わっているようで、「うーん、まぁ特に白黒ついてサッパリする結末は無いよなぁ」と思いつつ眺めている。 少しだけ、思…

ニシノセ
5日前
5

娯楽系まとめ記事のまとめ(記録用)

ゲーム 音楽 漫画 お笑い ブログ SNS

ニシノセ
7日前
2

日帰り東京良かったなぁ。

ニシノセ
7日前
5

エンタメに使われる技術は進化したが、本質はツチノコ発見の頃と変わらない。つまりは、インフルエンサーになってヒカキンみたいに自分がUMA的な存在になるか、クリエイターになってちいかわみたいなUMAを生み出すかを大体はやっているのである。

ニシノセ
10日前
2

SNSのアンチコメって、自分は何も生産しないのに他人から取り立て続けるネット界の半グレみたいなもので、関わりができた時点で終わりなのは現実社会の反社会的勢力と同様だと思ってる。

ニシノセ
10日前
6

ケンタのナゲットGW中半額だから買ったが、元値が10ピース960円だから半額になってもからあげクン2つ買った方が安い。
よく考えたら1ピース約100円ってちょっと。

ニシノセ
12日前
3

藤井聡太が3歳の頃に作ったキュボロの作品を再現した画像を見たが、藤井聡太並みの知能があるならまだしも世の3歳が気を付けることは転がすビー玉を飲み込まないかだよなぁと思いました。

ニシノセ
2週間前
3
+5

【マンガ】演劇論

ニシノセ
2週間前
7

私はAirPodsもSpotifyも使わずにWALKMANで生き続ける

表題の通り私はWALKMANを使い続けています。 新しいものを避けているわけではありません。 明確にWALKMANを使い続ける合理的理由があるのです。 今回はその理由について熱…

ニシノセ
2週間前
5

【ニシノセ:昨日記事を買って下さった方ご迷惑おかけしてたらすみません】
有料記事を一部修正したら、誤操作で一瞬無料になってしまい、慌てて有料に戻したのですが、そのことで買ったのに見れなくなっていたら本当にすみません。
24時間以内なら購入履歴から返金できるようです。すみません。

ニシノセ
2週間前
3

あの~もし100ポイント余っていたらもうすぐ子どもが生まれるのでこの記事を買ってくださらないでしょうか

どうもこんにちは。 薄給サラリーマンのニシノセと申します。 noteでは初めて書く内容なのですが、実は待望の第一子が生まれる予定なんです。 もうしばらく先にはなるので…

100
ニシノセ
2週間前
5

社会との関わり方を考えた記事まとめ(2024/4)

社会とどう関わって生きていくかを考えた記事が溜まってきたので、いくつかリンクをまとめます。 改めてまとめてみると、陰キャの自衛術のような内容が割と多かったです。 …

ニシノセ
2週間前
9

やっぱり多様性は認めた方が良い

どうやらnoteは多様性を持った情報プラットフォームを目指しているようなので、今回はそれに乗っかった記事を書きます。 割とちゃんと書こう。 多様化しても分断は起きな…

ニシノセ
2週間前
10

もう社会に多数派はいないから多分空気を読まなくていい

社会は多様化している。 少なくともnoteは多様性を後押ししている。 https://note.jp/n/na2355e3abefb お茶の間が無くなって皆が見るコンテンツがバラバラになったところ…

ニシノセ
2週間前
5

大人という残党

長いつぶやきをする。

賑やかしは楽しかった。その後、中心人物はステージが上がって別のところで活躍するようになり、集まりも減り、何か自分もできるような予感も幻想で、賑やかしは野良の残党になってしまった。
なんだかんだ勝手に掴んだりもしたが、組織では効率的な関係性を作るために積極的に動く必要があったようだ。そんな前提を知らないまま、組織の中心のシステムに入れなくなってしまった。もう多分そこでこれ以上

もっとみる

りりちゃんの獄中日記、そのうち誰かが機械学習させてAI頂き女子が爆誕する。間違いない。
パパ活風AIとか名付け方で多分色々とリスクを避けれるんじゃないか?

頂き女子関連の事案でまだぐだぐだやってるみたいですね

最近また、頂き女子関連の話題でニュースサイトが賑わっているようで、「うーん、まぁ特に白黒ついてサッパリする結末は無いよなぁ」と思いつつ眺めている。
少しだけ、思ったことを書く。

以下、引用元は省くが、ネットに転がっていた文言である。
頂き女子有罪判決に感じる「引っかかり」…孤独女性の「受け皿」なおざり…
「男性が圧倒的に多い司法の現場そのものだし、判決は『傷つきのある女性』にまったく寄り添う姿勢

もっとみる

日帰り東京良かったなぁ。

エンタメに使われる技術は進化したが、本質はツチノコ発見の頃と変わらない。つまりは、インフルエンサーになってヒカキンみたいに自分がUMA的な存在になるか、クリエイターになってちいかわみたいなUMAを生み出すかを大体はやっているのである。

SNSのアンチコメって、自分は何も生産しないのに他人から取り立て続けるネット界の半グレみたいなもので、関わりができた時点で終わりなのは現実社会の反社会的勢力と同様だと思ってる。

ケンタのナゲットGW中半額だから買ったが、元値が10ピース960円だから半額になってもからあげクン2つ買った方が安い。
よく考えたら1ピース約100円ってちょっと。

藤井聡太が3歳の頃に作ったキュボロの作品を再現した画像を見たが、藤井聡太並みの知能があるならまだしも世の3歳が気を付けることは転がすビー玉を飲み込まないかだよなぁと思いました。

私はAirPodsもSpotifyも使わずにWALKMANで生き続ける

表題の通り私はWALKMANを使い続けています。
新しいものを避けているわけではありません。
明確にWALKMANを使い続ける合理的理由があるのです。
今回はその理由について熱弁させていただきます。

私が想定しているWALKMAN私は以下のURLのようなWALKMANをオススメしています。
アフィではありません。
以下は、はるか昔のSonyのプレスリリースです。

製品に見覚えがある方も多いかも

もっとみる

【ニシノセ:昨日記事を買って下さった方ご迷惑おかけしてたらすみません】
有料記事を一部修正したら、誤操作で一瞬無料になってしまい、慌てて有料に戻したのですが、そのことで買ったのに見れなくなっていたら本当にすみません。
24時間以内なら購入履歴から返金できるようです。すみません。

あの~もし100ポイント余っていたらもうすぐ子どもが生まれるのでこの記事を買ってくださらないでしょうか

どうもこんにちは。
薄給サラリーマンのニシノセと申します。
noteでは初めて書く内容なのですが、実は待望の第一子が生まれる予定なんです。
もうしばらく先にはなるのですが、少しずつ準備を進めております。

ただ、少しだけ不安がありましてそれはお金のことです。
お前がもっと頑張って働けよ!というツッコミを受けるかもしれないのは分かっています。
ですが、そこにチャンスがあるのならお金がもらえないか試し

もっとみる

社会との関わり方を考えた記事まとめ(2024/4)

社会とどう関わって生きていくかを考えた記事が溜まってきたので、いくつかリンクをまとめます。
改めてまとめてみると、陰キャの自衛術のような内容が割と多かったです。
社会が苦手な人は共感してもらえるかもしれません。
よろしければどうぞ。

多様性は認めた方が良い

みんなマイノリティな、なめらかな社会についての話

もし戦わなければならないならば

言語化は大事よなという話
まぁでも、あんまり気にせず

もっとみる

やっぱり多様性は認めた方が良い

どうやらnoteは多様性を持った情報プラットフォームを目指しているようなので、今回はそれに乗っかった記事を書きます。
割とちゃんと書こう。

多様化しても分断は起きない多様化の話になると、「みんなの考え方が違うと人々がバラバラになって分断が起こる」という意見が割と出てくるが、そんなこと無いんじゃないかなぁと思う。
むしろ、社会で正しいとされている考え方の押し付け合いが減って「対立は起こりにくくなる

もっとみる

もう社会に多数派はいないから多分空気を読まなくていい

社会は多様化している。
少なくともnoteは多様性を後押ししている。
https://note.jp/n/na2355e3abefb

お茶の間が無くなって皆が見るコンテンツがバラバラになったところからも、各々の考えが昔よりもバラバラになっていることは想像できる。
私は色々な考えの人がいるのは良いことだろうと思う。

そんな多様化が進む世の中のことを今回は考えてみる。

まず、多様化とは皆が一様に

もっとみる