マガジンのカバー画像

ハイカロリー妄言

45
私ニシノセが割と気合いを入れて書いた、時には読み疲れるかもしれないハイカロリーな妄言を集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

大人という残党

長いつぶやきをする。

賑やかしは楽しかった。その後、中心人物はステージが上がって別のところで活躍するようになり、集まりも減り、何か自分もできるような予感も幻想で、賑やかしは野良の残党になってしまった。
なんだかんだ勝手に掴んだりもしたが、組織では効率的な関係性を作るために積極的に動く必要があったようだ。そんな前提を知らないまま、組織の中心のシステムに入れなくなってしまった。もう多分そこでこれ以上

もっとみる

私はAirPodsもSpotifyも使わずにWALKMANで生き続ける

表題の通り私はWALKMANを使い続けています。
新しいものを避けているわけではありません。
明確にWALKMANを使い続ける合理的理由があるのです。
今回はその理由について熱弁させていただきます。

私が想定しているWALKMAN私は以下のURLのようなWALKMANをオススメしています。
アフィではありません。
以下は、はるか昔のSonyのプレスリリースです。

製品に見覚えがある方も多いかも

もっとみる

社会との関わり方を考えた記事まとめ(2024/4)

社会とどう関わって生きていくかを考えた記事が溜まってきたので、いくつかリンクをまとめます。
改めてまとめてみると、陰キャの自衛術のような内容が割と多かったです。
社会が苦手な人は共感してもらえるかもしれません。
よろしければどうぞ。

多様性は認めた方が良い

みんなマイノリティな、なめらかな社会についての話

もし戦わなければならないならば

言語化は大事よなという話
まぁでも、あんまり気にせず

もっとみる

やっぱり多様性は認めた方が良い

どうやらnoteは多様性を持った情報プラットフォームを目指しているようなので、今回はそれに乗っかった記事を書きます。
割とちゃんと書こう。

多様化しても分断は起きない多様化の話になると、「みんなの考え方が違うと人々がバラバラになって分断が起こる」という意見が割と出てくるが、そんなこと無いんじゃないかなぁと思う。
むしろ、社会で正しいとされている考え方の押し付け合いが減って「対立は起こりにくくなる

もっとみる

もう社会に多数派はいないから多分空気を読まなくていい

社会は多様化している。
少なくともnoteは多様性を後押ししている。
https://note.jp/n/na2355e3abefb

お茶の間が無くなって皆が見るコンテンツがバラバラになったところからも、各々の考えが昔よりもバラバラになっていることは想像できる。
私は色々な考えの人がいるのは良いことだろうと思う。

そんな多様化が進む世の中のことを今回は考えてみる。

まず、多様化とは皆が一様に

もっとみる

TVとYoutubeとSNSについて思うこと

私が見ていたTV芸人私が物心ついて最初に何だこれは?となった芸人はレイザーラモンHGだった。
爆笑問題のバク天をよく見ていた。懐かしい。確かHGと松潤の絡みがあるスペシャル回があって芸人ってすごいなぁと子供心に思った。細木数子のズバリ言うわよ!ですごい怒られてたのも覚えている。
思うに私は芸人フィーバー状態を見て育った最後の世代な気がする。

直近のスキャンダル諸々でTV芸人というものの一時代が終

もっとみる

24年3月B級ニュースまとめ


53年の歴史に幕…明治「チェルシー」が3月末で販売終了(2024/03/04)

自民・過激ダンスショー画像4枚入手 チップ口移しは世耕氏の秘書か 手を叩いて笑う姿も(2024/03/12)

「ばれないと思ったら大間違い」吉村知事が怒り…万博キャラ「ミャクミャク」巨大モニュメントに複数の傷(2024/03/13)

送検時には突然の“土下座” 「ブレイキングダウン」逮捕者 相次ぐ 格闘家が“顔

もっとみる

ねぇウツえもんタイムマシンを出してよ!

びの太「ウツえも~ん、今日もパパとママがケンカしてるよ~」

ウツえもん「いつものことじゃないか。君ももう慣れろよ。この薬を飲んだら元気になるよ。」

びの太「ありがとう。でも今日お願いしたいのはそれじゃないんだ。パパとママがどうして仲良くなったか実際に見てみたいんだ。だからタイムマシンでその時に飛ばしてくれないかなぁ?」

ウツえもん「しょうがないなぁ。机の引き出しを開けて過去に行くぞ~!」

もっとみる

ヤンキーへの免疫を持ってない人は大人になってポリコレ病にかかりやすい気がする

あなたの学生時代に身の回りにヤンキーはいましたか?
私はいました。すごく嫌でした。
が、ヤンキーカルチャーみたいなきっついものが実際にあることを知っていると世の中言ってもそんなもんということが分かって、
素晴らしい世界を作るためのポリコレみたいなものにハマらなくなるので、
あながち悪いことばかりではないかもという話を今回はします。
ヤンキーはポリコレに対するワクチンかもしれない。

ヤンキーって全

もっとみる

継続して努力するというイカれたカウンターカルチャーを狂った世の中は認めない

Xに漫画をコツコツ上げるとか、YouTubeにボカロとかゆっくり解説を上げ続けるとかは、努力の継続が身を結ぶジャンルだと思うのだが、世間様は割と遊んでいると思っているようだ。

しっかり仕事をしなさいと言うが、大体世の中の仕事はマックジョブとかブルシットジョブだと思う。
継続してやっても何もない。気に入られている人は出世するかもしれんが、ただコントの中で偉いという設定になるだけだ。
そんな設定にす

もっとみる

世の中には損得系の人とポリシー系の人がいるという気付き

世の中には損得で動いている人と、損得を超えた概念(ポリシー)で動いている人がいる。
損得勘定の有り無しで雑に二分類すると、全ての人間は上記の二通りに分かれることになる。
どちらの属性にも優劣は存在せず、どちらにも優秀な人は存在する。
ただ、私は基本人間は面倒くさいものだと思っているので、どちらのタイプにも上手く対応をしてその場を逃れたい。
今回は損得系の人とポリシー系の人の2タイプに対して、どちら

もっとみる

子どもの頃に危うくレアカードを奪われそうになっていたことに20年ぐらい経って気付いた話

前置きなんか話題になってるニュースで、子供が水族館のコインを40万円で買わされたとか、複数人の同級生?相手にトータル93万円払っていたというのがある。
タンス預金から勝手に持ち出して増やすつもりで買ったとか、まぁ事件自体もよく分からんし記事も流し読みなのでここまでの内容がちょいちょい間違ってる可能性もあるんだが、そんな感じの驚きの事件があったらしい。
んで、その事件については私の手には負えないので

もっとみる

子どもに夢とか成りたい職を書かせるのは終身雇用のなごりで手広くやらんといかんからね今は

小学生の将来なりたい仕事一位が数年前はYouTuberだったが今は公務員らしい。
それ両極過ぎないか?と思うが、構造的に見ていくと意外と妥当な判断を小学生はしているのかもしれないという話をする。
何の話かというと、一つの夢を叶えれば将来安泰ということはもう無くて、だから一つの夢を追うとしたら何が良い?という無意味な問いかけのアンチテーゼとしてYouTuberと答えていたが、あまりにも雲行きが怪しい

もっとみる