nsaccountstaff

企業の実務経験を活かし経理記帳代行や経営のアドバイスをおこなっています。楽しみながら仕…

nsaccountstaff

企業の実務経験を活かし経理記帳代行や経営のアドバイスをおこなっています。楽しみながら仕事をするタイプですから、自由な雰囲気を大切にしています。妻と息子たち、そして愛犬マギーと毎日ゆかいで楽しい日々をつくっています。 https://www.nsaccountstaff.com

マガジン

  • いろいろ感じたことなどを書いています

    生活やビジネスで感じたことを思いつくまま書いています。 私の物の見方でしょうか。 私は、家庭生活と仕事をあまり切り離さないタイプです。 どんなに働いても家庭を基盤に生きてきました。 迷惑ばかりかけてきましたが。。。 私の物の見方は、家庭生活と仕事の両方を大事にすることでした。 あえて会社生活と家庭生活をわけて考えていません。 もちろん、時間配分は、そのときの状況に応じて変わります。 だから、一か月ほど会社を休んで、家族でアメリカ旅行などを平気でしました。 多くの人たちは、できないのではなく、しないのではないでしょうか。 私はやると決めると、それに応じた仕事のやり方でやってきました。 だから、ひと月くらいの売上は、どうにでもなるのです。 会社か、家庭かではありません。 両方大切です。 あるのは、自分と会社、自分と家庭であり、人生のなかで、そのどちらを選択するかは、常に自分自身です。

  • 今日の田んぼ by Photos

    田んぼは、私の原風景でしょうか。 田んぼを歩いていると、自分が自分であるという実感がわきます。 また、春には、田んぼを吹き抜ける少し冷たい風、そして穏やかな春の日差しが交差して、まさに季節の移り変わりを肌で感じる場所でもあります。 田んぼで出会う多くの生き物たちをみれば、私も生きているのだという共感が生まれます。 田んぼの生き物たちとの交流は、私が私であるということを知る大切なところでもあるようです。

  • 人生を振り返ってみよう

    人生には、不思議な出会いや運のようなものがあるのでしょうか。 私の人生は、ジェットコースターのようなものでしたが、不思議となにかに守られたきたように感じます。 自分の人生を大切にしてきた私は、家族にかなり迷惑をかけてきましたが、必死に独りで歩いてきた結果でもありました。 なにが、人の人生を創るのでしょうか。 なかなかむずかしい問題です。 私のマガジンは、どれも備忘録のようなものです。 参考になるかどうかわかりませんが、私自身がこうして書いていくことが、とてもゆかいで楽しいのです。

  • 自然とゆかいな仲間たち by Photos

    私が好きな自然の風景とそのまわりのゆかいな仲間たちの写真集です。 春になれば、春のやわらかな風、そして春の香り。。。 四季を感じる自然は、人間の感性を豊かにしてくれるようです。 私たち人間は、身近な自然とゆかいな仲間たちに支えられて生きているのではないでしょうか。 散歩などで出会うゆかいな仲間たちと自然の風景を収めています。

  • 私を支えてくれる仲間たち

    人生にはいろいろなつながりがあります。 人とのつながり、犬や猫たちとのつながり、花や木々たちとのつながり、人は多くのつながりのなかで生きています。 とくに人間とのつながりだけではないというのが、私のつながりに関する考え方でしょうか。 そのほかにも、お酒とのつながり、田んぼとのつながり、里山とのつながり、カメとのつながり、メダカとのつながり、野鳥たちとのつながりなど、私の人生を支えてくれている大切な仲間たちです。

記事一覧

筒香選手のMLB挑戦とDeNA出戻り活躍

DeNAの筒香選手が日本に戻って活躍していますが、とてもよいことだと思います。 米国では、まさに孤独な挑戦だったでしょう。 日本で大活躍した選手ですから、当然、MLB…

nsaccountstaff
22時間前
+9

今日の田んぼ 2024.05.13

適法性をイメージして働きましょう

次のイメージは、私が現役時代いろいろな企業で仕事をしてきたときのイメージだが、ソニー子会社を除けば、多くの企業が規制レベルすれすれで仕事をしていることが多かった…

1

MLBの試合が放送されない

毎日、大谷選手の活躍をみるのが日課になっているわが家ですが、昨日、NHKBSで放送されていませんでした。 MLB、休み? ネットで検索すると、しっかりとゲームが開催される…

バラの開花もはやく、昨年よりきれいに咲いています。

違和感を感じることは大切です

今でもだが、私は、直感で感じた違和感を大事にしている。 とくに学生から社会人になった直後に感じる違和感は大切だ。 理由は、次のようなことからだ。 ①素直な心で物事…

1

ずいぶん大きく成長しました。
来月、どんな色の花を咲かせてくれるでしょうか。
楽しみです。。。

日本や世界を変えそうな人物

一昨日、日本のイチゴが、ニューヨークで旋風を巻き起こしている、という記事を目にしました。 読まれた方もいるでしょう。 (掲載時無料記事でしたが、2024.05.11時点で有…

3

今永投手の活躍が未来をつくる

今年からシカゴカブスへ入団した今永投手(元横浜)が大活躍しています。 大谷選手の活躍は、多くの日本人を感動させていますが、今永投手も並み居る選手のなかで抜きんで…

1
+7

散歩の風景

経営者と従業員の相互理解ができるツール

経営者と従業員双方が仕事を理解するために、Great Place to Work モデルで働きがいのある会社をイメージするのもひとつの方法だろう。 GPTWモデルでは、個人の仕事に対す…

2

はじめは誰も仕事のことなどわからない

企業における日常活動(仕事の中身)は、教えてもらうことだけでは見えてこないからやっかいだ。 結論から言えば、新しいことをやっているわけであるから当然なのだが、学…

6
+7

今日のたんぼ 2024.05.06

仕事の前提は自分で定義し展開する

仕事をおこなう前提だが、ポテンシャル(やる力)は個人で着実にステップを踏んで力をつけていくしかない。 テストのようにすぐに結果がでないし、結果のレベルも徐々に高…

2

木陰や木漏れ日、木々の間を抜ける爽やかな風、
人に心地よさをもたらせてくれる季節でしょうか。

有能感(上手く生きていける)はつくれていますか

「なにがやりたいか」ということは、案外むずかしい。 なぜなら、学生時代にイメージしているものは、自分の頭の中で描いたイメージであり、当然のようにすばらしいイメー…

2
筒香選手のMLB挑戦とDeNA出戻り活躍

筒香選手のMLB挑戦とDeNA出戻り活躍

DeNAの筒香選手が日本に戻って活躍していますが、とてもよいことだと思います。
米国では、まさに孤独な挑戦だったでしょう。
日本で大活躍した選手ですから、当然、MLBで実績を残して帰国したかったはずです。
それでも、DeNAへ戻ったことはよかったのではないでしょうか。

挑戦すれば、失敗することがたくさんあります。
成功者ばかりいるわけではありませんが、挑戦したことでわかることもたくさんあったはず

もっとみる
適法性をイメージして働きましょう

適法性をイメージして働きましょう

次のイメージは、私が現役時代いろいろな企業で仕事をしてきたときのイメージだが、ソニー子会社を除けば、多くの企業が規制レベルすれすれで仕事をしていることが多かったと思う。
経営者の姿勢といってしまえば、それまれだが、なんとかしたいと一人でもがいていたことを思い出す。

・企業の永続的成長のために社会的基盤が不可欠
・法律は、最低限のルールを決めているだけ
・人間の行動が先行し、法律が制定されるのが常

もっとみる
MLBの試合が放送されない

MLBの試合が放送されない

毎日、大谷選手の活躍をみるのが日課になっているわが家ですが、昨日、NHKBSで放送されていませんでした。
MLB、休み?
ネットで検索すると、しっかりとゲームが開催されることがわかりました。
NHKでも放送しない日があるのだ、と改めて知り驚きました。

わが家では、試合があるとき毎日みれるものだと思っていましたから、なんとなくもやもやした感じだったでしょうか。
ドジャースの試合をみることが日常にな

もっとみる

バラの開花もはやく、昨年よりきれいに咲いています。

違和感を感じることは大切です

違和感を感じることは大切です

今でもだが、私は、直感で感じた違和感を大事にしている。
とくに学生から社会人になった直後に感じる違和感は大切だ。
理由は、次のようなことからだ。

①素直な心で物事を見ているので、無意識に良し悪しをつかんでいる可能性  が高い
② 企業活動にとって非常に有益で意味がある事実を見たり、つかんだりして 
  いる可能性がある
③ すぐに解決できなくとも大事にしておく、また自分がそのような環境にあ
 

もっとみる

ずいぶん大きく成長しました。
来月、どんな色の花を咲かせてくれるでしょうか。
楽しみです。。。

日本や世界を変えそうな人物

日本や世界を変えそうな人物

一昨日、日本のイチゴが、ニューヨークで旋風を巻き起こしている、という記事を目にしました。
読まれた方もいるでしょう。
(掲載時無料記事でしたが、2024.05.11時点で有料記事になっていました)

私は、日本の農業には未来があると考えている人間のひとりです。
買い物に行くたびに、きちんとした品質管理ができている野菜や果物が普通に販売されていること自体がすごいことだと思っています。
しかも安く、日

もっとみる
今永投手の活躍が未来をつくる

今永投手の活躍が未来をつくる

今年からシカゴカブスへ入団した今永投手(元横浜)が大活躍しています。
大谷選手の活躍は、多くの日本人を感動させていますが、今永投手も並み居る選手のなかで抜きんでた能力を発揮しています。
日本人だけでなく、米国の野球ファンの多くを感動させているようです。
今永投手、昨日は勝ち星がつきませんでしたが、よいピッチングをして、カブスの逆転勝利に貢献しました。

私のような普通の人間からすると、大谷選手は、

もっとみる
経営者と従業員の相互理解ができるツール

経営者と従業員の相互理解ができるツール

経営者と従業員双方が仕事を理解するために、Great Place to Work モデルで働きがいのある会社をイメージするのもひとつの方法だろう。

GPTWモデルでは、個人の仕事に対するやりがいと組織おける働きがいについて説明している。
わかりやすい。
イメージなので何度でも確認することを勧める。
仕事に対するやりがいをもっている個人は多い。
どんな環境にあっても活力ある個人は、仕事のやりがいを

もっとみる
はじめは誰も仕事のことなどわからない

はじめは誰も仕事のことなどわからない

企業における日常活動(仕事の中身)は、教えてもらうことだけでは見えてこないからやっかいだ。
結論から言えば、新しいことをやっているわけであるから当然なのだが、学生時代と違い自分だけが見えていないのではないかと不安が大きくなる。
しかし、誰しもこのような不安感や幻滅感、あるいは焦燥感がある。

私のように見えすぎる(実際は見えていないのだが)と思っていた人間も、仕事に幻滅感をもった。
入社3ヶ月くら

もっとみる
仕事の前提は自分で定義し展開する

仕事の前提は自分で定義し展開する

仕事をおこなう前提だが、ポテンシャル(やる力)は個人で着実にステップを踏んで力をつけていくしかない。
テストのようにすぐに結果がでないし、結果のレベルも徐々に高いものが要求されてくる。
不安にかられることがあるが、皆同じプロセスを歩んでいるので自分自身との戦いになる。

私は、仕事をするとき、このような考え方をベースにしていた。

ポテンシャル(やる力)×モチベーション(やる気)×ビュー(考え方)

もっとみる

木陰や木漏れ日、木々の間を抜ける爽やかな風、
人に心地よさをもたらせてくれる季節でしょうか。

有能感(上手く生きていける)はつくれていますか

有能感(上手く生きていける)はつくれていますか

「なにがやりたいか」ということは、案外むずかしい。
なぜなら、学生時代にイメージしているものは、自分の頭の中で描いたイメージであり、当然のようにすばらしいイメージに仕上がっている。

就職面接でボロボロになるほど、中身がなかったことを思い出す。
結果は、一番やりたくなかった営業職だった。
身から出た錆といえばそれまでだが、たいして勉強もせず厚かましさとイメージだけの就職活動で希望する職種につけるほ

もっとみる