マガジンのカバー画像

まりゑ本

34
ありのままの、言葉で。ありのまま綴ります。よかったら、覗いてください。
運営しているクリエイター

#いま私にできること

“鎧”のしたは何を着よう。

“鎧”のしたは何を着よう。

6月の晴れの日

風も心地よく

穏やかな時間を過ごす。

今日は“本を読む日”と決めていたので
たっぷり時間を使って
声に出しながら、読んでいる。

発声練習を兼ねつつ、
朗読のお稽古をしているつもりで。

窓を全開にし、途切れることのない車の往来サウンドとともに
たまに微かに聞こえる鳥のさえずりに癒されながら。

4月と5月、自粛期間中
あんなにも時間があったのに
こんな時間を優雅に過ごしてこ

もっとみる
鬼強い。

鬼強い。

SHOWROOM【まりゑ配信】

2ヶ月、毎日配信

無事ロングラン公演
千秋楽を迎えることが出来ました。

わーーーーーー(両腕プチョヘンズァップ)

そして改めてもう2ヶ月、経ったのか。。。と幾ばくか立ち尽くしてしまう。

2ヶ月前の私と
2ヶ月後の私は

何か変われているだろうか。

ひとつ、言えることは

“自分のホームグラウンドが出来た”2ヶ月前の私にはなかったであろう、
愛おしくて、尊

もっとみる
動いたら動きだしそれに追いつこうと走りだす性

動いたら動きだしそれに追いつこうと走りだす性

自粛生活も佳境という感じだろうか。

だんだんと、世間的にも“緩み”という空気を

いい意味でも、悪い意味でも感じる。今日この頃。

私の方は、あいも変わらず恐ろしいくらいに巣篭もりしている。

もうむしろ、外に出ることのほうが珍しい生活環境になってきて

自粛後の自分がどうなるのか、楽しみだ。

人間のBODY&SOULはとても臨機応変な構造になっているおかげで

この自粛生活を限りなく楽しく、

もっとみる
“無印良品”になりたひ。

“無印良品”になりたひ。

そうだよ。

二日酔いだよ。

目蓋に重りがついてる

もしくは

誰か液体のりを私の目蓋に塗ったな

ぐらいの勢いで目蓋の開閉が至難の技だ。

二日酔いは辛い。

前日、楽しくて飲み過ぎてるわけだから

その落差の振り幅も辛さの一端を担ってると思われる。

人間の体ってうまくできてるよね。

『お前な、そんなな人生な、楽しいことばかりじゃないんだかんな、どうだ!辛いだろ!わかったか!?』


もっとみる
『どーこーでーもーエンタメぇー』(ドラえもん風に)

『どーこーでーもーエンタメぇー』(ドラえもん風に)

劇場に行きたいなぁ。

ふと過る、この“欲”とともに

こんなことを欲する日が

来るなんて思わなかったなぁと想い巡らせる。

だって

劇場はいつだって扉が開かれてたし

少し調べてみたら

なんらしらかの公演はやっていて

観たいものを見つけたら、ふらりと観に行けた

昨日の【SHOWROOMまりゑ配信】はチャレンジメイク配信。

1回目はキャッツメイク

2回目はガングロギャル

3回目の今

もっとみる
排出放出。

排出放出。

今週もはじまる。

1週間の経過感覚が巻き巻きで、

こちとら、舌を巻いているわけだ。

おはよう日本。

朝から、もわっと顔のパーツがまだはっきりしない抽象画のような面持ちのまま

こうして親指を動かしている。

この状況よりも前は、

お洒落なんかして、外に出かけて何処かへ行って誰かと会って、

思うように話して、気が向いたら歌ったり踊ったりできる環境が、我々の側には

いつも必ず当たり前のよ

もっとみる
#butainomirai

#butainomirai

“舞台”が好きだ。

幼少期、自我が芽生えた時にはもう好きになっていた。

母はよく幼き私を“舞台”という空間に連れて行ってくれた。

そのおかげで、今の自分は存在している。

感謝しかない。

もし、母が芸術から縁遠い性格の持ち主だったら

私は、いつ舞台に恋していたのだろう。

もしかしたら永遠、出会うことなく終わる人生になっていたのかもしれない。

先程

【舞台芸術の未来を繋ぐ基金、オンラ

もっとみる
【お知らせ】サークル、入らない?

【お知らせ】サークル、入らない?

サークルって

入ったことない側の人間

どうも、深い夜の時間にでででん。

まりゑです。

このnoteの機能【サークル】というのが気になり

試しに申請を出してみた。

私のことを温かくそして情熱的に見守ってくれる人たちのことを私は

“鬼”と呼んでいる。

こんなにも手厚く優しく人間味溢れる人たちのことを“鬼”と呼ぶ自分自身が究極の鬼なのではないだろうか。

ザッツ・ライト

いいでしょうっ

もっとみる
送る喜び。送られてくる、幸せ。

送る喜び。送られてくる、幸せ。

LINEスタンプデビューをし、

周りの友達たちが早速ダウンロードしてくれ、

ゲットした旨を私に、LINEしてくれる。

販売が開始された

【あかちゃんおじちゃん】

のスタンプを、絶妙なセンスとチョイスで送ってきてくれるわけだ。

これが、なんとも言えない喜びである。

自分で使うならまだしも

相手から“自分の描いたイラストのスタンプ”が送られてくるのがすごく不思議な感じで

そして、

もっとみる
狂喜乱舞、はじめの一歩。

狂喜乱舞、はじめの一歩。

朝からちまちま、またiPadにのしかかりながら作業。

今月【15個もLINEスタンプを作る】という

無謀な目標を立て、前のめりに挑戦中の身である。

自分の描いた、LINEスタンプを友達に送る日が来るなんてなんだかワクワクだなぁーと

心躍らせながらイラストを描く日々が続いている。

とても楽しい。

みんなに使ってもらいやすいものも作りたいし。

これ誰がいつ使うんだよ、みたいなものも作りた

もっとみる
妖精さん、その後お元気ですか?

妖精さん、その後お元気ですか?

4時間、ぶっ続けで

机の上に置いたiPadにのしかかるように作業をしていた。

こんなに時間を注ぐことに躊躇のない日々は

今までなかったんじゃないだろうか。

今月に入ってから

拙い“イラスト”を、今まで以上に描いている。

もともとイラストを描くのが昔から好きで

幼少期、一時期は『漫画家になりたひ。』なんて夢を語っていた瞬間もあった。

ただ、、、

そこまで漫画を読む側の人間ではなかっ

もっとみる