見出し画像

【「みんなで横並び」が幸せか?】

私は発達障害(ADHD)学習障害(LD、筆記障害)の小学生の母です。
教育のために、離島に移住しています。

『なぜ彼ら2人がこの学級にいるか?みんなと比べてできないこともあるからです。勉強を難しく感じることがある。
でも教育を身に付けることはみんなの権利だから、追いついてみんなと一緒に並べるように、特別に勉強をしています』
『勉強ができなくても、バカにしてはいけません』
『支援学級は、通常級のみんなにも無縁ではありません。普通の授業に遅れを感じたら、誰だって支援学級で学ぶこともあります』
   
今年の担任は児童たちの前でこう話し、
息子はうつむき、
他の子どもたちの顔と、
親の顔も曇りました。
    
「あーぁ、やっちゃったな」と思った。
優劣の壁が作られた瞬間だった。
「できない」を認識させる大人が出現した。
    

基礎学習も大事だけど、個性こそ
社会にとっては大きな財産と考えています。
  
だから、劣等感を持たせないよう育ててきました。去年の担任もそこにとても理解ある人でした。

得意なことは人それぞれ違う。
覚えることが得意な子、絵が得意な子、
音楽や体育が得意な子、考えることが得意な子…
自信をつけて伸ばすのも教育。

そのために、互いの個性を認識しやすい
村落共同体の中の少人数校で学ばせています。(実は母子移住のコストは生半可な私立よりすげー高いです。少なく見積もっても年間200万はかかる。単身赴任みたいなもんだし)
  

未来は、ロボット化・一律化の先にはない。
  
社会が「勉強できるできない」で分けられ
たかだか学習指導要領の水準により
優劣を追い求めた結果が、今の日本の混迷と
イノベーティブ人材の海外流出を招いている気がします。
    
だって「つまんないし居心地悪い」んだもの。
   
…こんなことをいう私も、
きっとADHDなのかと思います。
でも、思考に重きを置いてくれる環境で育ったため
それと当時の基準でIQ160と
たまたま数値化できる指数が人より高かったため
(それもどうかと思うけど)
「劣ってる」ことに気付かないまま
小さな違和感だけを我慢して大人になった。
  
てか、変な病名とかいらねーよ!!
製薬会社・市場・研究・株主たちのために、
治療薬とか飲ませたいだけでしょ。
  
   
  
息子は筆記が苦手なだけで、
思考パターンや発言はユニークだし
やはりIQも高いです。
   
  
「こうあるべき」という枠にはまらない子が
今、すっごく増えている。
それはつまり「退化、劣化」とかの問題ではなく
教育や社会通念のカタチが古くなっているのかもしれない。
大人のスクエアさにとらわれない彼らは
行き詰ったシステムを変える
未来にとっての希望でもあります。
  

『私がゆっくり教えます。だから横並びが目指せる!みんなはバカにしないこと。彼も彼なりに、横並びにみんなに追いつこうと努力しているんです』
…って劣等感あおる熱弁されても、
なんかピントずれてね?
(息子をバカにしてる子は、同学年基準では一人もいません。今日からどうなるかわかんないけど…)
  
  
…同情ありがとう。でも、だから何?
「一様、一律」「偏差値、数値化」
みたいなの、もう古いよね🌸
  
東大出てるのに「私よりバカだな」って人がいる。
そういう議員もいる。センセイと呼ばれる人たちが、
必ずしも賢いわけではないことを、
私たちはよく知っている。
    
   
  
「学び」の質、
子どもをどのように「財産」とみなすか
それを見直していくことが、
日本を救うポテンシャルになる気がする。
   
    
「個の強み」
それは、通貨や富を吸い上げる
封建的な奴隷システムにとって楔となる。
逆に新たな「分業制」の循環サイクル社会を作る。
  
群れを信じ、そこを疑いたくないからって
出る杭を潰そうとする教育や同調圧力や
制度がたくさんあるけど、
(「あの子の息子は小学生になっても、お風呂場でオシッコすることがある。躾も家事もまともにできないのに、社会問題に首突っ込むな」とかFacebookで晒されたこともある)

そういう風潮や不寛容をみんなで疑って
自由になって行けたらいいよね❣️
  
  
異端児は可能性✨
みんながそんな鷹揚さを持ってくれればいいなと思います。

#教育 #子育て #移住 #発達障害 #ADHD #ADD #ディスレクシア #ディスグラフィア #LD #学習障害 #小学生 #育児 #シングルマザー #ワンオペ育児 #ワーキングマザー #インディゴチルドレン #クリスタルチルドレン #山村留学 #奄美大島 #村落共同体 #フィールドワーク #学校

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?