茶豆

ちょっとHSPの道楽者の40代。 丈夫な身体を持ち、ちょっとADHDの旦那さんと黄金色…

茶豆

ちょっとHSPの道楽者の40代。 丈夫な身体を持ち、ちょっとADHDの旦那さんと黄金色のシッポをもつ老犬が財産です。 我が家のモットーは「地位も名誉もないけど笑いはある」 頭の中を形にする場として執筆始めてみました!

最近の記事

美人じゃないのにモテる女性の秘密を知ったお話し

特に美人というわけではないのに、男性にモテる女性っていますよね。 私は決してモテる人生を送っていないので、 周りにいるそんな「モテる女性」をつぶさに観察してきました。 そうすると、 「なるほど〜モテるわけだ」と理由がわかってきたんです。 いかにも女っぽい妖艶な外見でもなく、 わかりやすい美形の容姿ではないのに、 彼氏が途切れたことがないという
モテる女性たち。 そんな 恋愛の達人のような女性がいます。 そう、彼女たちはいわゆる
「雰囲気美人」です。 自分を含め、ほ

    • 大切な言葉に出逢った瞬間、人生は変わる!

      世の中には、言葉が溢れていますよね。 生きていく中で自分を元気にする言葉もあれば
 落ち込ませる言葉もあります。 でも、 何をやっても上手くいかなくて
心が折れそうなとき、 たった一つの言葉で
元気をもらえたりもします。 私も、たくさんの言葉に元気も勇気ももらってきました。 誰にでもきっと 元気にしてくれた大切な言葉があると思います。 人を幸せにする言葉にはパワーがあります! それって本当にすごいことですよね。 私がパワーをもらった言葉たちも 同じように誰かの背

      • 「人と同じこと、できなくていいや」 って思ったらラクになったお話し

        「人と同じこと、できなくていいや」 って思ったら生きやすくなったお話しをさせてください。 これって結構当たり前のことなんですよね。 人によっては子供の頃から染み付いている人もいると思います。 でも、私は本当にこれが難しかったんです(笑) ほんっとうに生きるのが下手くそでした。。。 努力することに
つまずいたことってありませんか? やってやろうと意気込んで始めたけど、
思うように上手くできない。 他の人はできているのに
自分はできない。 そういう時、『もういいや』って


        • 「明日からまた頑張ろう」 そんな気持ちになれた映画でした

          世の中には、
ちょっと落ち込んだ時に
元気にしてくれるものってありますよね。 そのひとつが映画です。 特に女性は感受性が豊かな人が多く、
映画やドラマ、本や漫画などから
生きる知恵をもらうことも多いと思います。 私も映画は大好き。 子供の頃からたくさんの感情を教えてもらった気がします。 昨年、観た映画があまりにも素敵で私にとって上位を占める映画となった作品がありました。 誰かに伝えたくてたまらなくなったのでご紹介させてください。 
毎日を頑張ってるあなたに
、 め

        美人じゃないのにモテる女性の秘密を知ったお話し

        • 大切な言葉に出逢った瞬間、人生は変わる!

        • 「人と同じこと、できなくていいや」 って思ったらラクになったお話し

        • 「明日からまた頑張ろう」 そんな気持ちになれた映画でした

          「あなたは?」と返せる人でいたい

          最近の世の中では、コミュニケーション能力が大切と、あちらこちらで言われていますよね。 コロナになって環境が変わり、当たり前の日常のありがたさを感じると、やっぱり人との繋がりを大切にしたいと思います。 おこがましいのですが、私はコミュニケーション能力には、多少の自信があります。 もともと人見知りだった10代を経て、人前に立つ芝居の世界を望み、それなりに訓練し、人生もそれなりに経験し、徹底的に自分のダメなところを叩かれてきたことが、私の心を強くしてくれた気がします。 そのな

          「あなたは?」と返せる人でいたい

          【一人旅】箱根の九頭龍神社本宮へ

          ここ1ヶ月ぐらい気になって仕方がなかった神社に、やっと行ってきました。 箱根の「九頭龍神社」です。 新宮は、箱根神社内にあるため行ったことがあったのですが、本宮は初めてでした。 九頭龍神社は縁結びで有名なため、本宮は毎月13日の月次祭には、全国から縁結びの願掛けにこられる女性がこられることで有名です。 縁結びといっても恋愛だけではなく、「良縁を結ぶ」ということで、開運、商売繁盛などで訪れる人も多く、何より、龍神様にお参りしたいとこられる方々も多いようです。 私は強い霊

          【一人旅】箱根の九頭龍神社本宮へ

          最後のガラケーを捨てた日        〜今はいない友人のメールを読み返した

          スマホにしたのは、もう10年も前のこと。 今日、最後のガラケーを捨てました。 私は、目覚まし時計の音が苦手なため、目覚めた時に不快になるのが嫌で、細やかなメロディが流せる、ガラケーの目覚ましを使っていたのです。 でも、ついに充電器が壊れてしまい、もちろんガラケーの充電器なんて予備もないので、これで終わりにしようと決めました。 ものすごく気に入っていた訳でもないし、もう使っていない携帯電話。 とはいえ感慨深いものですね。 それはきっと携帯に思い出がつまっているからだ

          最後のガラケーを捨てた日        〜今はいない友人のメールを読み返した

          積み重ねることの大切さは、経験することでしか感じられないのかも

          私は、継続することが本当に苦手です。 熱しやすく冷めやすい、飽き性、という言葉がぴったりで、何かを成し遂げました!と胸を張って言えることがないんですよね。 そう、成功体験の実感がないので、自己肯定感が低くもなります。 ただそんな私でも、このコロナ禍で家にいることが増え、家で何かをする時間ができました。 「時間がない」という逃げ場がなくなったのです。 持続能力がない人間のNO1の言い訳「時間がない」が言えなくなると、さすがに色々と考えますよね(笑) きっと同じように

          積み重ねることの大切さは、経験することでしか感じられないのかも

          何かをやめたら、欲しいものがやってくるは真実だった!

          断捨離、ミニマリズム、自己啓発、ビジネスマインド、引き寄せの法則など、そのフィールドで表現する言葉は違えど、根本は「同じことだよね」と思う時ってありますよね。 その中の一つに、 「不要なものを手放したら、欲しいものがやってくる」 というものがあると思います。 あれって、本当だな〜と改めて実感してしまいました。 色々と捨てたり、削ってみたりしたら、なんと!お金が入ってきたのです。 最近、断捨離にハマり、家の中の不要なものを捨てまくっていたのですが、やりだすと止まりま

          何かをやめたら、欲しいものがやってくるは真実だった!

          「役に立ちたい」と思うのをやめた

          「誰かの役に立ちたい」「世の中の役に立ちたい」 そう思うのをやめようと思いました。 私はずーっと何者かになることに憧れていました。 誰かに「私は〇〇です」と堂々と言える、何者かになりたかったのです。 大学を出て就職もせずに、好きなことをして生き抜いた 20代と30代の中盤までは、自分が社会の役立たずだなんて思っていませんでした。 それが若さというものだと思います。 自分の人生には、ちゃんとした未来があると思う、おごりですよね。 でも、30代後半でそれまでやっていた

          「役に立ちたい」と思うのをやめた

          経験は最高の財産でもあり、時には足枷にもなる

          子供の頃から、美しい海の写真を見るのが大好きでした。 中学生の時、地理の世界地図に載っている海外の海の写真を見ながら、 「いつか行く!」と憧れたものです🌏 今でも地図を見るのも、地球儀を見るのも大好き! いつだって脳内tripへと導いてくれますから。 10代で見た景色は、未来への無条件の憧れ。 20代で見た景色は、大人だと勘違いした怖いもの知らず 30代で見た景色は、生きる意味を問い続けた光を探す道しるべ  もがいてもがいて・・・・苦しかった。

          経験は最高の財産でもあり、時には足枷にもなる

          覚悟と行動が未来を変える!

          これは私の大好きな言葉です。  この言葉を口にすると、胸がキュンとしてワクワクするのです。 まだ見ぬ未来に光がさすような✨  とはいえ、常に前向きな気持ちでい続けるのは困難ですよね。 嫌なことも辛いことも、上手くいかないこともありますとも。 最近はつくづく思うのは、 『過去が未来を作るのではなく、「今」この瞬間が未来を作るのだ』 ということ。 私は、つい自分の過去を振り返り、 「どうしてもっとやらなかったんだろう」 「こんな私は、何者にもなれない

          覚悟と行動が未来を変える!

          愛犬は人生の師匠!〜犬が教えてくれた大切なコト

          「私は、愛するという気持ちも、愛されるという気持ちも犬に教えてもらいました。」 こう言うと、犬を飼っている人は深く賛同して下さり、そうでない方は「犬から?!」と驚かれます(笑) 一応、旦那さんもいる私ですが、無償の愛というものは、犬を飼ってから深く深く感じることたくさんあったのです。 きっとお子さんがいる方は、お子さんからそんな気持ちを教えてもらってますよね? 子供のいない我が家にとっては、この子(犬)は息子。何かあったらかならず私が守ります! そんな彼からたく

          愛犬は人生の師匠!〜犬が教えてくれた大切なコト