どらごん

秋田→福島→東京→Next… 働きながら教員免許取得を目指している25歳社会人 言語化…

どらごん

秋田→福島→東京→Next… 働きながら教員免許取得を目指している25歳社会人 言語化能力向上を目標に毎日投稿中 ♯野球 ♯教育 ♯カメラ ♯ヤクルトファン

最近の記事

体力の使い方に慣れる

思っていた以上に溜まっていた疲労昨日の飲み会では完全に潰れてしまいました。 新しい職で、慣れない業務をして、1週間が経ちました。 業務時間自体は減りましたが、全然違う体力の使い方をしていたせいか、すごく疲労が溜まっていました。ただこの生活、体力の使い方に慣れなければいけないなと思いました。 リフレッシュとリセット昨日書いた通り、土日もボーリングなり、飲み会があります。 お酒はほどほどに、リフレッシュして、色々とリセットして、来週に備えたいと思います。 最後まで読んでいただ

    • 怒涛の1週間

      1週間お疲れ様でした学校が始まって最初の1週間お疲れ様でした。 先週から新しいポジションで働き始め、今週から本格的なスタートでした。 慣れない働き方をしながら、もっと学校生活に慣れていない子どもたちに対応して、思っていたよりも疲労が溜まっています。 職場から帰りの電車、ジムでトレーニングしてるときのインターバル、色んなところで寝落ちしそうになってます。 飲み会や旧友と再会これから職場の飲み会、明日は高校野球部の同級生、明後日は中高の同級生との飲み会があります。 リフレッシュ

      • 仕事に没頭すること

        チャイムが聞こえない今週はあと1日ありますが、怒涛の1週間だったと思います。 子どもたちの一挙手一投足に気を張り、何かあったらすぐ対応できるようにしていました。 仕事に没頭できていましたが、チャイムが鳴ったことに気づかないほどに集中してしまっていました。大変だったなと思います。 集中の中にも余裕を仕事に没頭して取り組めていることはとても良いことだと思います。 しかし、教員を目指す身として、集中しつつもチャイムが聞こえるくらいの余裕は常に持っておきたいと思います。 でなければ

        • 情報共有

          早く詳しく正確に学校現場で副担任のような立場として働いていると、担任や管理職、関係職員との連携が不可欠です。 情報共有は社会人の基本とも言えますが、大事なことは早く詳しく正確に行うことです。 変化に敏感にそこに加えて必要なのが、前日との違い、変化に敏感になることが大事だとここ数日で感じています。 そういった変化に気づき、それも情報共有を怠らない。 そのためには、気づけるほど子どもたちをしっかり観察しなければいけませんし、1人1人の性格や特徴を把握しなければいけません。 明日

        体力の使い方に慣れる

          ルールを守らせる

          学級という集団学校生活にはルールが伴います。 小学1年生は、たくさんあるルールを覚えていくことから始まります。 集団生活において、ルールを守ることは必須事項であり、自分を守り、周りを守り、社会の中で生きていく力を身に付けることに繋がります。 ただ広義におけるルールで縛るというのは、自分を含めその人の可能性に蓋をしてしまうことに繋がります。 ルールの中で可能性を伸ばすルールを守れば守るほど、できないことが増えていきます。 場合によっては、自分の長所が活かされない可能性も出てき

          ルールを守らせる

          順応

          不安でたくさん今日は始業式と入学式で、明日から本格的に学校が始まります。 新しい業務も明日からが本番です。不安で胸がいっぱいです。 学校としても新しく設置したポジションで、先輩がいるわけでもなく、お手本となる人がいるわけでもありません。 なので、自分で道を作っていかなければなりません。 手探り明日からは手探りをしながら働いていく必要があります。 そのためにも、先生方が児童とどう接しているか、どんな言葉をかけているか、児童から見えないところで何をしているか、よく見ていたいと思

          モチベーション維持

          維持することの難しさ教員採用試験まで3カ月を切りましたが、モチベーションを維持することの難しさを実感しています。 この土日、ほとんど勉強に時間を割くことができませんでした。 モチベーションが上がらなかったことを理由にはしたくありませんが、なかなか始められませんでした。 無理やりでもいいので、勉強を始められれば、そこからやる気が出てきて、集中して取り組み始められることができるとわかってはいましたが。 これからも勉強を始めるまでに時間がかかったり、なかなかやる気が起こらないこと

          モチベーション維持

          矛盾

          今自分の中に起きている矛盾について今、私はNotionでタスク管理をしたり、スプレッドシートで時間の使い方を管理したりしています。 しかし、それとは相反する、矛盾するような、本を読んでいます。 「限りある時間の使い方」という本です。 時間に追われないようにタスク管理はするな、「時間がある」ということ自体に疑問を持て、といった今行っているタスク管理や時間の使い方を否定するような内容の本です。我ながら面白いことというか、頭ごちゃごちゃになりそうなことしてるなと思います。 常識を

          優先順位

          一番大切なものは何か働いていると、タスクがどんどん溜まってきて、優先順位をつけて、タスクを消化していく必要があります。 優先順位をつけるとき、基準としているのは、期限、タスクの重さ、かかる時間です。 いつまでにやらなければいけないか、タスクの責任者や影響度、どれくらい時間がかかるか、を考えて、優先順位を決めています。 タスクを溜めすぎないように来週から本格的に学校が始まります。 今週やり残したタスクもいくつかあります。優先順位を決めて消化して、児童対応にしっかり時間をさける

          しんどいことに時間をかける

          自分のために今日もジムに行ってきました。今日は胸のトレーニングをしました。野球を本格的にやっていた時はあまりやっていなかったので、久しぶりにやりました。 久々のベンチプレスなどはしんどかったですが、それ以上にきついなあと思ったのは、ストレッチです。 呼吸1回1回、ストレッチが効いている箇所1つ1つをしっかり意識して、じっくりストレッチするというのは、とてもしんどく、ちゃんとやればやるほど汗をじんわりかいて、呼吸も乱れます。しかし、ケガを防止し体をケアするためにもとても大事なこ

          しんどいことに時間をかける

          自ら仕事をもらいに行く

          主体的に動く4月から配置が変わり、新しいポジションで働いています。 わからないことだらけですが、ICT支援員をやっていた時より、関わることができる業務範囲は広くなりました。 そのため、自分でどんどん動かなければ、どこまで仕事を任せてもらえるか、線引きがわかりません。 変わらず小学校勤務ではあるので、来週には始業式があり、入学式があり、本格的な1学期が始まります。管理職からも学校が始まったら、業務内容がガラッと変わると言われています。 今のうちに事務的な業務を覚え、先生方との

          自ら仕事をもらいに行く

          自分の可能性

          トレーニング本格始動本日からジムでのトレーニングを本格的に開始しました。 健康維持、引き締まった体のために、継続して鍛えていきたいと思います。 また、今年で26歳になりますが、自分はどこまで成長できるのかという意味でも、挙げる重量は徐々に上げていきたいと思います。 何かを始めるのに遅すぎることなんてない私は去年の今頃、通信制の大学に入り、教員免許取得に向けて勉強を始めました。来月には教育実習が控えています。 先生になるのは早くても27歳になる年で、同級生と比べてしまうと遅れ

          自分の可能性

          新しい充実感

          新しい人間関係本日から新年度です。 職場にも新しく職員が来て、新しい雰囲気が生み出されてました。 同じ職場で働くことになったのも何かの縁なので、良い関係を構築していきたいと思います。 新しい業務私自身も職場でのポジションが代わり、業務も新しくなりました。 そのため、新たな刺激が多く、良い意味で今までにない疲労を感じました。 しかし、退勤後に同僚とラーメン、立ち飲み、ダーツと楽しむことができたので、新年度のスタートは素晴らしかったと思います! 帰宅したら、大学から教育実習の

          新しい充実感

          リフレッシュ

          目覚まし時計なしの起床今朝は、久しぶりに目覚まし時計をかけずに起床しました。 それでも8時くらいには起きましたが、久しぶりにぐっすり寝られた気がします。たまにはこういう日がないと体を壊しそうですね。 たまにこういう日を作ろうと思います。 久しぶりのゴルフ打ちっ放し起きた後、パパっとシャワーを浴びて着替えて、ゴルフの打ちっ放しに行ってきました。こちらも久しぶりで、大スライスしてました。 練習をもっとしないとコースに出たときに話にならないなと思いました。 ただ、後半少しコツを掴

          リフレッシュ

          新生活

          引っ越しの手伝い今日は友人の引っ越しを手伝いました。 友人は会社の同僚で、転職して4月から新しい職場で働くそうです。 新天地でも頑張って欲しいです。 色んな人が新生活に向けて動いているのを見ていると、寂しい気持ちになります。いつまでもこの楽しい時間が続くわけではないんだと思わされます。 ただこれからも関係が切れることはないと思うので、知り合った人との関係性は大事にしていきたいと思います。 変化がないなんてありえない私たちは変わり続けなければ、順応し続けなければ、生きていく

          プロ野球開幕

          すわほー本日からプロ野球が開幕です。 ヤクルトは初戦を勝利で飾りました。 ヤクルトファンの私は大歓喜です! すわほーーー☂☂☂ 今年のヤクルト今日ヒーローの西川選手をはじめ、新加入選手に活躍が見られ、昨年不調だった村上選手、ケガでほとんど出られなかった塩見選手も初戦から活躍、ヤンスワも脚で魅せてくれました。 毎年シーズン序盤は、ヤクルト強いな~となりますが、5月くらいから減速し始めるので、今年こそは維持してほしいです。 ただ、キャンプから絶好調で、今日もヒットを打っていた山

          プロ野球開幕