マガジンのカバー画像

やってみた。

14
運営しているクリエイター

記事一覧

「ギャラリー」って敷居が高い?気軽にギャラリーを楽しむ7つの方法と、初心者にもおすすめのギャラリー。

「ギャラリー」って敷居が高い?気軽にギャラリーを楽しむ7つの方法と、初心者にもおすすめのギャラリー。

「趣味は美術館めぐり。”ギャラリー” にも興味はあるんだけれど、なんとなく敷居が高くて…」

今では日々、会社帰りにふらりとギャラリーに寄り道している私も、行き慣れるまでは、そんな風に思っていました。

「これからギャラリー巡りをはじめてみたい!」という方に向けて、自分が試してきた「気軽にギャラリーを楽しむ」方法と、初心者でも入りやすいオススメのギャラリーをご紹介します。

ギャラリーってなぜ入り

もっとみる
週末ライターが 取材&おうち時間を快適にするために、買ってよかったもの【2023】

週末ライターが 取材&おうち時間を快適にするために、買ってよかったもの【2023】

わたしの働き方は、平日は出社がメインのメーカーフルタイム勤務。

一方、2023年は取材ライターとしての仕事や書籍の仕事など、週末は家で原稿仕事をすることが多くなりました。

「取材」と「おうちでの作業時間」をもっと快適にするため、2023年に購入したもののなかで、#買って良かったもの をピックアップしました。(単純に「おうち快適」グッズが多めです。)

デスクまわり▍LG製 16:18 モニター

もっとみる
2023年によく読まれた記事、自己分析 & ChatGPTに分析してもらいました。

2023年によく読まれた記事、自己分析 & ChatGPTに分析してもらいました。

こんにちは、アート・旅行・写真が好きなアートライターのぷらいまりです。

アートと旅行の話題を中心に、わたしが今年noteに投稿した記事は140記事。(12.28現在) 2023年の振り返りに、今年よく読まれた記事をご紹介します。

また、後半ではどんな記事が読まれやすいのか、自己分析とともに、ChatGPTにTOP50のデータを入れて、内容とタイトルを分析してもらいました。(分析だけ気になる方

もっとみる
普通の会社員が、noteを通じて夢を実現するまでにやってみた3つのこと。

普通の会社員が、noteを通じて夢を実現するまでにやってみた3つのこと。

メーカー勤務の一般的な会社員。そんなわたしですが、noteをきっかけに書籍を出すことになりました。

はじめる・楽しむ・発信する noteのガイドブック
(2023年12月21日発売予定、現在予約受付中です。)

noteの基本から、noteをビジネスに活かしていくことまでを視野に入れた”noteの入門書”です。

わたし自身、「好きなことで仕事ができたらいいな」という夢を抱きつつnoteを書き始

もっとみる
”推し”のための厨子《推し厨子(おしずし)》を作って、”推し”に見てもらって、大反省した話。

”推し”のための厨子《推し厨子(おしずし)》を作って、”推し”に見てもらって、大反省した話。


▍きっかけは、国宝展での出会い。きっかけは、今年1月に見に行った、奈良国立博物館の「春日大社 若宮国宝展」。ここで出会ったのが、ひとつの「厨子(ずし)」。

南北朝時代(14世紀)につくられた《春日神鹿舎利厨子》。小さな箱に入った美しい神鹿像と舎利容器、それに小さくてかわいい飾りの組み合わせ…

本当に小さな箱の中に出来上がった、ひとつの世界。その様子にどうしようもなく心を引かれ… 素敵すぎる…

もっとみる
2022年:「観る」「書く」「創る」 の活動まとめ

2022年:「観る」「書く」「創る」 の活動まとめ

会社員をしながらアートライターをしている、ぷらいまり。です。

2022年最終日。今年も1年間noteを読んでいただきありがとうございました。今年も最後に、1年間の活動を「観る」「書く」「創る」の3つの項目で振り返ります。

「観る」:自粛期間の反動を経て とにかく「観た」1年でした▍会場で作品を観られる歓びを実感!過去最高の400展示を訪問。

今年はとにかく「観る」1年でした。これまで1年間に

もっとみる
ことし出会ってリピートしている、全国の美味しいものたち【2022】

ことし出会ってリピートしている、全国の美味しいものたち【2022】

2022年は、2020、2021と比較して各地に遠征しやすくなり、展覧会や芸術祭を目当てに全国各地を回りました。そのなかで出会い、通販や都内の店舗でも購入できたり、リピートしている美味しいものをご紹介します。

▍「サザコーヒー」のコーヒー今年、個人的に一番 “沼”ったのがコーヒー。そして、そのきっかけは茨城発祥のコーヒー屋さん「サザコーヒー」です!

きっかけは、茨城県つくば美術館で開催された「

もっとみる
美術館の貸し切りも?! 「ふるさと納税」でアートを楽しむ返礼品。

美術館の貸し切りも?! 「ふるさと納税」でアートを楽しむ返礼品。

みなさん、「ふるさと納税」してますか?

わたしはコロナ禍前には、美術館や芸術祭めぐりで遠征した地域にふるさと納税をすることが多かったのですが、コロナ禍で遠征できなくなってしまったので、遠ざかり気味に・・・

そんなとき、noteで「ふるさと納税でもえるIoTデバイス一覧」という記事を拝見。牛肉やカニだけじゃなくて、こんなものもふるさと納税の返礼品でもらえちゃうの?

そういえばわたしも以前、草間

もっとみる
2021年:「観る」「書く」「創る」 の活動まとめ

2021年:「観る」「書く」「創る」 の活動まとめ

こんにちは、会社員をしながらアートライター & ペーパークラフトの制作活動もしているぷらいまり。です。

2021年最終日。今年も1年間noteを読んでいただきありがとうございました。今年最後に、1年間の活動を「観る」「書く」「創る」の3つの項目で振り返りつつ、来年の抱負をまとめます。

「観る」: 自分の活動の全てのベースになっていることを改めて実感▍休館や自粛も経て 訪問した展覧会は約250

もっとみる
本業→出社、副業→在宅。 「家」と「会社」両方で良い感じに働きたくて、今年買って良かったモノ & サービス。

本業→出社、副業→在宅。 「家」と「会社」両方で良い感じに働きたくて、今年買って良かったモノ & サービス。

「#買って良かったもの」、皆さんのオススメ読むの楽しいですね。

昨年に引き続き、コロナ禍でライフスタイルが大きく変わってきていますが、わたしの場合は、外出を控える中、ライターとしての副業のお仕事が増え、「本業:基本は出社の会社員」、「副業:在宅のフリーライター」と、会社と自宅の両方のデスクで過ごす時間が増えました。

そんな中、出勤 & 在宅 両方ある仕事の環境で今年買って良かったものをご紹介し

もっとみる
案ずるより産むが易し…でもなかった?!  「自分で作ったモノを売る」を始めて感じたこと。

案ずるより産むが易し…でもなかった?! 「自分で作ったモノを売る」を始めて感じたこと。

コロナ禍で工作に目覚め、毎週noteで工作をupするようになった私。twitterで交流する方々が自分で作った作品を販売されているのを見ているうち、2021年の目標は「自分のつくったモノを売る!」に。

「売ってみたい!↑↑」と「でも、やっぱ私なんかには無理…↓↓」…を何度も繰り返しつつ、えーい!と一念発起。先日、レンタルボックスタイプの売り場を借りてしまったのでした。

このnoteでは、その「

もっとみる
「やりたいことを100個」書き出してみて気づいたこと

「やりたいことを100個」書き出してみて気づいたこと

 昨年、色々焦ってました。

 30代半ばになっての専門違いの部署への異動、同級生はみんな子育て真っ最中だけど自分は子どもが欲しいとは考えられないし、かといって仕事で「これがやりたい!」ということもない…

 「自己分析」しようかな… なんて就活本に手を伸ばしたりと血迷っている時に、いくつかの書籍や記事で目にしたのが「自分のやりたいこと100個書き出す」という方法。

 本当に効果あるのかわからな

もっとみる
「ふるさと納税」で新しい美術館を建設?芸術祭を応援?! -納税から確定申告まで実際にやってみた。

「ふるさと納税」で新しい美術館を建設?芸術祭を応援?! -納税から確定申告まで実際にやってみた。

「ふるさと納税で新しい美術館をつくる」?!

そんなニュースを見て、今回は昨年はじめて「ふるさと納税」を実際にやってみた感想をマンガで書いてみました。

「大人気!」とは聞くものの、意外に周りでやったことある人を見たことがなかったふるさと納税。4月からはさらに納税しやすくなったそうですが…

(イラスト中のcakesの記事はコチラ▼
【 第21回】今年中にやっておきたい! ほんとにオトクな「ふるさ

もっとみる
「利きの会-醤油編-」@AKOMEYA YOKYO に行ってきました。(定期イベント)

「利きの会-醤油編-」@AKOMEYA YOKYO に行ってきました。(定期イベント)

2014.5.24
プランタン銀座のすぐ近くにあるお米屋さん、[AKOMEYA TOKYO]で定期的に開催されている「利きの会」の”醤油編”に参加してきました。

AKOMEYA TOKYOはメインはお米屋さんですが、
1Fはお米や調味料、お酒をメインとした食材の販売と、そんな食材を使用したレストラン。
2Fは調理器具や料理の本、そして、日々を丁寧に生きるようなコンセプトのシンプルで使いやすい雑貨

もっとみる