ぴょん吉

地方の中規模企業の情報システム部門で管理職をしています。情シスについてのあれやこれやの…

ぴょん吉

地方の中規模企業の情報システム部門で管理職をしています。情シスについてのあれやこれやのほか、健康管理やこれまでの経験談など、徒然に。

マガジン

  • 情シスよもやま

    情シスに関連して、仕事や、学びや、気づいたこと、TIPSなど、さまざまなことを徒然のままに書いています。

  • 40代情シス女子シリーズ

    40代の情シス女子が、仕事や健康について考えたり、チャレンジしてきた記録です。同世代の方の参考になれば。

  • 40代の健康管理

    40代の著者が、最近見直した生活習慣、心身の健康管理について書いています。

  • 40代女子のごはんレシピ帳

    ずぼらさんで生活習慣改善中の40代女子のご飯記録です。たまにしか更新しません。

  • 40代情シス女子の逸品

    40代女子がおすすめする逸品の記事をまとめていきます

最近の記事

  • 固定された記事

情シスの管理職になろうと思った理由

数年前に情シスのマネージャーになりましたが、周囲からは結構驚かれました。昇格の資格を取ってから10年以上上がっていない状況が続いていましたので。。。 ・現場にいたいのだと思ってました ・マネージャーには本気でなりたくないのだと思ってました。 とかさんざん言われました。。。 技術に限界を感じてきた もともと、自分自身は総合職としての就職で、配属は情シス。SEとしてちょっと勤務したのち、ユーザ部門でシステム企画(帳票設計やWebサイト企画など)など、いろいろなことをやって、大規

    • お盆に出勤したら新幹線の大混乱に巻き込まれた話

      出勤なんてしたくなかったけれど。。。 いや、久しぶりにやられてしまいました(´;ω;`)  しかも腹ただしいのが、仕事的には出勤する必要など何もないのに週2回は出勤しないといけないっていうやつですね。  だったら休んじゃえばいいじゃんっていうのもあるのですが、基幹システムの保守もやってますし、いくつか会議もあったりして、水曜日は出勤せざるを得なかったのです。 出勤したら帰れなくなりました で、朝は何ともなかったもんで、新幹線で出勤したのですが、私が乗った便の一つ後から止ま

      • 40代情シス女子、改めて在宅勤務の功罪について考えてみる

        在宅勤務が転換点を迎えていると思います これは、弊社もそうなのですが、全体的に「うーん、やっぱり在宅って生産性を下げるからみんな出なさいよ」っていう方向に向かっていると思うわけです。  アメリカの動きの方が先行していて、日本はコロナウイルスの5類になるのにともなって、この4月くらいから徐々に規定とか変えてるんじゃないかしら、と。  弊社だと、こんな感じですが、まあわからなくはないと思います。 やっぱり問題はコミュニケーション まあここだと思うわけです。この記事にも書きま

        • 真夏のウォーキングを継続するポイント(熱中症にはご注意を)

          「未知の領域」の暑さだそうですよ もともと言われていたことですけれど、いよいよ暑さもピークという感じになっていますよね。  暑い暑い暑い暑い ウォーキングは、朝9時前か夕方にしましょう 今年は、去年のこの記事を書いた時より暑くなってきていますが、やっぱり感覚としては変わらなくて、  ・9時前に帰れる時間に家を出る  ・起きられなかったら、16時30分過ぎに出る  ということを心がけております。夕方は本当は18時過ぎがいいみたい。 水分は、のどが渇く前に補給すること 

        • 固定された記事

        情シスの管理職になろうと思った理由

        マガジン

        • 40代情シス女子シリーズ
          99本
        • 情シスよもやま
          379本
        • 40代の健康管理
          127本
        • 40代女子のごはんレシピ帳
          20本
        • 40代情シス女子の逸品
          24本
        • 新型コロナウイルスワクチン接種
          11本

        記事

          山手線のトラブルに、交通インフラの大変さを思う。

          山手線、朝から止まってるんですね。これは大変。  しかも月曜日の朝というのが、ビジネスで移動している人が一番多い曜日だと思うので、影響が出る人多そうだなと。 アナウンスや対応方針の在り方を考えるしかし、 ・午前中には復旧する ・緊急復旧 ・もう一度止めて9:00復旧をアナウンス というのは、障害対応らしいというか、そんな感じのことを思います。  原因がはっきりしないとはっきりしためどは言えないですもんね。  巻き込まれた方にはご愁傷さまと思いながらも、新幹線通勤などを

          山手線のトラブルに、交通インフラの大変さを思う。

          夏はピーマンが美味しい季節なのでチンジャオロースを作ってみた

          真夏になると、ピーマンが食べたくなります このnoteの更新もぽつぽつという感じになっておりましたが、若干夏ばてぎみっぽい感じになっていました。  で、夏野菜が美味しい季節になっておりますが、もともと野菜嫌いだったのですけれど、火を通したものであれば割と好きになっております。  で、ピーマンがこの季節はちょっと苦くて好きです。 チンジャオロースと言えば味の素さんのCook Doです 異論は普通に認めますのでよしとして、この青椒肉絲は本当によくできていると思います。  

          夏はピーマンが美味しい季節なのでチンジャオロースを作ってみた

          40代情シス女子、炎上するプロジェクトで生き抜くコツを考えてみた

          炎上したプロジェクトの立て直しが続いております なんとまだ続いているのですよ(´;ω;`)  ここで打った手は、それなりに進捗しており、以前のグダグダ状況は脱却しているのですが、いろいろ進みだしてきてはおります。 時間が足りないというこの問題をどうするのか 結局、体勢を立て直し、動かし始めたことで、本来のあるべきシステム開発の姿に戻ってきているのですが、問題は「時間」ですねえ。。。  圧倒的に足りねえ。  となると、仕事を減らす努力をしないといけないわけです。  とい

          40代情シス女子、炎上するプロジェクトで生き抜くコツを考えてみた

          携帯のキャリアをdocomoに変えたら月あたりの請求額が3000円下がった話

          いよいよiPhone6Sとおさらばすることに AppleがWWDCにてiOS16対応機種を発表。iPhone 6sはアップデート対象外となっています。 ※実際にはアップデート通知は来ていて、先日まではなんとか手動でアップデートできていましたが、先日から、手動でも失敗するようになってしまいました。  まあ、ボーナスも出たし、そろそろ買い換えようかと思っていたので、買い替えることにしたのです。 よろしい、ならばキャリアチェンジだ そこでこれです。ちなみに、経緯を言うと、  

          携帯のキャリアをdocomoに変えたら月あたりの請求額が3000円下がった話

          たまにつくりたくなる、おからの煎り煮

          おからとかひじきとか大好きなんです こういうちょっと甘い和食ってほっとするんですよね。  で、ひじきとかおからとかって、作るの大変って思いがちですが、ある程度の味の「型」を作っちゃえば、割と手は抜けます。  あとこの「一汁一菜」的な考え方でいると、メインだけ考えればよいのでそこまで大変じゃない。味のパターンは決まってるしね。 おからは安くてヘルシーだけど、たくさんできちゃう で、今回はスーパーで安くおからを売ってたんです。100gが110円だったのが半額で55円。  で

          たまにつくりたくなる、おからの煎り煮

          40代女子、週末ウォーキング継続のポイント

          本格的に暑くなってきましたね 暑くなったり、雨が降って不安定になったりと、気を付けなければならないことが多い季節になってきました。  でも大切なのは「継続」だと思っているので、いつものステッパーやウォーキングは黙々と続けています。  この本とかにもありますけれど、ストレスも解消するし、数値もよくなるし、中年にとってはいいことづくめだと思います。 雨が降ってもウォーキングに行きます これはなぜかというと、一度やめちゃうと続けられなくなるからです。  雨が降っても、一日どし

          40代女子、週末ウォーキング継続のポイント

          40代情シス女子、子どものころに好きだった児童書を振り返る

          一番古い記憶はぐりとぐらだった気がします 小さいころから絵本には恵まれていて、同じ本を繰り返し読むタイプでした。子どもってそうですよね。  で、一番古い記憶は「ぐりとぐら」シリーズ。  そして、今は愛蔵セットなんて出ているんですね。  そして、ぐりとぐらといえばこのカステラ。本当に美味しそうだなって思っていましたが、福音館のサイトでレシピが用意されているとは知りませんでした。 大草原の小さな家シリーズで感じた自由の世界 そして次に「大きな森の小さな家」「大草原の小さな家

          40代情シス女子、子どものころに好きだった児童書を振り返る

          6回目のワクチン接種に行ってきました(セレコシキブを使ってみた)

          まだギリギリ優先接種の対象なのです ということで勤務時間中に外出していってきたのですが、だんだん数値が改善して正常値に近くなってきたので、次あたりからは優先ではなく通常になるかしらなんて思っています。  あ、でも来年3月までだから、その次はインフルエンザみたいに有料になるのかしらね。  しかしまあ、この本とかが出た時に比べると、ずいぶん様子は変わってきたなあと思います。。。。 はじめての医療機関での接種でした 今までの接種についてはマガジンにまとめていますが、全部大規模

          6回目のワクチン接種に行ってきました(セレコシキブを使ってみた)

          時間はいつも、ないようで実はあるという話

          忙しい日々が終わりません 本当にもうという感じですけれどね。  問題はシンプルで、仕事をこなす量より増える量の方が多いのです。  ただ、それだけなのです。 振る舞いを変えることで、余計な時間のロスが減ります これ、最近気を付けるようにしていて、今まで忙しいと余計なミスを頻発して負のスパイラルに突入するということが多数発生しておりました。  対策は基本的なものばかりなのですが、ただひたすらに余裕がない。  でもそれって、余計な気を遣っていた部分が多く、いろいろな意味でふ

          時間はいつも、ないようで実はあるという話

          週2出社になって、新幹線の回数券が意外にお得だった話

          変わらず新幹線通勤しております まあ、これは10年以上通勤してますので今さらという感じなのですが、リモート中心になって一時期は月1回出勤とかでした。  で、それが週一回になり、週二回になって、今は二回で定着しております。 で、まあ、お金の話ですよ ここに書いた通り、通勤費の負担については「気にしないように」していました。毎日通勤していたときは月数万単位で持ち出しがあるし、出張とかも定期があるから私だけ手当出ないしみたいな感じで。  ただ、それが生活を改めて、出費を見直す

          週2出社になって、新幹線の回数券が意外にお得だった話

          改革も大事だけど、日々の改善も大事だぞという話

          改善なのか、改革なのか、戦略の遂行なのか なんとなく最近思っているのですが、この3つを混同している人って多い気がするのですよ。  で、最近はDXとかで「改革」に焦点があたりがちなんですけれど、日々の改善もすごく大事だなって思ったりしています。 運用保守の人は、改善が得意 これは割と思っていて、結構保守的だなって思っている人でも、自分たちなりに改善は考えてくれていることが多いものです。 改善を考える人は、改革者に反発しがち これ、考えてみると理解できることでして、長年考え

          改革も大事だけど、日々の改善も大事だぞという話

          40代情シス女子マネージャー、部下との関係性の変化を振り返る

          新米マネージャー時代の苦しみ 新米マネージャーだった時代は、とにかく年上の部下の扱いに悩んでおりました。  ここで書いたような事件も経験したしね。  まあ、ミッションもって着任したのだから、致し方なし。  しかし、今思うと、もっといろいろやれたのではないかと思うのです。 人に合わせた接し方・話し方をすることで、楽になった これは、ある時ふと思ったのです。  まあ、人って多種多様で思うようになんてならないわけですよ。  この基本がわかってなかったのかなあと思うのです。

          40代情シス女子マネージャー、部下との関係性の変化を振り返る