あらいかずき/シナリオ・センター

物語をつくりたい、すべての人を応援するシナリオ・センターから、創作にまつわる『いいこと…

あらいかずき/シナリオ・センター

物語をつくりたい、すべての人を応援するシナリオ・センターから、創作にまつわる『いいこと』を報告。 『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)23年7月28日発売。おかげさまで、5刷3万部!子育てとめだかのビオトープに夢中です

マガジン

  • 「シナリオ・センター式 物語のつくり方」をつくるまで

    「シナリオ・センター式 物語のつくり方」(日本実業出版社)が、どんな本か、出版までの道のりのまとめ。創作者、出版したい方の参考になれば!

  • だれかに刺されば嬉しいはなし

    とても個人的なはなしだけれど、誰かに刺さればいいなぁと思って書いたnoteをまとめました。

  • キッズシナリオ〜子どもの『考える』きっかけを考える

    子どもたちの想像力と表現力を豊かにするための取り組み『キッズシナリオ』についてのマガジンです。創作のヒントにもしてもらえるかと思います。物語を書くのが好きなお子さんをお待ちの親御さんにも、読んでもらえたら嬉しいです。

  • シナリオの技術がいつでも使えるはなし

    映画やテレビドラマなど創作のためのシナリオの技術は「日常でも使えるよ」という事例をnoteをまとめました。

  • 映画とかのはなし

    観た映画やドラマのはなしを書いたnoteが入ってます。シナリオ創作に役立つ技術よりのはなしを書いているつもりです。

記事一覧

固定された記事

物語をつくりたい人に、めちゃめちゃ使い勝手のいい本「シナリオ・センター式 物語のつくり方」つくりました

シナリオ・センターのあらいです。 シナリオだけではなく、創作すべてに活用できる一般実用書を出そうということで、日本実業出版社さんと一緒に『プロ作家・脚本家たちが…

直しの味方!見出し機能の活用方法

シナリオ・センターのあらいです。 現在子どもから楽しめる創作本の原稿を書いています。 何度も迷走をしつつ、2/20の初稿の締切、3/20の直しの締切をなんとか乗り切って…

がっつり直すことを前提にすると、少し書くハードルが下がる!かも?

シナリオ・センターのあらいです。 ただいま、『シナリオ・センター式 物語のつくり方』に続く2冊目の原稿を書いております。 で、前回、迷走してる…という話を書きまし…

14歳向けの新刊に挑戦中!そして、ただいま迷走中!!

2024年も何卒よろしくお願いします。 シナリオ・センターのあらいです。 2024年のスタートダッシュは、みなさんいかがお過ごしでしょうか? おかげさまで、昨年7月28日に…

これからとこれまで。『シナリオ・センター式 物語のつくり方』発売から4ヶ月

シナリオ・センターのあらいです。 『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が1冊の書籍になるまでをレポート」し…

なぜ主人公に惹かれるのか?結婚式に出て、ラウンドキャラクターの強さに気づく

シナリオ・センターのあらいです。 ここしばらくは、『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が1冊の書籍になるま…

仕事と子育てしながら、4ヶ月で15万字書き上げるためのスケジュール感

シナリオ・センターのあらいです。 『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が1冊の書籍になるまでをレポート」し…

出版には、SNSのフォロワー数より「〇〇ならでは」が大切

シナリオ・センターのあらいです。 『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)の発売から、丸2ヶ月が経ちました。 …

販促イベントは、出版社さんが企画してくれる

シナリオ・センターのあらいです。 『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)は、3刷だそうです。 なんだか、すごい…

講義風の文体にした理由。『シナリオ・センター式 物語のつくり方』コンセプトの話

シナリオ・センターのあらいです。 『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が、順調すぎてちょっと怖いくらいです…

出版社さんに、出版企画が通るまで

シナリオ・センターのあらいです。 『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が、おかげさまで順調なようです。 そ…

発売から1ヶ月もしないうちに重版が決まって、思った7つのこと

シナリオ・センターのあらいです。 なんと『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が、7月28日の発売から1ヶ月も経…

文章が苦手なぼくの、編集の方に原稿を渡すまでの6つの手順

シナリオ・センターのあらいです。 7月28日に『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が発売になりました。 「『…

『シナリオ・センター式 物語のつくり方』参考文献はこちら

シナリオ・センターのあらいです。 7月28日に『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が発売になりました。 「『…

タイトルは、最後は出版社が決める。案を出しあってタイトルができるまで

シナリオ・センターのあらいです。 シナリオだけではなく、創作すべてに活用できる一般実用書を出そうということで、日本実業出版社さんと一緒に『プロ作家・脚本家たちが…

こんなみなさんに届いてほしい!編集者の方と、考えたこと

シナリオ・センターのあらいです。 7月28日に『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が発売になります。 「『シ…

固定された記事

物語をつくりたい人に、めちゃめちゃ使い勝手のいい本「シナリオ・センター式 物語のつくり方」つくりました

シナリオ・センターのあらいです。 シナリオだけではなく、創作すべてに活用できる一般実用書を出そうということで、日本実業出版社さんと一緒に『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』という書籍を作りました。7月28日発売です。 何度見てもカッコいい表紙が売りです! もっともっと面白い物語をつくれるようになりたい!に、全力で応えました物語を書いている、あるいは、物語を書きたいと思っている皆さんは、幼少期や思春期、はたまた社会に出てから、折に触れて

直しの味方!見出し機能の活用方法

シナリオ・センターのあらいです。 現在子どもから楽しめる創作本の原稿を書いています。 何度も迷走をしつつ、2/20の初稿の締切、3/20の直しの締切をなんとか乗り切って、いまここにおります。 ゴリゴリ直したいタイプのぼくには、しんどい日々です。そんな中、直しをする上での心強い味方がいます。それが、Wordの目次機能! Wordの目次機能で、小見出しまで一覧にする 文章作成時に、タイトルや見出し、小見出しをつけておくと、それだけを抜き出してくれます。 正しい使い方なのかは

がっつり直すことを前提にすると、少し書くハードルが下がる!かも?

シナリオ・センターのあらいです。 ただいま、『シナリオ・センター式 物語のつくり方』に続く2冊目の原稿を書いております。 で、前回、迷走してる…という話を書きました。 ただいま、迷走から試行錯誤くらいには、進みました。 そんななか、原稿を書いていて改めて感じたことがあります。 それは、一稿目は頭のなかの見える化、そして、ニ稿目は三つの視点で直しをしていくと、ブラッシュアップができるということです。 第1稿の締切は2月20日です。どうにか期日までに書き切りたいのです。や

14歳向けの新刊に挑戦中!そして、ただいま迷走中!!

2024年も何卒よろしくお願いします。 シナリオ・センターのあらいです。 2024年のスタートダッシュは、みなさんいかがお過ごしでしょうか? おかげさまで、昨年7月28日に上梓させていただいた『シナリオ・センター式 物語のつくり方』が、なんともめでたい感じで、1月1日に5刷版が発売となりました。発行部数3万部だそうです。帯も新しくなりました! で、ありがたいことに、昨年の10月くらいに第2弾のお声がけをいただき、原稿を書いているのです!が…… まぁ、思うように進みません

これからとこれまで。『シナリオ・センター式 物語のつくり方』発売から4ヶ月

シナリオ・センターのあらいです。 『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が1冊の書籍になるまでをレポート」しています。 おかげさまで、12月で5刷目となるそうです。 いま起きていることは、とてつもなく特別なことだと思うのですが、経験がなさすぎて、拙著がどういう立ち位置にいるのが、いまいち掴めないままです。 で、今日は、発売から4ヶ月が経った『シナリオ・センター式 物語のつくり方』の「これから」と「これまで」を整理したい

なぜ主人公に惹かれるのか?結婚式に出て、ラウンドキャラクターの強さに気づく

シナリオ・センターのあらいです。 ここしばらくは、『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が1冊の書籍になるまでをレポートしてきましたが、今回はちょっと休憩。 義理の妹の結婚式に参加して、気づいたこと。 前述の拙著でも取り上げた、「ラウンドキャラクター」と「セミラウンドキャラクター」の違いについて、考えてみたいと思います。 「ラウンドキャラクター」と「セミラウンドキャラクター」とは?この考え方は、登場人物の軽重を考えると

仕事と子育てしながら、4ヶ月で15万字書き上げるためのスケジュール感

シナリオ・センターのあらいです。 『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が1冊の書籍になるまでをレポート」しています。 今回は、編集者の方に第1稿を書きあげて、原稿を渡すまでのスケジュールについてレポートします。 ・仕事をしながら、書籍一冊分の原稿って書けるのだろうか? ・子育てしながら、書籍一冊分の原稿って書けるのだろうか? という方に、どれくらいのペースで1稿を書き上げたのか、参考にしてもらえたらと思います。 拙著

出版には、SNSのフォロワー数より「〇〇ならでは」が大切

シナリオ・センターのあらいです。 『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)の発売から、丸2ヶ月が経ちました。 「『シナリオ・センター式 物語のつくり方』が1冊の書籍になるまでをレポート」をしてきましたが、今回はこの2ヶ月で、どれくらい読者の方に届いたかをレポート。 よくSNSでバズったりしないと出版は難しいとか、出版しても売れないとか言われますが、実際のところどうなのでしょうか。 あらいかずきに、発信力なし!まず、あらい

販促イベントは、出版社さんが企画してくれる

シナリオ・センターのあらいです。 『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)は、3刷だそうです。 なんだか、すごい話です。 そんな「『シナリオ・センター式 物語のつくり方』が1冊の書籍になるまでをレポート」しています。今回は、9月28日(木)に実施するジュンク堂書店池袋本店さんでのイベントの準備について、レポートします。 9月20日現在。まだ、準備をしていない!レポートというよりも、このnoteを書きながら、どんな話にすれ

講義風の文体にした理由。『シナリオ・センター式 物語のつくり方』コンセプトの話

シナリオ・センターのあらいです。 『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が、順調すぎてちょっと怖いくらいです。 先日、2刷が決まったというご報告をしましたが、3刷も決まりました!Amazonの文学理論カテゴリーで、連日1位だそうです。 手に取ってくださった皆さま、ありがとうございます。 役に立ってますか?役に立ってたら、嬉しいです!! そんな「『シナリオ・センター式 物語のつくり方』が1冊の書籍になるまでをレポート」し

出版社さんに、出版企画が通るまで

シナリオ・センターのあらいです。 『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が、おかげさまで順調なようです。 そんな「『シナリオ・センター式 物語のつくり方』が1冊の書籍になるまでレポート」をしています。今回は、本書の企画が通るまで、時系列で振り返ります。 書店さんでも売れているそうで、本屋が好きな身としては、嬉しい限りです。 ジュンク堂さん! 紀伊國屋書店さん! 子ども向けから大人向けへもともと、本書は子ども向けの創

発売から1ヶ月もしないうちに重版が決まって、思った7つのこと

シナリオ・センターのあらいです。 なんと『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が、7月28日の発売から1ヶ月も経たず、重版が決まりました!ありがとうございます。 「『シナリオ・センター式 物語のつくり方』が1冊の書籍になるまでレポート」をしていますが、今回は初めて重版が決まって思ったことを書いておこうと思います。 その1 ぼくの知らない人が手に取ってくれている不思議重版されるということは、シンプルに売れ行きが好調だとい

文章が苦手なぼくの、編集の方に原稿を渡すまでの6つの手順

シナリオ・センターのあらいです。 7月28日に『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が発売になりました。 「『シナリオ・センター式 物語のつくり方』が1冊の書籍になるまでレポート」をしています。 今回は、『シナリオ・センター式 物語のつくり方』の各章の原稿の進め方について。文章を書くことに苦手意識のあるぼくでも、1冊書けた方法の紹介です。 1章ごとに、編集者に原稿を渡す本書は全部で6章あります。編集の方と話して、1章

『シナリオ・センター式 物語のつくり方』参考文献はこちら

シナリオ・センターのあらいです。 7月28日に『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が発売になりました。 「『シナリオ・センター式 物語のつくり方』が1冊の書籍になるまでレポート」をしています。 今回は、『シナリオ・センター式 物語のつくり方』の参考文献について。夏にいっぱい創作系の本を読みたいという方にも、参考になるかと思います。 ベースとなるのは、この3冊「シナリオ・センター式」というタイトルになっただけあって、

タイトルは、最後は出版社が決める。案を出しあってタイトルができるまで

シナリオ・センターのあらいです。 シナリオだけではなく、創作すべてに活用できる一般実用書を出そうということで、日本実業出版社さんと一緒に『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』という書籍を作りました。 「『シナリオ・センター式 物語のつくり方』が1冊の書籍になるまでレポート」をしています。 今日は、タイトルができるまでを書きたいと思います。 ちなみに、本書の売りはなんと言っても、表紙。冗談ですが、表紙がどえらいカッコいい。どうでしょう?

こんなみなさんに届いてほしい!編集者の方と、考えたこと

シナリオ・センターのあらいです。 7月28日に『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)が発売になります。 「『シナリオ・センター式 物語のつくり方』が1冊の書籍になるまでレポート」をしています。 今回は、本書を届けたい読者の皆さんについて。 本書は、誰の、何のための本なのか本書『プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)をつくるにあたって、企画の段階で、誰に届けたい本なの