589

福祉の仕事をしています。

589

福祉の仕事をしています。

最近の記事

娘に会いたい

ただそれだけ 娘に会いたい。 あの子の声を聴くだけで頑張れる。 あの子の手のひらに触れるだけで。 あの子の匂い男を感じるだけで。 会いたいよ。 ママは弱いよ。

    • これからの人生

      娘の二回目の月命日がすぎた。 仕事も再開し、ばたばたと過ごしている。 一度でも立ち止まると進めなくなると思った。仕事復帰も急いだ。でもここにきて心にぽっかり穴があいたように何も考えられない時間が増えた。なんでこんな毎日を送ってるんだろう。なんで娘はいないんだろう。辛いのか辛くないのかもわからない日々で自分が自分じゃないような感覚。 仕事では新しい事を覚え、新しい課題に取り組む毎日だけど、そこを一生懸命にやるために家事も効率的にやろうとする。それだけで他に何もない。機械の

      • 娘が亡くなりました

        2021年7月13日 私の大切な娘が亡くなりました。 4歳4カ月で神経芽腫と診断を受けて8歳6カ月まで、毎月化学療法を頑張りました。 なぜこうなってしまったのか、そればかり考えて苦しい気持ちになります。でもやはり彼女に出会えてよかった。こんな苦しい思いをする事になってもあの子に会えたことが幸せだった。 それはやっぱりあの子だからだと思う。強くて賢くて可愛くて面白くて、私にたくさん愛を伝えてくれた。 思い出すと悲しい思い出よりも、幸せすぎて切なくなるような思い出ばかり

        • 母の日

          母の日、むすめちゃんから手作りの絵本をもらった 抗がん剤治療を3年間も続けている辛抱つよくて  やさくして とってもかわいいむすめちゃん 「いっしょにいようね」  かいたひと あんり むかしむかし ともというなまえのままにはだいじなものがあった それはものでもなく たべものでもない なんとにんげんだったのです としは7さい たからよりすてきで 100円よりたかそう いっしょにいようね めでたしめでたし 本当に宝物です。 たからより素敵なの。100円

        娘に会いたい

          元気です

          娘の治療内容の変更後、3クールが過ぎました。 おかっぱくらいに伸びていた髪はまたつるつるになりました。 でも、元気に学校に通っています。 先のことを考えて不安になることはあります。でも隣で娘が元気に笑ってくれているので、未来に希望をもって治療していくしかないです。 いつまでこんなことが続くのだろう。そう思って過ごしても一日。 今日も娘が笑っている、今日も一緒に沢山笑おうと思って過ごしても一日。 もちろんいつも思うように前は向けないけど、、、 娘の前では笑顔でいた

          元気です

          暗闇

          娘の病気が悪化しました。 本人はとても元気です。 血液数値と画像検査でアウトになり、少しきつい薬に変更になりました。 ここ数週間、心が辛くじっとしていました。 試練はいつまで続くのか この子は素敵な子です。 可愛くて可愛くて特別な子。 しばらくじっとしたらまた笑顔で彼女を支える。 先のことを考えて不安になることも、つらそうな姿を見て涙を流してしまう事も、娘が傍にいてくれるからこそ。 きつい現実だけどかけがえのない毎日です。 再燃が発覚したとき思わず泣いてし

          暗闇

          仕事の合間の癒し

          ここ最近ありがたいことに在宅の仕事がたてこんでいた。 ずっと画面とにらめっこ。 目はしばしばするし手首は凝るし・・・。 ついつい休憩と称してお菓子タイム。 中年太りが加速する。。。 そんな時 青い小鳥の呟く場所で見つけた素敵なカメラマンさん。 愛情いっぱいの家族の写真も、偉大さに心が慄くほどの自然も。 シャッターを切る事で空気まで伝えてしまうような素敵な写真たち。 最初に見たときの感動が忘れられない。 九州の片田舎に住む平凡な主婦が長野に憧れて旅行雑誌を購

          仕事の合間の癒し

          あなたの「良い」はいりません。

          最近、病気のことを調べるところでこんなつぶやきを見た。 ごめんなさい。病気になって良かったとは思えません。 そんなの当り前だ、と思った。 けど そう思わせてしまったんだろうな、誰かが。 娘が病気になってからたくさんの人の考えに触れて助けられて励まされてきた。 若くして病気をされた方が「病気になって気づけたことがある」「病気になって良かったと思う」と話されているのを見たこともある。 とても素敵なことだと思う。きっと前向きに人生を歩んでいこうと舵を切り、色んなことを

          あなたの「良い」はいりません。

          本当に望む世界

          #こんな社会だったらいいな このタグを見たとき書きたいと思った。 けど、少し趣旨とちがうのかなと思いとどまった。 でも締め切りぎりぎりで ハイボール500ml飲み切ったところで やっぱり書いてみようと思う。 私が望む世界は。。。 みんなに優しい世界 私の娘は小児がん。 今も戦っています。 小児がんの中でも予後改善がなかなか実現しない種類のモノ。 小児がんの予後改善が大人のがんに比べて遅れています。 それはなぜか? 対象者が少ないからです。 今二人に

          本当に望む世界

          疲れた時の

          今、すごく疲れている。 つかれたー!とベットに飛び込めるような疲れた ではなくて とにかく何をするにも気力も体力もついてこない 心身ともに疲れた 状態。 こんな時はじっと耐えるしかなくて ふいに訪れるこの「疲れた」に支配される自分が本当に嫌い。 現実はやるべきことで溢れているのに それでも少しづつ上手に支配されることができるようになった こんな時どう脱出するかを何年も何年も考えてきたけど そんな時はじーっとする。 体は動かしていても心は動かさない。 人の

          疲れた時の

          ちひろさん

          不思議な人。でも 破天荒のようで大切なものを大切にできる。 そんな人。 人の目を気にしたり、人の事が気になったりそんな人間の嫌なとこ全部、 綺麗に否定してくれる人。 子供たちに読んでほしいけど少し大人なシーンもあるからもう少し先で。 気になる君はうしろの席に――。古屋兎丸先生も夢中!? 「ずっとワヤマさんのツイッターやピクシブで漫画やイラスト拝見してました。実は隠れファンなんです!古屋兎丸」               WEBなどで噂の作品たちが待望のコミックス化

          ちひろさん

          超写実展

          隣の県の美術館まで 超写実展を見に行ってみた。 芸術にはすごく疎い私は抽象画は好き嫌いが激しいけど 写実というのはいい。 その圧倒的技術にストレートに感動できる。 あまりのリアルさについ顔を近づけてみてしまう。 リアルを超えたリアル その表現がまさにぴったりな絵の数々。 写真より生々しく感動とか気味悪さとかビンビン感じる空間だった。 犬を書いてもキツネだとか言われる画力の私には到底まねできない芸当だ。 読書でも絵画でも今話題のラグビーでも。自分にはない才能

          超写実展

          自分のメンタルを人任せにしない

          明日も子供たちの剣道の試合。 集合は午前4時。 長い時間マイクロバスに揺られて試合をしにいく。 極寒の体育館でも灼熱の道場でも、黙って準備し出かけていく姿を感心と羨望の気持ちで眺める。 これだけ夢中になれるものを見つけてくれてありがたい。 叱られることもあるし、楽しいことばかりではないはずだけど、良い仲間に恵まれてたくさんの成長を見せてくれることが嬉しい。 剣道はおもしろい。 相手と対峙する剣道はメンタルが大きく作用する。 朝から調子が悪い日は気持ちの切り替え

          自分のメンタルを人任せにしない

          主治医に想う

          娘がお世話になっている大学病院は県下でも一番、九州でも指折りの大病院だ。 近隣県から多くの患者が来る。 もちろん外来は相当な待ち時間を覚悟していないといけないし、 待合は座れることのほうが少ない。 娘は入院病棟に半年お世話になり、その後2年以上、外来で月の半分 または4分の1、治療に通いお世話になっている。 入院病棟の主治医も外来の主治医も同じ人。 私より少し年上の女の先生だ。 昼夜問わず病院にいる。 この人はどんな生活をしているのだろうかと不安になる。 い

          主治医に想う

          読了記①

          最近のよみものの記録 この人のことをテレビで知ったとき、私はまだ小学生とかだった気がする。 それでもなんか気になって、なんか好きな人だった。 自分が結婚し、家庭を築いて この人の生きざまに興味をもった。 亡くなった時も寂しかった。 自分を客観的に知っていて うまく活かし、世間との差異を楽しみ その正しさを証明した人だと思う。 楽しむのではなくて、面白がることよ                 楽しむのは客観的、中に入って面白がるの 俯瞰で見るクセがついている

          読了記①

          自分を噛みしめる

          私は短気だ。 これは自他ともに認めるわたしのキャラクターだ。 瞬間湯沸かし器とか鉄砲玉とかいろんな表現で揶揄されてきた。 小さなころから年子の姉と張り合って育ったのもあって、負けず嫌いで気が強い。ずっとそう思ってきたし、実際そんなところもある。 だけどそれだけでは生きにくくて、どこかで冷めた部分も持つようになった。 悔しい場面や辛い場面でも、仕方ないとか調子が悪かったとか…気持ちを逃す術も身につけてきたし、嫌なことを避けて通ることも、出来るようになった。無駄に人と摩

          自分を噛みしめる