soillabo

北東北・八戸で農園を営んでいます。農薬や肥料を使わずに固定種の野菜を作っています。 こ…

soillabo

北東北・八戸で農園を営んでいます。農薬や肥料を使わずに固定種の野菜を作っています。 ここでは農園主の妻が、農園を営んでいる日常や日々の農作業などについて書いています。 さまざまな学びや知識を深めながら前に進む、試行錯誤真っ最中の農園日記です。

ストア

  • 商品の画像

    しっとりホクホクのさつまいも・安納芋 1.5kg

    しっとりおいしいさつまいも・安納芋が採れました。 甘くておいしいので、ごはんのおかずだけじゃなく、おやつにもぴったりのさつまいも。 定番の焼き芋、ふかし芋、てんぷらはもちろんスイートポテトもおいしいです。 ぜひお試しくださいませ。 ※こちらは安納芋1.5kgです。芋の大きさの指定はできません。重量をお間違えの無いようお願いいたします。 ◎保存は土付きのままがおすすめです。 低温に弱いので冷蔵庫での保存は避け、新聞紙に包み、段ボールなどに入れて風通しの良い場所で常温で保存してください。 ◎ソイルラボでは、除草剤や防虫剤などの農薬や、家畜堆肥を含む肥料類は一切使わずに野菜を作っています。 ◎防虫剤などを使用していないため、野菜に虫食い跡がある場合がございます。 ◎野菜の梱包や検品の際に、虫の混入などが起こらないように細心の注意を払っていますが、まれに混入してしまうことがございます。ご理解の上ご注文くださいますようお願いいたします。 ◎発送は60サイズの常温便でお届けします。
    1,699円
    soillabo
  • 商品の画像

    しっとりホクホクのさつまいも・安納芋 3.0kg

    しっとりおいしいさつまいも・安納芋が採れました。 甘くておいしいので、ごはんのおかずだけじゃなく、おやつにもぴったりのさつまいも。 定番の焼き芋、ふかし芋、てんぷらはもちろんスイートポテトもおいしいですよ。 ぜひお試しくださいませ。 ※こちらは安納芋3.0kgです。芋の大きさの指定はできません。重量をお間違えの無いようお願いいたします。 ◎保存は土付きのままがおすすめです。 低温に弱いので冷蔵庫での保存は避け、新聞紙に包み、段ボールなどに入れて風通しの良い場所で常温で保存してください。 ◎ソイルラボでは、除草剤や防虫剤などの農薬や、家畜堆肥を含む肥料類は一切使わずに野菜を作っています。 ◎防虫剤などを使用していないため、野菜に虫食い跡がある場合がございます。 ◎野菜の梱包や検品の際に、虫の混入などが起こらないように細心の注意を払っていますが、まれに混入してしまうことがございます。ご理解の上ご注文くださいますようお願いいたします。 ◎発送は80サイズの常温便でお届けします。
    3,390円
    soillabo
  • 商品の画像

    しっとり甘いさつまいも・べにはるか 1.5kg

    しっとりおいしいさつまいも・べにはるかが採れました。 甘くておいしいので、ごはんのおかずだけじゃなく、おやつにもぴったりのさつまいも。 定番の焼き芋、ふかし芋、てんぷらはもちろんスイートポテトもおいしいですよ。 ぜひお試しくださいませ。 ※こちらはべにはるか1.5kgです。芋の大きさの指定はできません。重量をお間違えの無いようお願いいたします。 ◎保存は土付きのままがおすすめです。 低温に弱いので冷蔵庫での保存は避け、新聞紙に包み、段ボールなどに入れて風通しの良い場所で常温で保存してください。 ◎ソイルラボでは、除草剤や防虫剤などの農薬や、家畜堆肥を含む肥料類は一切使わずに野菜を作っています。 ◎防虫剤などを使用していないため、野菜に虫食い跡がある場合がございます。 ◎野菜の梱包や検品の際に、虫の混入などが起こらないように細心の注意を払っていますが、まれに混入してしまうことがございます。ご理解の上ご注文くださいますようお願いいたします。 ◎発送は60サイズの常温便でお届けします。
    1,699円
    soillabo

記事一覧

固定された記事

自然のまま農園・ソイルラボの自己紹介

初めまして、私たちは青森県八戸市で小さな農園を営んでいます。 農園の名前は「ソイルラボ(soil labo)」。 この名前は、私たちが農園で野菜栽培をするうえで最も大切に…

soillabo
1年前
40

北東北の農園、冬の始まり

二十四節気の大雪を迎え、いよいよ冬将軍到来の時期になりました。 八戸市の気温は最低気温が0度前後、最高気温も10度前後と冬の入り口を通り過ぎたところです。 1~2…

soillabo
5か月前
4

自分の土に合う野菜を見つける「グラウンドペチカ」

〇畑を作る、土を作る土づくりと野菜の相性 野菜の成長に欠かせないのが「土」。 水耕栽培も近年盛んですが、作物栽培の基本の基本はやはり「土に種をまく」だと考えてい…

soillabo
8か月前
14

北東北・野菜作り、今は収穫一歩手前

季節はあっという間に夏至を過ぎて夏のころとなりました。 春先はまだ育苗ハウスで小さな苗だった野菜たちも、5月末には畑への植え付けが完了。 ビニールハウスや露地で…

soillabo
10か月前
5

アートなニンジンの花~自家採種のススメ その3~

ソイルラボでは、毎年野菜の種を採っています。 今回はその種採りについてのお話の3回目、根菜類の「大根」と「ニンジン」の種採りをご紹介します。 1、2回目のご紹介…

soillabo
1年前
14

農園、今年の野菜作りスタート

今日は4月5日、二十四節気の「清明」。春先のすがすがしい青空が広がる頃とされ、八戸も暖かく青空が広がる日が多くなってきました。 農園での野菜作り、今は夏野菜を中…

soillabo
1年前
8

野菜をおいしく食べるなら「重ね煮」を推します

野菜をおいしくたくさん食べたい農園をやっているので、当然野菜を作って食べているのですが 野菜作りを始めた頃からずっと考えているのが「野菜をおいしくたくさん食べた…

soillabo
1年前
14

自家採種のススメ その2

ソイルラボでは、毎年多くの野菜の種を採っています。 翌年の野菜栽培に関わることなので、収穫することと同じくらいとても重要な作業です。 今日はその種採りについての…

soillabo
1年前
12

素材の良さを存分に生かした「重ね煮」。
いつもの(自己流過ぎた)重ね煮をもう一回、山本やよいさんのレシピで基本リセットして作ってみた。(マカロニ入れちゃったけど)
結果、最高においしい。もっと、もっとやろう。
https://note.com/tsumugi_yy

soillabo
1年前
2

自家採種のススメ

自家採種していますソイルラボでは、毎年多くの野菜の種を採っています。 翌年の野菜栽培に関わることなので、収穫することと同じくらいとても重要な作業です。 自分が育…

soillabo
1年前
15

種採りと固定種野菜

はじめに私たちが農園で作る野菜の多くを自家採種した種を蒔いて育てています。 一定の年数で種を更新することはありますが、その時も自家採種した種は残すようにしていま…

soillabo
1年前
15

枝豆・秘伝豆、採れたてで茹でたてが本当に最高なんです

【ソイルラボの一押し枝豆・秘伝豆】 今年も枝豆のおいしい季節がやってきました。毎年たくさんの方にご好評をいただいているソイルラボの枝豆、秘伝豆。いよいよ最盛期突…

soillabo
1年前
2
自然のまま農園・ソイルラボの自己紹介

自然のまま農園・ソイルラボの自己紹介

初めまして、私たちは青森県八戸市で小さな農園を営んでいます。
農園の名前は「ソイルラボ(soil labo)」。
この名前は、私たちが農園で野菜栽培をするうえで最も大切にしたいコンセプト「soil」=土、「labo」=研究所 を示したものです。

これからnoteで、私たちの農園のことや野菜作り、食、生活について、実践していることや考えること、思いなど…さまざまなことを記していきたいと思います。

もっとみる
北東北の農園、冬の始まり

北東北の農園、冬の始まり

二十四節気の大雪を迎え、いよいよ冬将軍到来の時期になりました。

八戸市の気温は最低気温が0度前後、最高気温も10度前後と冬の入り口を通り過ぎたところです。

1~2月の底冷えの時期は、最低気温が-5度前後、最高気温が0度前後なので、ここから更に寒さが厳しくなります。

雪が積もれば畑に足を踏み入れることも大変。
農園ではそんな冬を前に、露地野菜の最後の収穫や片付け作業、収穫した野菜の貯蔵、種採り

もっとみる
自分の土に合う野菜を見つける「グラウンドペチカ」

自分の土に合う野菜を見つける「グラウンドペチカ」


〇畑を作る、土を作る土づくりと野菜の相性

野菜の成長に欠かせないのが「土」。
水耕栽培も近年盛んですが、作物栽培の基本の基本はやはり「土に種をまく」だと考えています。

その土づくりを、ソイルラボの畑ではなるべく自然にあるものや自然に逆らわないもの、周辺環境に馴染むものなどを使って行っています。

農薬は使用せず、化学肥料を施すことはありません。
その代わりとなるのが、畑周りの雑草の刈り草や落

もっとみる
北東北・野菜作り、今は収穫一歩手前

北東北・野菜作り、今は収穫一歩手前

季節はあっという間に夏至を過ぎて夏のころとなりました。

春先はまだ育苗ハウスで小さな苗だった野菜たちも、5月末には畑への植え付けが完了。
ビニールハウスや露地でたくましく成長をしています。

ゆっくりと成長する農園の野菜たち、収穫前の様子と畑の管理などについてお伝えします。

植え付け作業は4月末から始めました

八戸の冷涼な気候に合わせて、育苗した野菜の植え付けは4月末頃から5月中旬にかけて行

もっとみる
アートなニンジンの花~自家採種のススメ その3~

アートなニンジンの花~自家採種のススメ その3~

ソイルラボでは、毎年野菜の種を採っています。
今回はその種採りについてのお話の3回目、根菜類の「大根」と「ニンジン」の種採りをご紹介します。

1、2回目のご紹介では、果菜類の中の「ピーマン」「トマト」「きゅうり」、「ナス」「カボチャ」の種の採り方について書いています。ぜひそちらも読んでみてください。

根菜の栽培サイクル大根やニンジンのおおまかな栽培サイクルはこのような感じです。

大根の種をと

もっとみる
農園、今年の野菜作りスタート

農園、今年の野菜作りスタート

今日は4月5日、二十四節気の「清明」。春先のすがすがしい青空が広がる頃とされ、八戸も暖かく青空が広がる日が多くなってきました。

農園での野菜作り、今は夏野菜を中心に育苗しています。野菜はすべて固定種や在来種の野菜です。
育苗には高い温度が必須なので、専用の小さなビニールハウスで行っています。

今回はそんな野菜作りのスタートとなる育苗の様子をお伝えします。

今はまだ育苗中です
農園での野菜作り

もっとみる
野菜をおいしく食べるなら「重ね煮」を推します

野菜をおいしく食べるなら「重ね煮」を推します

野菜をおいしくたくさん食べたい農園をやっているので、当然野菜を作って食べているのですが
野菜作りを始めた頃からずっと考えているのが「野菜をおいしくたくさん食べたい、食べてもらいたい」という、単純なことです。

「重ね煮」に出会いました

この単純なことを実践していくためには「簡単に作れる」ことも重要。
料理をするのは日常ですが、それが難しかったり手間がかかったりすると続かず苦痛になってしまいます。

もっとみる
自家採種のススメ その2

自家採種のススメ その2

ソイルラボでは、毎年多くの野菜の種を採っています。
翌年の野菜栽培に関わることなので、収穫することと同じくらいとても重要な作業です。

今日はその種採りについてのお話の2回目、果菜類の中でも「ナス」と「かぼちゃ」について、ソイルラボでの種採りをご紹介します。

ちなみに1回目のご紹介では、果菜類の中の「ピーマン」「トマト」「きゅうり」の種の採り方について書いていますので、ぜひそちらも読んでみてくだ

もっとみる

素材の良さを存分に生かした「重ね煮」。
いつもの(自己流過ぎた)重ね煮をもう一回、山本やよいさんのレシピで基本リセットして作ってみた。(マカロニ入れちゃったけど)
結果、最高においしい。もっと、もっとやろう。
https://note.com/tsumugi_yy

自家採種のススメ

自家採種のススメ

自家採種していますソイルラボでは、毎年多くの野菜の種を採っています。
翌年の野菜栽培に関わることなので、収穫することと同じくらいとても重要な作業です。

自分が育てた固定種や在来種の野菜から種を採るというのはとても貴重なこと。でも昔からずっと続けられてきたこと、命のつながり。
今回はソイルラボが実際に行っている種の採り方をご紹介します。

自分で種を採るということ※注意事項あり※種ってどんなカタチ

もっとみる
種採りと固定種野菜

種採りと固定種野菜

はじめに私たちが農園で作る野菜の多くを自家採種した種を蒔いて育てています。
一定の年数で種を更新することはありますが、その時も自家採種した種は残すようにしています。自家採種した種は貴重です。なぜなら、私たちの畑に合った性質を持ち合わせ、生き残ってくれた貴重な「命」だからです。

「種」を自分たちで生み出す私たちが野菜の種を自家採種する大きな理由は、

・自分たちの畑に合う野菜を永続的に作っていくた

もっとみる
枝豆・秘伝豆、採れたてで茹でたてが本当に最高なんです

枝豆・秘伝豆、採れたてで茹でたてが本当に最高なんです

【ソイルラボの一押し枝豆・秘伝豆】
今年も枝豆のおいしい季節がやってきました。毎年たくさんの方にご好評をいただいているソイルラボの枝豆、秘伝豆。いよいよ最盛期突入です。

秘伝豆は秋にできる枝豆です。もともとは岩手県が生産地。大粒の豆で、香りの良さと濃厚な甘みは絶品です!いや、本当においしいんです…!

また収穫するとき、ふわっと枝豆の良い香りが漂います。これは育てた人だけが体感できる喜び。この香

もっとみる