マガジンのカバー画像

Money

5
運営しているクリエイター

記事一覧

人生というゲームは案外イージーゲーム

人生というゲームは案外イージーゲーム

僕は小学3年生の頃にポケモンのルビーをゲームボーイアドバンスごとカセット諸共盗まれてからゲームは一切やらなくなった。

あれだけ一生懸命育ててきた僕のグラードンやレックウザが奪われたんだから9歳の僕にとってはあまりにも過酷な現実だった。
また盗まれて同じ思いをするくらいならもうやらないと誓ってからゲームには触れてない。スマホゲームもだ。

ただ唯一やり続けているゲームがある。
それが人生という名の

もっとみる
マウンティング型投資ハラスメント

マウンティング型投資ハラスメント

Twitterを見ているとよくこんな言葉を目にする。

いや、投資している人を投資家と呼ぶわけだし名乗ってもよくないか?と思うわけだがこのような発言をする人はどうも個別株だか為替だか暗号資産だか知らないが投資初心者と線引きをしたいらしい。

自分達の方がちょっとハードルが高い事をやっているんだという自負の表れなのかもしれないが、この手のマウンティング型投資ハラスメントはかなりダサい。

そして皮肉

もっとみる
いき過ぎた投資は結果的に人生の幸福度が下がる

いき過ぎた投資は結果的に人生の幸福度が下がる

最近、20代の若年層が投資というワードに対して感度が高くなってきていると感じる。これが悪いことだと言いたいのではないがいき過ぎた投資は結果的に人生の幸福度が下がるという事をここでは述べたい。
自分と同じ20代という若い世代が投資に興味を持つことは非常にいいことだと思っている。
なぜなら、日本は太平洋戦争をきっかけに投資から貯金へシフトし僕らの親世代まで貯金文化が強く根付いてしまったからだ。

戦争

もっとみる
応援したい企業の株主になると人生に余裕が生まれる

応援したい企業の株主になると人生に余裕が生まれる

投資とは資本を投下する事。
資本を投下する旨みは売却時の差益つまりキャピタルゲインを狙う、配当つまりインカムゲインを享受するといったとこだろうか。

実はこの2つよりも旨みが大きいものがある。
それが人生に余裕が生まれるということだ。

人生に余裕が生まれるとは何なのか。
例えばこんな経験をした事はないだろうか。

Instagramでやたらリッチな生活をポストしている人へのへの羨望の眼差し

もっとみる
財布は持たない方が身体にも社会にも良いと思う理由

財布は持たない方が身体にも社会にも良いと思う理由

財布を持たなくなってから3年くらいになる。

僕は以前から気付くと物が増えてしまうマキシマムリストでミニマリストからは程遠かった。
ただ、ある時”LESS IS MORE”というドイツ出身建築家のミース・ファン・デル・ローエが遺したこの言葉を知って身の回りの物を無くし必要な物や好きな物だけに囲まれる生活スタイルを選んだ。

この言葉の意味は「少ない方が豊かである」という意味だ。
真っ先に実践したの

もっとみる