天野翔太 

大阪府和泉市でサッカー指導者として活動しています、24歳です。 思ったこと、感じたこと…

天野翔太 

大阪府和泉市でサッカー指導者として活動しています、24歳です。 思ったこと、感じたことを綴っています。 〈指導チーム〉 ・ジオーレ大阪(大阪府和泉市小学生〜中学生のクラブチーム) https://www.gioreosaka.com/ ・信太高校サッカー部外部コーチ

最近の記事

限界を決めるのは自分。

4月26日。 6年〜4年生のトレーニング。 運ぶ、引きつける。 離れる。 頑張らない。 ちょっとずつ変化が生まれたり 積み重ねていることが力になってきている選手も🙋‍♂️ 素直さは大事やな。 それは環境に対して、自分に対して。 変化を受け入れられるか。 そして、何より 限界を決めるのはいつも自分。 勝手に線を引いてしまう。 もちろん、みんながみんなそうじゃないし 自分の可能性に気づいてグングンいく選手も多くおるけど 中には、自分の可能性を信じきれなく

    • 4月、3冊目いきました😏

      4月25日。 3年生以下のトレーニング。 氷鬼しながら色んな動き。 いつでも触れる。 奪うには? 今日は守備のことを。 一対一で奪うには?を。 攻撃は良くなってて、球を持った時に相手と駆け引きしたり、相手を測る、感じる力はジワジワついてきてて ただ、守備で奪えた! という経験?が少ない感じやって。 だから、奪うためには?距離は?駆け引きは? を伝えたりしてると 良くなってて 今度は攻撃側が苦戦してて良い感じでした🙋‍♂️ 木曜日は3年生〜年長の選手が有

      • 手離す、手に入れる。

        4月24日。 チームは休みで、昼からジムで働いて〜、スイミングスクール🏊。 午前中は時間があったので、色々溜まっていることを、、、 不自由があるから、自由を感じ取れるのか。 ないから、あるが見えて あるから、ないが見えて、、、 なのかな〜って最近思います。 あるのが当たり前だと、その有り難さに気づきにくいし ないのが当たり前だと、そもそも存在を知れなかったり。 だから、一旦手放してみたり、初めて手に入れてみたり。 はたまた 失ってしまったり、勝手に手に入

        • 4月2冊目です🙋‍♂️

          4月23日。 中学生のトレーニング。 今日も最後のゲームは一緒に混ざって。 同じチームだった、1人の中1の選手は一緒にプレーしてて 楽しそうなのがヒシヒシと伝わってきて😏 何より、自信がついてきてるんやろな〜ってプレーを見たり話をしてて思います。 そんな彼は小学3年生の時にチームに入団してくれて 今に至りますが その時とは見違える姿で、、、 良い選手やな〜って客観的に見ても思います。 最近はこの客観的に見るのも大事にしていて どうしても先入観や、偏見が入

        限界を決めるのは自分。

          想いが乗る。

          4月22日。 U11のトレーニング。 後ろ向きの状態からの一対一。 相手がどれくらい、どっちから来てるのか感じる。 前向けるんか、ターンするのか。 一工夫入れるのか、、、 まだまだ悪い意味で自分の感覚でした、、、 もっと相手を手玉に取れるように。 そのために、相手を感じる癖を🙋‍♂️ 最後のゲームを見て 運ぶ、闘わないを伝えると 少し良くなった選手も。 目の前の相手を!! というより、、、 僕の中でも発見とヒントが見えて 次の練習が早くも楽しみです😏

          想いが乗る。

          チームの色。

          4月21日。 U13のトレーニングマッチ、U10のトレーニングマッチ。 U13の方は、、、 今日もまた良くなりました👍 ようやく、ゴールも奪えて、、、 最後のバイタルのところでどんなアイデアがあって、どうプレーするのか。 ビルドアップのテンションと使い分けれるようにも、、、 上手くやろうとしすぎず、大胆に、遊びゴコロも持って🙋‍♂️ ただ、ベースとして賢さ、ウマサがあるから U13のチームはそこの違和感が少なくて。 どうやって、怖さを出していくのか。 ま

          チームの色。

          全部俺のせいです。

          4月20日。 朝からU12のトレーニングマッチ。 僕の中のイメージと選手達の現状に差がありすぎて、、、 技術、駆け引き、闘争心、想い、、、 全てにおいて、まだまだでした。 6年生の数人はウマサはあるし お!とはなるけど チームを変えるほどの力はなくて、、、 5年生に関しては、まだまだすぎることが多すぎて、、、 もちろん、それを今コツコツと取り組んでいるので それ自体に問題があるわけではないのですが その現状に対して、特に何も思っていないのが 僕からした

          全部俺のせいです。

          想いの差

          4月19日。 6年生〜4年生のトレーニング。 リフティング歩き。 コーンドリ。色んなタッチ。 一対一。右も左も。 何が見えてるのか。 基本に立ち返って。 ただ、金曜日はもうちょいサッカー的なことを伝えたいな、、、とも思います。 なので、最後のゲームはメンバーを分けて。 学年は関係なく。 そこで、サッカー的なあれこれも伝えながら、、、 6年生の方は、何が見えてるのか。相手に考えさせること。 少しずつ少しずつ積み上がってました🙋‍♂️ 練習前、終わりにも選手た

          今日は長めですよ。

          4月18日。 3年生以下のトレーニング。 色んなステップ、身体操作、ボールフィーリング。 身体を使って、感じてキープ。 縦も中も。 毎日コツコツとやな〜とほんと思わされます。 そこに夢中になっていくようにどういうアプローチをするのか。 ある選手には、もっといけるんちゃん? やし ある選手には、とことん寄り添うし、、、 有難いことに人数も増えてきて、木曜は3年〜年長さんまでがおる中なので もっと全員がイキイキするような工夫がいるな、、、と反省です。 特に、3年生

          今日は長めですよ。

          24歳。

          4月17日。 チームはオフでした。 と言っても、朝から晩までジムで働いて〜。 そんな今日は、、、 僕の24歳の誕生日。笑 多方面からのご連絡ありがとうございます🙇‍♂️ プレゼントまでありがとう🙇‍♂️ 24歳になったからこう! とかは特にないですが。笑 夢に向かって、想いに沿って 毎日自分を少しずつ成長させていくことしかないな〜と最近は思います。 24歳の目標?みたいなのを 強いていうなら 去年一年よりも稼げるようになるぞ! かな? 最近はお金

          環境作り。

          4月16日。 中学生のトレーニング。 今日も最後のゲームは混ざって。 練習は週に一度しか接することがないので 選手達に何が出来る?を考えて考えて、、、 一緒にプレーしたり、合間にアドバイスしたり、、、 何かを感じて自分のモノにして欲しいな。 あとは、できることを増やして🙋‍♂️ そんな今日は、、、 俺はサッカーが好きだーーーー の話。笑 何を改まって、、、 となるかもですが やっぱ、僕はサッカーが好きです。 だから、サッカーで何かおもろいことがやり

          環境作り。

          4月1冊目です📖

          4月15日。 U11のトレーニング。 スピードに乗った身体操作。ドリ。 見ながら、いつでも出せるように。 常にどっちも。見せかける。 2対1を整理しながら。 理解はしてるけど、表現できなかったり そもそも行く!しかなかったり、、、 それぞれに色々試しながら、上手くなってました🙋‍♂️ 個々において、成長スピードは違うので、自分の今と向き合って。 けど、もちろん隣の存在に刺激を受けることもあるよな。 最後のゲームは良い雰囲気で🔥 味方を上手く使うシーンが多く

          4月1冊目です📖

          ガンバ大阪対サガン鳥栖

          4月14日。 朝からU8のトレーニングマッチ。 いつも一緒に闘う3年生達がいない中での初めての試合でした〜。 助っ人で何人か3年生も入ってはくれましたが。笑 基本的には2年生〜年長達で🙋‍♂️ ゴールを決める喜び、相手を抜き去る快感、相手からボールを奪う達成感、失点の悔しさ、なんとかするという底力、、、 色んなことを味わって味わって。 さあ、こっから個人もチームとしても どんな変化を遂げていくのかワクワクです🤩 楽しむ、闘うは溢れ出ていたので 良くなる未来

          ガンバ大阪対サガン鳥栖

          3カテゴリー

          4月13日。 今日は、指導者人生初の3カテゴリー、ハシゴでした。 まずは、朝からU10のトレーニングマッチ。 夏かと思うよな暑さのなか、熱い試合してました🔥 4月〜8人制の試合をやっていて 少しずつ色んなことを味わったり、覚えたり、、、 ただ、倒しに行ける怖さがあるから、どこからでもチャンスを作れたり。 怖さがあるぶん、少しずつ賢さも積み上げていけたらもっと良くなるな〜と思わされました。 けど、根本に 上手くなりたい!サッカーが好きだ! が溢れてるので、み

          3カテゴリー

          信頼。

          4月12日。 U12のトレーニング。 どこに向かって仕掛けるか、運ぶか。 ズレを作って。 闘う。 今日も今日とて積み上げて🙋‍♂️ 何を観ながら運ぶのか、何に向かって運ぶのか、、、 少しずつ良くなってました😏 途中の技術、身体操作トレーニングでは いつもと違う刺激を。 うまくなりたいんや!!が自然と見え隠れしていました。 最後のゲームでも 4年生の選手が、おい!もっと闘ってくれよ! と5年生を鼓舞したり 他の4年生の選手もチャンスを作り出したり、、、

          春やな〜。

          4月11日。 3年生以下のトレーニング。 体験の選手も来てくれて🙇‍♂️ リズム感。 正対しながら。 相手を迷わせる。 3年生の方は、味方を生かすタイミング、工夫も出てくるともっと良くなりそうやな〜と。 高い熱量が溢れ出てる選手達なので、どんどん次に次に吸収しそうな勢いでした🤩 2年生以下も、自分たちでゲームができるようになり 主役になる経験が増えて🙋‍♂️ 新たな仲間の加入が良い刺激になってたり。 こちらも夢中になって、すごく良い時間でした。 みんなほんま