マガジンのカバー画像

未来を自分の手でつくろう

88
ブログとはまた違った感じで、好きな風に好きな文章を書くベースのような感じで使っていきたいと思います。
運営しているクリエイター

#思考

未来を伝える現在にいる

未来を伝える現在にいる

今日は図書館に行ってきました。ブラブラしているとある本が目に入りました。

それは地名の本。

平成の大合併で続出した新地名について論じた本です。

地名の是非についてはここでは論じませんが、この本に目を通していてあることを感じました。

それは、歴史を学ぶことの大切さです。

かなり昔からある歴史ある地名でも、地味だったり、有名ではないからという事情でかなりの地名が消えてしまったのです。

歴史

もっとみる

寛容さをインストールする

些細なことにイライラしてしまうことがあります。

自分のことだったり、周りのことだったり、周囲のことだったり。

そんな時はふと自分になにかおかしな点がないか確認するようにしています。

睡眠不足ではないか。

運動不足ではないか。

コーヒーの飲み過ぎではないか。

どうやら私はバランスが崩れていると寛容さが減っていくようです。

そんな時は寛容さをインストールするという考えに立ちます。

私は

もっとみる

紙の本とKindleを両方使う意味

普段、外出先ではKindle、家では紙の本を読んでいます。

Kindleはセールで買うこともあるし、たまたま見つけてスマホなどで読めるからと買ったりします。

こういう風に出会った本で、思いのほかいい本に当たり紙の本でも買いたくなることがあります。

逆もまたしかり。

自宅で読む用に紙の本を買ったら、すごく勉強になる本で外出先で読むためにKindle版が欲しくなったりします。

さすがに両方買

もっとみる

脳の引っかかりをつくる日々

本を読むのは面白い。

ただ漠然と読んでいたのではあっという間に流れていってしまうのが難点だ。

とても面白い本を読んで、新しい発想の種を得て、アイデアを得たとしても消えてしまうのが人の脳。

ただ僕の脳の性能がよくないせいかもしれないが、消えていくのは仕方ない。

そんな時は脳に引っかかりをつくるのだ。

手元にノートを置いて、ひたすら書いたり、録音したり、音声入力したり。

体を動かしたり、声

もっとみる