見出し画像

【本】老いの福袋 あっぱれ! ころばぬ先の知恵88

takewoodyです。
こちらの記事が、「#健康」にて受賞!
お祝い頂けました。ありがとうございます。

本日の読書記事は、
”【本】老いの福袋 あっぱれ! ころばぬ先の知恵88“ です。

老いは他人事ではありません。確実に誰にも訪れます。
理想の老後と現実は違うかもしれません。
いざとなった時に、こんなはずじゃなかったとならないためにも
今から考えておくのも大切です。

タイトル画像は、みんフォトよりお借りしました。

本を読むよりサクッと要点を知りたい方の参考になる
約3,000文字の読書要約記事です
takewoody『読書戦略』有料マガジン、単発有料記事」のみ、
収録とさせていただきます。記事が気になる方は、
目次を参考に、ご購入ご検討頂ければ幸いです。

有料マガジンですと、過去記事、今後の新作、
全てお読み頂けますのでオススメです。
200本超の値上げの前に、是非ご検討頂ければ幸いです。

◆takewoody『読書戦略』有料マガジン(現在197本、1記事18円以下)
私の日々の読書習慣を元に、役立つ読書記事をまとめて、
毎週有料マガジン化しています。
あなたの人生を変えるきっかけになる読書記事が見つかるかもしれません。

■【本】老いの福袋 あっぱれ! ころばぬ先の知恵88

いま日本は、高齢化ぶっちぎりの世界1位です!!
65歳以上の割合「高齢化率」のこと
日本は28.7%(2020年9月・総務省統計局の調査)
2位のイタリア23.3%とは大きく水をあけています。
それだけ、日本がどう豊かな高齢社会を築いていくか、
世界中が注目しています。

ここから先は

2,823字
この記事のみ ¥ 150

人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。