見出し画像

日々の小さなストレスを解消するグッズ

こんにちは! 小説と旅行が大好きな月見里です!

小説を書いているので、ぜひご覧ください!

他にもおすすめグッズやガジェットを紹介しているので、ぜひご覧ください!


日常生活を送る中で、小さなイライラが溜まると、大きなストレスになりますよね?

ストレスフリーな生活のために、日々の小さなイライラを解消してくれるグッズを紹介します!


格安タブレット


スマホでツイッターやインスタをいじったり漫画を読みたいけど、同時にYouTubeやもみたい……かといって二画面にすると小さすぎる、ということはないでしょうか。

そんなときには思い切って、タブレットを買ってしまいましょう!

これらはAmazonが出しているタブレットなので性能も品質も安心安全です!

画質もHDなので綺麗です! 動画視聴や映画視聴、読書には最適なタブレットです!

しかも驚くべきはその値段!!

8インチモデルなら1万円以下で変えますし、それに100円足せば、10インチモデルになります!

しかも、容量についてはmicroSDで増やすことができますので、たくさんの動画や映画を入れられます!


モニター


「小さなディスプレイで目が疲れる……」

「高さが合わなくて首が疲れる……」

在宅生活も長くなり、そういうイライラは募っていませんか?

そんなときはいっそのこと、モニターを買いましょう!

↑のモニターは大手のDell製です! 品質も保証されていますし、画質もフルHDで綺麗です!

しかも縦横回転、高さ調節も自由自在なので位置も自由です!!


モバイルモニター


ノーパソをメインに使っているけれど、横にサブとしておいておきたいということ、ありませんか?

また、リビングや自分の部屋、寝室などいろいろなところに持ち運びたいということはありませんか?

そんな時には、モバイルモニターです!

Switchもこれにつなげば、この画面でプレイすることができます!


スピーカー


在宅生活が長くなり、パソコンで動画や配信、映画を見る機会も増えたかと思います。

そうするとほしくなるのが、音響です!

まずはロングセラー商品です!

安心と信頼のAmazonベーシックからも安価に出ています!

無線、防水のスピーカーだと、こちらがおすすめです!

別のnoteでコスパの良いスピーカーを紹介しているので、ぜひこちらもご覧ください!!


ゲームコントローラー


最近PCゲームをやっていて、キーボードだと不便だと思うことはありませんか? 姿勢も悪くなるし、キーボードも強くたたいて悪くなってしまうかもしれません。

そこで安価で高性能なのがこちらです!!


別のnoteでも解説しているので、ぜひこちらもご覧ください!


長めのスマホの充電ケーブル


寝っ転がりながら、時にはコンセントから少し遠めのところでスマホをいじりたいときもありますよね!

そんな時にはこれです!

↓1.8M

↓3M

丈夫ですし、高速充電対応です!


電源タップ


在宅生活も増え、スマホの充電器もさしたいけど、パソコンの充電器もさしたいし、ディスプレイのコンセントもさしたい……

そんな時にはこれです!

電源タップでコンセントの穴を増やしましょう!

もっと増やすなら、これです!

また、電源タップ3個とUSBポート2個がついた最強の電源タップもあります!

コンセントの抜き差しは意外とストレスがたまるので、そんなことでいちいちストレスをためないで、こういうものを買ってしまった方がその手間が省けます!


USBポートハブ


外付けハードディスクをつなぎながらスマホをつないで……でもマウスのコネクタもつないでないと困るし……

ということはないでしょうか。

そんな時にはこれです!

これをポートに挿せば、一気に4つもポートが増えます!

バッファロー製なので安心安全の品質ですし、安いです!


大声を出せる防音グッズ


このご時世、ストレスも多いかと思います。

しかし、同じくこのご時世、カラオケに行きづらくて、大声を出してストレス発散ができない日々が続いていませんか?

そんな時にはこれです!

これを口に当てると、音がほとんど遮断されて近所迷惑になりません!!

しかも、チューブの反対側のイヤホンのようなものを耳にかけると、チューブを通して自分の声が聞こえます!

そのため、ストレス発散だけではなく、ボイストレーニングやカラオケの練習にもなります!


家電の遠隔操作、自動起動デバイス


家電を外から遠隔操作したい、1分単位で自動でオンオフを設定したい……そう思ったことはありませんか?

それを叶えてくれるのがこのグッズです


このグッズについては別のnoteで詳しく解説しているのでぜひご覧ください!



漫画


ストレスをコントロールするための漫画もあります!

マンガで分かる心療内科シリーズです! 有名なのでご存じの方も多いかと思います!!




今回は以上となります。

フォロースキをいただけると嬉しいです!

また、Amazonで私の書いた小説や体験記を電子書籍として出版しているため、下リンクからぜひご覧ください!

https://www.amazon.co.jp/s?i=digital-text&rh=p_27%3A%E6%9C%88%E8%A6%8B%E9%87%8C+%E5%AD%A3%E6%A8%B9&s=relevancerank&text=%E6%9C%88%E8%A6%8B%E9%87%8C+%E5%AD%A3%E6%A8%B9&ref=dp_byline_sr_ebooks_1
 Twitterもやっておりますので、ぜひフォローしていただけますと幸いです!
https://twitter.com/Tsukimisatomoon

この記事が参加している募集

おすすめガジェット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?