見出し画像

書くことが最強のソリューションである。〈3つの軸〉

みなさんこんにちは、あなたをモチベートです。

今回は〈書くことが最強のソリューションである〉という内容をお届けしたいと思います。


結論、手帳やメモ帳・ノートなどを使って「書くこと」を習慣にすることができれば、豊かな人生を送っていくことができます。

また、これからご紹介する〈3つの軸〉に沿って書いていくことでより効果が出るので、ぜひ参考にしてみてください。

  • タスク箇条書き

  • モヤモヤを書き出す

  • 今日あったいいこと3つ

1日の流れ的に、にはタスクを箇条書きで書き出して、モヤモヤを感じることがあったら浮かんでくる気持ちを書き出して、1日の終わりには消化できたタスクを振り返った上で、今日あったいいことをいくつか書いてみる(タスクのことでも良い)。

というのが大まかな〈3本の軸〉です!!

記事の最後には日々の記録を載せてみてるので、ぜひご参考に!


①今日やりたいこと・タスクを箇条書きで書き出して、ひとつひとつ消化できたら横線を引いていく

ひとつポイントがあって、例えば

✓買い物をする
✓読んでた途中の本を読む
✓ランニングする

というタスクを朝に書き出したら、
日中にできるだけこなせるようにして

ランニングじゃなくてウォーキング
になっちゃったけど3分できたとか、

読書は1ページしか読めなかったけど
少しだけはできたとか

タスクに少し手を付けられただけでも
やることを達成できたということにしましょう。

そうすべき理由は、
1日の中で最大の達成感・充実感を感じることができるのは「小さな目標達成を果たすこと」だからです。

1日の終わりに「今日はやるべきことひとつもやってないかもな」と思うときって、ぐっすり眠れなくありませんか?

逆に、1日の中で何かひとつでもやると決めて・実際に手を付けることができたなら自分の自信になり、心地よい疲労とともにすっきり眠ることができるんですよね。

凄く小さなことであっても、今日何かひとつ成し遂げることができたという満足感が、1ミリずつ1ミリずつ人生を素敵なものにしていくんです。

人が日々幸せに生きるためには、一方では〈人〉とやり取りする中で嬉しい気持ちになること・もう一方では〈物事〉に向き合う中で嬉しい瞬間を味わうことが必要です。

難しいことをする必要はないので、ただシンプルに箇条書きで自分がやりたいことを書き出して消していくことで〈物事〉に向き合う喜びを増やしていきましょう!


②1日の中でモヤモヤするなと思うタイミングがあれば、頭に次から次に浮かんでくる気持ちとか考えを紙に書き出してみる

この〈2つ目の軸〉に関してはあまり説明はいらないかもしれないんですが、もやもやしてる時にその気持ちを紙に書き出したら、予想以上にスッキリするんですよね。

そして、この言葉を覚えておいてほしいです。

見える化されてないものは管理できない

放置しておくと、正体不明の不安感によってどんどん暗い気持ちが膨らんでいきますし、今ある問題に向き合うこともできないままになってしまいます。

紙に書き出した瞬間、単なる「頭のモヤモヤ・不安な気持ち」じゃなくて、気持ちの整理が付いた状態になって1歩踏み出すきっかけになってくれるんです。心の健康・メンタルヘルスにも、問題解決のためにも有効な方法です。


③Three Good Things

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、今日あったいいことを3つ書き出すという〈Three Good Things〉というワークがありまして、

このスリー・グッド・シングスは豊かな人生に欠かせないポジティブな見方を育ててくれます。

例えば、今日はずっと雨が降っていたけど、雨音は素敵だったなとか

今日たまたま見つけた青色の花が可愛くて綺麗で幸せな気持ちになったとか

そういう小さな幸せに気づける感性を磨けるのが〈Three Good Things〉なので、

1日の最後とか、1週間の中で良いタイミングがあったらとかでも

ぜひチャレンジしてみてほしいなと思います!


決まった時間にやらなくても大丈夫なので
例えばふと気づいたときにやってみたり、
暇があるときにやってみるみたいな感じで

  • タスク箇条書き

  • モヤモヤを書き出す

  • 今日あったいいこと3つ

「書くこと」で人生を好転させていって頂きたいなと願っております。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!!☺


LINE Keepメモを活用して実践してみた(2024/01/02)

2024/01/08 メモ

  • To do リスト
    ✓明日の準備、予習をする

  • Journaling
    ⸺成人式、同窓会が終わって放心状態、日常に戻るのが嫌だ

  • Three Good Things
    1. 久しぶりに会った人たちの良いところを改めて発見できた
    2. 夜ご飯が楽しみ
    3. 久しぶりにスッキリ目覚めた
    4. 昨日の夜内臓が気持ち悪い気がしたけど、朝起きたらほとんど良くなっていた
    5. ボーッとして休憩できた
    6. ペットのインコがうとうとしてる目を見てとても愛おしく思った

2024/01/10 メモ

  • To do リスト
    ✓小テスト
    ✓パワポ資料
    ✓レポート進める

  • Journaling
    ⸺食べすぎて胃がもたれてる
    ⸺寝不足で頭が冴えない
    ⸺皮膚科の関係で湯船に浸かったらダメでと言われてて、体が温まってない
    ⸺色々先延ばしがちだ
    ⸺ペットのインコが楽しそうにしていたので嬉しくて「ずっと楽しくいてね」って言ったけどずっとは無いんだなと思うと悲しくなった

  • Three Good Things
    1. 久しぶりに昼過ぎの日光が凄く明るくて、気分が良くなった
    2. 予定よりも色々終わらせられた
    3. ちゃんぽんが美味しかった
    4. 自然の景色見に行きたくなった

2024/01/20 メモ

  • To do リスト
    ✓レポート最難関
    ✓パワポ資料
    ✓筋トレ
    ✓ヨガ

  • Journaling
    ⸺人間関係って難しい
    ⸺恋愛って難しい
    ⸺なんか最近短気な気がする、外には出してないけど
    ⸺将来結婚できるのかな
    ⸺体調がいいけどメンタルヘルスはあんまりよくないかも

  • Three Good Things
    1.モヤモヤを言語化したらスッキリした
    2.お肉が美味しかった
    3.最難関のレポートを終わらせられてとても達成感

2024/02/04 メモ

  • To do リスト
    ✓下調べ
    ✓予定の調整

  • Journaling
    ⸺最近3kgくらい太ってしまった
    ⸺食べすぎ
    ⸺暇があるときは考えすぎてしまうな

  • Three Good Things
    1.昨日今日で普段しない料理をして、親と一緒に恵方巻きやピラフ、ハンバーグなどを作った(作り方教えてもらった)
    2.ケガが治りかけてる
    3.少しやる気が出た

この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?