Mimi0705

いかなる時も、楽しむ姿勢でありたい。 優しさは余裕から生まれる。 好きな言葉です。 散…

Mimi0705

いかなる時も、楽しむ姿勢でありたい。 優しさは余裕から生まれる。 好きな言葉です。 散歩が好き、旅が好き、黄昏れるのが好き、 基本、1人で居るのが好きです。

最近の記事

飛蚊症その後

前回の記事で、飛蚊症に悩まされていると書き残したあれから。 結局、先日、レーザー治療を受けてきた。 相談のつもりで訪れた、レーザー治療に腕のいいと評判の眼科にて。 10の症状を全て0にはできないけれど、8ぐらいまでには改善できる。 結局、どの状態で自分が折り合いをつけるか・・・・ だそう。 デメリットとして、 ・再結合がありうる (飛蚊症をレーザー治療とは、レーザーで飛蚊症を散らすという具合らしい) ・まれに眼圧が上がる症状が起きる ・まれに白内障が進行する ・これから

    • 飛蚊症

      かれこれ1か月になるか。 ある日昼間、突然、道を歩いていたら、右目の視界の隅っこに黒い稲妻のようなものが見え始めた。とほぼ同時に、ハエの大きさの黒い塊が 常に視界に現れるようになった。 それを見ようと目で追うと動く。 だからその物体の詳しい模様までは分からない。 しかし、あの日以来、黒いハエが私の視野には常に飛んでいる。 蚊ではなくハエの大きさ。 元々、強度の近視で、軽い飛蚊症は自覚していた。 常に視界に煙がまっている状態というか・・・・ 今回のには、参っている。 病院での

      • 教えることの難しさ

        副業で日本語を指導している。 プライベートレッスンにて。 海外からのビジネスマンが生徒さん。 コロナ渦数年前、420時間養成講座で学び 2年ほど、日本語学校で留学生に教えた経験も少しある。 コロナ渦もあり、しばらくこの仕事から離れ 再び教えてみるチャンスに巡り合えた。全くタイプの違う二人の生徒さんを受け持っている。 生徒さんそれぞれに学習スタイルがあり、 それぞれのタイプに寄り添った指導方法の模索に 今の私の脳内は、このことを考えるので忙しい。 (何とも幸せな悩みだことよ

        • 洗脳の怖さ

          今年一発目の映画。 「ビヨンド ユートピア」 フィクションではない現実のドキュメンタリー。 国ガチャとは言ったもので、 ちょっと何かを掛け違って  私があの国に生まれていたら・・・・ 運よく脱北に成功して生き残った人達。 これからも、耐え難い人生を強いられ続けるであろう人たち。 観ていて、辛い感情を超えて 人間が人間を痛めつける残酷さに 呼吸するのも苦しくなってきた。 一番しっくりきた言葉。 「巨大な刑務所」

        飛蚊症その後

          こうありたいと思える人

          近頃、あまり新しい出会いもなく 淡々と今の私を取り巻く環境の中で日々が流れているのだが たまに、真似したい、私もこうありたいと思える人と 出会ってしまうラッキーなチャンスがある。 近い記憶では、4年前コロナ渦前の日本語学校で、 非常勤講師をしていた頃にいらした、 同じ学校の専任で講師をされていた方。 そして最近、地域の日本語ボランティアを始めて そこでまた、同じ教える側の先生で、真似したいと思えるくらい 穏やかな内面の方と出会った。 共通して言える事はなんだろう・・・と考

          こうありたいと思える人

          迷ったときは・・・

          先日、低温調理器なるものを買ってみた。 それを使用するにあたり、一定温度でで保存する入れ物が必要となった。 まず、重視したいのが深さ。 調理機の構造上、過熱部分の深さ+αの深さは必要。(18㎝以上) 当然、肉なり魚なり、それなりの大きさのものを調理したいので 体積も最低5リットル位は欲しい。 一定温度の状態で保存するので、保温性も求めたい。 色々見ていると、 ホウロウ製の鍋や多層鍋を使用しているのをよく見かける。 ただの容器としたものを買うより、 寸胴鍋を買って他の料理にも

          迷ったときは・・・

          だから私は貝になる

          親しい人から相談を持ち掛けられたとき。 例えば夫婦間の事だったり、子供の事だったり、仕事の事だったり。 発言を慎重にするように心がけている。 今回は、センター試験が終わって、その後の進路の事での 夫婦間での子供への向き合い方の 意見の不一致からのトラブル。 しかも、私の苦手なグループラインでのお悩み(愚痴)相談。 まず、発言の場が親しいとはいえグループラインである事に 気乗りしない私。 次に、今回標的になっている旦那さんの態度を、 私的には、悪くも思わない反対意見であ

          だから私は貝になる

          言葉の迷子

          例えば何か考え事をしている時、本を読んでいる時 誰かと話している時、ふと全く関係のない特定の言葉が思い出せなくて ムズムズすることがある。 あの言い回し何だっけ・・・ あの時の出会った言葉、あの人が発していた言葉 別に今思い出す必要はないのだけれど でも思い出したい・・・気になる・・・ そうなるともう気になって仕方がない。 本日も、NHK英会話を聞いていて そんな状態に陥り、英語の勉強は思考中断。 思考の癖と言えば大袈裟だが 直したいけど治らない癖。 今日の探し物は

          言葉の迷子

          楽しいかと言われれば

          趣味のひとつで、陶芸をしている。 陶芸は以前にも20年ほど前に、 2年ほど近所の教室へ通っていた。 ペットのフードボウルから、茶香炉など色々作った。 未だ、現役で使っているものも沢山ある。 色々忙しくなり、教室は辞めてしまった。 あれから20年、ふとまた土を触りたくなり、 新たな教室で陶芸に向き合うことになった。 (以前の教室は、もう閉業さえていた) 新たな教室へ、自由な雰囲気が気に入って1年弱通った。 何も口出しされない、何をどんな技法で造ろうとも 自由に土を触らせて

          楽しいかと言われれば

          愚痴

          他愛もない友達や知り合いとの会話。 時々、どっと疲れることがある。 そんな時って大概、愚痴話。 夫婦関係であったり、子育てであったり、仕事関係であったり。 人間、生きてりゃ色々ありますわな・・・・ 昔は、ひたすら頷くだけ、聞くだけに徹していた。 というか無意識に、気付いたら自分のポジションに気付いた。 正直、同じ話を前にも聞かされたりしている事もあったり、 いちいちそれを指摘するのもなぁとか。 必然的にお話は右から左へスルー。(悪いけど) あまりにも自分が聞き役ばか

          糖質中毒

          いつからだろうか。 体が常にだるい。というか眠たい。 特に昼2時あたりから。 仕事をしていると切実で、仕事にならない。 事務仕事なので尚更なのかもしれない。 でも、文字や数字と向き合えない眠気。 本当に深刻になってきた。 食後に顕著に症状が現れるので 解決策として、お昼を抜いてみることにした。 すると、眠気は襲ってこない。 (軽く、お菓子はつまむけど) そのかわり、夕方6時以降、冷や汗が出るほど 体がフラフラしてくる。 おそらく低血糖の症状だろう。 よくないなぁ。と思いな

          糖質中毒

          自分が整う朝の習慣

          起床、朝5:45。 写真は朝6時15分頃の空。 毎朝6時から近所へ軽くウォーキングに行くのが日課になっている。 日の出前の空の不思議な色に惹かれて・・・と言うと なんだか感受性をアピールしているようで 嫌なのだが。。。 理由はVoicyを聴く格好の時間だと分かったから。 空の色にも惹かれるけど、 耳読の楽しさに気づいたから。 マルチタスクが苦手な私は、 耳から何か聞きながら、 家事をしたり、仕事をするのが苦手。 残念だけど、オーディブルとか ちょい苦手。 老眼と戦いなが

          自分が整う朝の習慣

          盛興順 テツナベトン

          初詣の帰りに、上野まで歩き 「盛興順 テツナベトン」 にてお昼を食べた。 奇跡的に予約なしで入店出来た! こちらは、日本語ボランティアで知り合った 中国人から教えてもらったもの。 東北料理「コウバオロウ」が美味しいと教えてくれ、 是非とも行ってみたかったお店。 感想を一言でいうと、 「中国旅行気分を味わえました!」 そう!ここは日本じゃない、中国だ!中国の東北地方だ!! (日本語が通じないため、カスタマイズをお願いするのに手こずった) 直径50センチがあろうか大きな鉄

          盛興順 テツナベトン

          小野照先神社

          1月2日。入谷にある小野照先神社へ初詣に参った。 どうしてもこちらへと、強い念があった訳ではない。 比較的空いているところがいいなぁ。くらいの感覚。 入谷にあるこちらの神社は、わりと空いていた。 (とは言っても15分くらい並んだ) 御祭神は小野篁公(知らなかったが、百人一首に出てくる人らしい) 「学問、芸能の神様」。他に「仕事の神様」。 私は仕事運を祈願。 こちらの御朱印は季節によって変わるらしく、 細工のある凝った御朱印が頂けるとのこと。 そして、関東大震災、東京大空襲

          小野照先神社

          毎日続けること

          何がなんでも毎日やる 数年前、韓国語の勉強を始めたときに、 よく読んでいた書籍の著者の方がYouTubeで おっしゃっていた言葉。   以来、大好きな言葉の一つ。 その通りだなぁと気付きを頂き、 それから事あるごとに、よく頭をよぎる。 同じような言葉で 習慣にやる気はいらない こらも私モチベーションを支えてくれている言葉の一つ。 この言葉を胸に今年も英会話を勉強しようと思う。 今ぐには何も起きないだろう。 でも私の将来の番宣になっているかもしれないし・・・

          毎日続けること

          今日が一番若い日

          2024年 早朝6:50。 近所の公園の初日の出を拝んでのスタート。 今年の抱負は・・・と気負うのも好きだけど、 ゆるーく思いを。 人生で今日が一番若いんだよね・・・ (よーく目にする月並みな言葉ですが、本当にその通り) 今日は、初日の出を見ながら尚更しっくりきた。 だから、、だからこそ 直感的に、やりたい事、会いたい人、行きたい場所には 可能な限り向き合おうと思う。 逆もしかり、合わない場所で無理するのは辞めようと思う。 人生一度きりしかない。 20年後に、あの

          今日が一番若い日