Millet

オーストラリアで日本語の先生のアシスタントをした後、日本に戻りのんびり生活しています☺︎

Millet

オーストラリアで日本語の先生のアシスタントをした後、日本に戻りのんびり生活しています☺︎

マガジン

  • ありがとうございます😊

    私の画像を使って下さった方の記事をまとめています。 うれしいばかりです😌 本当にありがとうございます☺️

  • 嗚呼、人生

    人生だなーーって感じた出来事に多少脚色を加えたり加えなかったりしながら書いている、雑多なエッセーのようなものたちです。

  • 写真たち

    撮りためた写真たちを放出します。 ここに載せたいくつかの写真は「みんなのフォトギャラリー」でも公開しています。ぜひ「verba_pictura」と検索してみてください😊 気になる写真がありましたらお気軽にお声をかけて頂けたら嬉しいです😊 インスタ(@verba_pictura)にも様々載せているので、ぜひ覗いてみてください☺ Photos that I’ve captured. I post more photos on Instagram and write a bit about the photo both in Japanese and English, and you are very welcome to visit @verba_pictura☺️

  • オーストラリアでの日々

    オーストラリアでの生活を中心に、現地で体験したことや面白いと思ったことなどについて書いていきたいと思います☺︎

  • 日本語の先生のアシスタント業務

    オーストラリアでの日本語の先生のアシスタント業務の内容やそこで感じていたことについた書いた記事をまとめます。

最近の記事

【嗚呼、人生 vol.209】毎日を丁寧に生きている

前回noteを書いてから、随分と時間が過ぎてしまいました。前の投稿からこの記事の投稿するまでの6ヶ月の間にたくさんのライフイベントがありました。 まず、昨年第一子となる子どもがうまれました。出産は想像していた通り、そして聞いていたとおり過酷で大変な出来事でしたが、家族三人になって最初の難関を力を合わせて乗り越えることができホッとしています。育児はわからないことだらけですが、周りの方々に助けてもらいながら、パートナーと協力しながら大切に育てることができています。子どもの成長と

    • +14

      【写真たち vol.20】2023年6月、屋久島旅行

      • 【嗚呼、人生 vol.208】着実に一歩進んだ8月

        今日で、2023年の3/4が終わろうとしています。 私にとって2023年の8月は、地に足をつけて着実に前に進んでいることを実感できた、そんな月でした。 本帰国してから手をつけていた物事を一旦7月でストップしたので、8月は本当に暇になってしまうと危惧していましたが、案外いろいろなことをこなしました。 一番大きな出来事は、婚姻届を提出したことです。この出来事を機に、人生の新たな1ページが始まったような、そんな気がしています。現在の自分の置かれている立場上、さまざまな手続きに追

        • 【嗚呼、人生 vol.207】7月はのんびり生きた

          今日で7月が終わります。 本当に毎日暑くて暑くて、生きる気力が溶かされないようにするので精一杯な一ヶ月でした。 7月は、クラフトバンドでのものづくりに熱中した月でした。 クラフトバンドで初めてカゴバッグを作ったのは2021年の9月ごろでしたが、一度作り始めると嫌なことなど全て忘れて没頭できることに魅力を感じていました。オーストラリアに行っている間は材料がなかったので作れなかったのですが、帰ってきて様々なことが一段落したところでまた作りたい欲が芽生えてきて、この1ヶ月でざっと

        【嗚呼、人生 vol.209】毎日を丁寧に生きている

        マガジン

        • ありがとうございます😊
          373本
        • 嗚呼、人生
          231本
        • 写真たち
          20本
        • オーストラリアでの日々
          205本
        • 日本語の先生のアシスタント業務
          27本
        • 走れるようになりたい
          18本

        記事

          【嗚呼、人生 vol.206】6月も生きた

          さて、今月も振り返りの時間をとっていきたいと思います。 まず、5月に始めた4つのことですが、どれも自分の満足のいくペースで続けられています。 オンライン日本語教師も出戻りした勤務先での仕事も、データ分析もどれも順調です。Webサイト作りですが、もともとそのサイトで公開しようと思っていたものが、キャラクターが関わるもので製作者に連絡を取ったところ、私の希望は叶わないということがわかりました。なので、一時中断しています。事前に製作者に連絡を取れて良かったと安堵しているところです

          【嗚呼、人生 vol.206】6月も生きた

          【嗚呼、人生 vol.205】買うより借りた方が本を読む

          2023年6月は、今までで一番本を読んだ月でした。およそ10冊の本を1番最初のページから1番最後のページまで読みました。それで、気づいたことがあります。 それは、私は買うより借りた方がよく本を読むということです。 幼い頃はよく母が本を買ってくれました。小説が大好きだったので、どこへ行くにも買ってもらった本を肌身離さず持っていたものですが、いつの頃からか持ち歩くものが参考書になり、志望校に合格すると、いよいよ何も持たなくなっていました。 昔あれだけ通っていた本屋さんにも滅

          【嗚呼、人生 vol.205】買うより借りた方が本を読む

          【嗚呼、人生 vol.204】5月の振り返り

          前回noteを書いたときに、5月中にもう一投稿できたらいいなーなんてことを書いたことを覚えていたのに加え、少し自分と向き合う時間も取りたいと思ったので、5月を振り返っていこうと思います。 まず、5月に始めた4つのこと。 1つ目のオンラインの日本語教師。ありがたいことに続けさせてもらっています。生徒との距離もだんだん近くなってきて、どうしたらより楽しんでもらえるかを日々考えながら授業作りをしています。 2つ目の出戻りした勤務先。こちらもありがたく続けさせてもらっています。むし

          【嗚呼、人生 vol.204】5月の振り返り

          【嗚呼、人生 vol.203】お線香を集めています

          今年の初めに17年一緒に過ごした愛犬が虹の橋を渡りました。 亡くなってから、毎日のようにお線香をあげています。 毎日あげているからすぐになくなっちゃうんですよね。 だから今、お線香を集めています。 きっかけは今月の初めに行った富士山旅行。 富士山の麓にあるお店でとても香りのいいお線香を見つけたことでした。 その名も「富士ヶ嶺」。松のウッディな香りにローズなどのフローラルな香りを合わせた富士山麓の清らかな空気を想わせる香りのお線香です。 これが本当にとってもいい香りで、一日に

          【嗚呼、人生 vol.203】お線香を集めています

          +8

          【写真たち vol.19】大自然探索

          【写真たち vol.19】大自然探索

          +7

          【嗚呼、人生 vol.202】5月も生きてます

          段々暖かくなってきましたね。これを書いている17日なんて、私の住んでいるところは30度越えです。5月でこんな気温なら、夏はどうなってしまうんだとビクビクしています。 さて、そんな5月も半分が過ぎ去りました。先月の振り返りのnoteを見ていたら、「来月は、少しだけ余裕ができる気がするので、将来のことを見据えてコツコツ真面目に楽しく生活していきたいと思います☺︎」なんてことが書かれていました。では実際のところどうなのか。意外と毎日忙しなく生活しています。 昔から薄々気づいてい

          【嗚呼、人生 vol.202】5月も生きてます

          【嗚呼、人生 vol.201】4月の振り返り

          4月上旬に、本帰国しました。 オーストラリアの学校の勤務最終日には教え子から心のこもったプレゼントをたくさんもらい、私は本当に幸せ者だなと実感しました。 オーストラリアでお世話になった方々と離れ離れになってしまうのはとても悲しくて寂しいけれど、これは永遠の別れではなく、一時的な別れだと思っているので、また会えるのが楽しみでもあります。 日本に帰ってきてからは、バタバタと忙しなく過ごしていました。 日本を離れていた分、やらなければいけないことも多々あり、毎日が新しい出来事の連

          【嗚呼、人生 vol.201】4月の振り返り

          【嗚呼、人生 vol.200】最近の振り返り

          嗚呼、人生の投稿もこれでなんと200回目です。 ホリデー中にパートナーとオーストラリアを旅行したり、2週間ほど日本に一時帰国をしたりしていたら、いつの間にか毎日投稿ができない日が続いていました。その間にも、私の人生には様々なことが起こり、「ああ、人生だなー」と感じる日々を過ごしていました。 一番大きな出来事は一時帰国中に16年一緒だった愛犬が虹の橋を渡ったことでした。一時帰国したのも、彼との日々を過ごすためだったので、待っていてくれたんだなと思うと、胸が熱くなります。彼のこ

          【嗚呼、人生 vol.200】最近の振り返り

          【嗚呼、人生 vol.199】先生はどの程度厳しくあるべきか

          さて、久しぶりにnoteに戻ってきました。ここ数ヶ月の間にいろいろなことがあり、一生懸命生きていたら随分と間が空いてしまいました。 今回は、「先生はどの程度厳しくあるべきか」という題名で書いていきたいと思います。 この題名で書きたいと思うようになったのも、全くタイプの異なる先生方の授業を何度も見学する機会を得られたからです。A先生は、基本的に優しくて、生徒が宿題をやってこなかったとしたら、授業中に宿題をやる時間を与えるような先生です。対するB先生は、優しいのですが、宿題は

          【嗚呼、人生 vol.199】先生はどの程度厳しくあるべきか

          【嗚呼、人生 vol.198】ホリデーを満喫しています

          12月21日に迎えた1ヶ月半の夏休み。これでもかというほど満喫しています。 夏休みの途中でパートナーが日本から遊びに来てくれて、約3週間の旅行をしています。最初の2週間は高校留学時代に私がお世話になったアデレードのホストファミリーにお世話になって、残りの1週間は、普段生活しているビクトリア州に帰ってきて、メルボルン市内を中心に観光しています。 パートナーと海外で何日か過ごすのはこれで3回目くらいです。 どの国にいても笑いが絶えなくてとても楽しいから、この人とだったらどこに

          【嗚呼、人生 vol.198】ホリデーを満喫しています

          【嗚呼、人生 vol.197】あけましておめでとうございます

          新年明けましておめでとうございます。 2022年を漢字で表すとしたら「恵」。 人にも機会にも恵まれた1年でした。 大学を卒業してから縁あって7年ぶりにオーストラリアに戻ってくることができ、そこでたくさんの素晴らしい方々にお世話になりました。 病気になって何もできなくなってしまった2年前の自分と、今の自分とが同一人物だとは、にわかには信じられないくらい回復し、元気になりました。 こんなふうに病気になる前のように、というより病気になる前以上に元気になれたのは、日々私を支え

          【嗚呼、人生 vol.197】あけましておめでとうございます

          【嗚呼、人生 vol.196】オーストラリアの12月のショッピングセンター

          12月といえば、クリスマスですよね。 この時期になると、ショッピングセンターがとても混雑します。 普段、平日であれば結構空いている駐車場が車でいっぱいになって駐車するのが大変になるほど。 昼間や夕方にかけては、本当にたくさんの人が買い物に来るので、誰かが車を出すのを駐車場の片隅で待たなければならないこともしばしば。 みんな、クリスマスパーティーのための買い出しに来るんですね。 運良く駐車できてショッピングセンターに入ると、たくさんのクリスマスグッズが売られているのが目に

          【嗚呼、人生 vol.196】オーストラリアの12月のショッピングセンター