見出し画像

ともだち100人できるかな

僕はあまり群れて行動しません。
ひとりのほうが気楽でいいということもあるのですが、
みんなと一緒にいたいとは思いません。
たくさんの人の輪のなかに入っていたら安心という感覚がありません。
もちろん、お仕事でお話を聞いたりお話をしたりするときは、
たくさんの輪のなかでコミュニケーションを取ることがあります。
けれど、プライベートまでみんなと一緒にいたいとは思いません。
いま目の前にいる人がハッピーであるのなら、
それでいいと思うからです。
たくさんの人から認められたいとは思わないので、
大勢の友だちを欲しいとは思いません。
もちろん、お仕事ではたくさんの方と関わりがあるので、
たくさんの人とつながりたいと思うのですが、
プライベートまでもたくさんの人とつながりたいとは思いません。
あまり、淋しいとは思わないです。
自分ひとりでいても楽しいですし、
ふたり、さんにんと、
大切な人や友だちと一緒にいても楽しい。
もっと自分の話を聞いてほしいとか、
もっと自分のことを認めてほしいとか、
たぶん、大切なことなのかもしれないのですが、
友だちが数人いるのなら、僕はそれでハッピーなので、
あまり多くを求めません。
小さいころ、ともだち100人できるかなといううたがありました。
そのうたを聴いていた頃はなんとも思わなかったのですが、
いま思うと、なんといいますか、
100人も友だちはいなくてもいいんじゃないかと、
思うときがあります。
特にプライベートでは、
そんなに友だちは欲しいとは思わないので、
100人も欲しいとは思いません。
プライベートで仲がいい人を大切にしたいので、
仲がいい人を深く知りたいですし、
お話を聞きたいですし、話をしたいです。
SNSは広く浅くのような気がします。
活動するときやお仕事ではいいと思いますし、
むかしは、僕もSNSに熱中してたくさん友だちが欲しい!と、
がんばっていたときがありました。
もしかしたら見る人から見ると、
友だちたくさん欲しい!と訴えている人だと、
このように見える人がいるのかもしれません。
SNSはSNSで大切にしていますし、
フォロワーさんは大切にしていきたいと思います。
それ以上に、プライベートで仲がいい人とは、
深く関係を築きたいと思っているので、
SNSであげないことのほうも、
大切にしたいことがあります。
結論としまして、SNSがすべてじゃないんですよと、
伝えたかったのでした。
SNSは伝えるツールとして使っています。
スマホに依存しているなあというときは、
目薬をさしてストレッチをして、
のんびりからだを休めるようにしています。

#多様性を考える

この記事が参加している募集

多様性を考える

機会がありましたらサポートお願いします!。みなさんからいただいたお気持ちは、大切に、活動資金として使わせていただきます。