記事一覧

YLCプレーオフラウンド 第1節 FC東京 - サンフレッチェ広島

2024-06-05 今年初のルヴァンカップの生観戦です。平日夜の味スタ、しかも21時から会議があるっていう悪条件の中での観戦でした。結局ゴール裏自由席に着いたのは前半20分…

Yasuhax
3日前

日本フィル 作曲家 坂本龍一 その音楽とルーツを今改めて振り返る

2024年6月2日 (日) 14:00 開演 東京芸術劇場 指揮:カーチュン・ウォン[首席指揮者] 箏:遠藤千晶* ピアノ:中野翔太** 合唱:東京音楽大学*** 小沼純一によるプレトー…

Yasuhax
6日前

2024 J1 第16節 FC東京 - ガンバ大阪

かなりゴールには迫っていたと思うけれど、最後までゴールが奪えす思わぬ敗戦。無得点の試合は今シーズン初? BRキッチンでGolden ale飲もうと思ってたのに売り切れで買え…

Yasuhax
9日前

ひとり呑みもお得な さかづき Brewing

北千住にあるさかづき Brewing。先日行った時は一階の立ち飲みで呑んだのですが、そう言えば2階のレストランにひとり呑みのおつまみがついたお得なセットがあったと思い出…

Yasuhax
2週間前
1

〈コンポージアム2024〉マーク=アンソニー・ターネジの音楽

2024-05-22 個人的には年に一度の現代音楽(オペラシティ的には同時代音楽)の祭典 コンポージアムです。今年はイギリスのマーク=アンソニー・ターネジです。 プログラムは…

Yasuhax
2週間前

2024 J1 第14節 FC東京 - 横浜F・マリノス

2024-05-19 今節も先に失点しクリーンシートはお預け。ただ、今年の東京はそこそこ得点力があるので同点には追い付けた。過去2試合の悪い流れを完全に断ち切ることは出来な…

Yasuhax
2週間前

2024 J1 第12節 FC東京 - 柏レイソル 勝利はするりと手からこぼれ落ちた

2024-05-11 前節はゴールデンウイーク最終日の5/6 アウェイ札幌戦でした。ゴールデンウイークで航空券も高かったので観戦は断念。ディエゴの3試合連続ゴールもあり、12年…

Yasuhax
4週間前

第8回 横浜トリエンナーレ はつまらなかった

2024-05-02 GWに有給休暇を取っていたので、横浜トリエンナーレへ行ってみました。事前に面白くないという話も聞いていたのですが、想像以上につまらなかった。テーマは「…

Yasuhax
1か月前
8

2024 J1 第10節 アルビレックス新潟 -FC東京

2024-04-27 今シーズン初のアウェイらしいアウェイ観戦です。 前日に会食があったため車はやめて新幹線で。GWのせいか新潟への指定席は完売で自由席に乗車。出発の30分前…

Yasuhax
1か月前
3

一人でビルボードライブ東京へ行く 古内東子

2024-04-23 ビルボードライブ東京での古内東子ライブへ行って来た。もちろん一人で。 当たり前だけれど一人で行くのは全く問題ないし、むしろ一人で来ている人は多い。 …

Yasuhax
1か月前

2024 J1 第9節 FC東京 - FC町田ゼルビア

2024-04-21 J1に昇格し調子も良いFC町田ゼルビア戦でした。正直ヴェルディより負けたくなかったですが、1-2で敗戦。良いシュートも打てていたし結構面白い試合でした。 …

Yasuhax
1か月前

ビジネスウェアを安くすます 

カジュアル目なビジネスウェア ユニクロからビジネスハイソックスが売られていた スーツを着る時の靴下はハイソックスにしている。ここ最近は無印のハイソックスを愛用し…

Yasuhax
1か月前
1

2024 J1 第8節 東京ヴェルディ - FC東京

2024-04-13 J1では16年ぶりの東京ダービーらしい。昨年の天皇杯での東京ダービーではFC東京サポがヴェルディの看板に生卵を投げつけたり、ゴール裏では花火を上げたりの違…

Yasuhax
1か月前

2024 J1 第7節 FC東京 - 鹿島アントラーズ

2024-04-07 2試合連続の国立競技場ホーム試合。一緒に行った息子も家から近くて良いと言っていました。鹿島のサポもたくさん来てくれて入場者数は53000人近くに。 苦手な…

Yasuhax
2か月前

2024 J1 第6節 FC東京 - 浦和レッズ

2024/4/3 FC東京 - 浦和レッズ @国立競技場 今シーズン初めて現地で勝利を見ました。国立では負けないは守られました。 まぼろしの高のゴールは地を這うようなシュートで…

Yasuhax
2か月前

2024 J1 第5節 東京V - 京都

2024-03-28 金曜JリーグだJ1 第5節 東京V - 京都戦。ただ、まったりビールを見たかっただけなのに。 一番安いゴール裏(ホーム)を前日に購入。会社を出て五反田駅へ行っ…

Yasuhax
2か月前
YLCプレーオフラウンド 第1節 FC東京 - サンフレッチェ広島

YLCプレーオフラウンド 第1節 FC東京 - サンフレッチェ広島

2024-06-05
今年初のルヴァンカップの生観戦です。平日夜の味スタ、しかも21時から会議があるっていう悪条件の中での観戦でした。結局ゴール裏自由席に着いたのは前半20分頃でした。飛田給駅から味スタに向かう途中にスマホで確認したら既に2失点していました。何があったんだ?
席に着いた直後にディエゴのPKで1点取ります。その後も結構いい感じに攻めていたのですがゴールには結びつかなかった。ジャジャは

もっとみる
日本フィル 作曲家 坂本龍一 その音楽とルーツを今改めて振り返る

日本フィル 作曲家 坂本龍一 その音楽とルーツを今改めて振り返る

2024年6月2日 (日) 14:00 開演
東京芸術劇場

指揮:カーチュン・ウォン[首席指揮者]
箏:遠藤千晶*
ピアノ:中野翔太**
合唱:東京音楽大学***

小沼純一によるプレトーク 13:30~13:45

ドビュッシー:《夜想曲》***
坂本龍一:箏とオーケストラのための協奏曲*
坂本龍一:The Last Emperor (映画 『ラストエンペラー』より)
武満徹:組曲 《波の盆》

もっとみる
2024 J1 第16節 FC東京 - ガンバ大阪

2024 J1 第16節 FC東京 - ガンバ大阪

かなりゴールには迫っていたと思うけれど、最後までゴールが奪えす思わぬ敗戦。無得点の試合は今シーズン初?

BRキッチンでGolden ale飲もうと思ってたのに売り切れで買えず。前回は店はガラガラぽかったので余裕だと思っていたのにだ。味スタに着いたのがKO20分前くらいだったのだが、この日は原川選手が一日店長でシールとか配るイベントがあって人気が出たぽい。仕方ないのでT.Y.HARBOURのビール

もっとみる
ひとり呑みもお得な さかづき Brewing

ひとり呑みもお得な さかづき Brewing

北千住にあるさかづき Brewing。先日行った時は一階の立ち飲みで呑んだのですが、そう言えば2階のレストランにひとり呑みのおつまみがついたお得なセットがあったと思い出した野ですが既に3杯も飲んでいて時すでに遅し。改めてお得なセットを求て2階のレストランに訪問してみました。(1階はビールのみでおつまみは売られていません)

おつまみは前菜3種(そのうち2種は自分で選びます)とメイン1種を選びます。

もっとみる
〈コンポージアム2024〉マーク=アンソニー・ターネジの音楽

〈コンポージアム2024〉マーク=アンソニー・ターネジの音楽

2024-05-22
個人的には年に一度の現代音楽(オペラシティ的には同時代音楽)の祭典 コンポージアムです。今年はイギリスのマーク=アンソニー・ターネジです。
プログラムはストラヴィンスキー、シベリウス、ターネジの作品です。

ストラヴィンスキー:管楽器のサンフォニー(1920年版)

シベリウス(ストラヴィンスキー編):カンツォネッタ op.62a

ターネジ:ラスト・ソング・フォー・オリー(

もっとみる
2024 J1 第14節 FC東京 - 横浜F・マリノス

2024 J1 第14節 FC東京 - 横浜F・マリノス

2024-05-19
今節も先に失点しクリーンシートはお預け。ただ、今年の東京はそこそこ得点力があるので同点には追い付けた。過去2試合の悪い流れを完全に断ち切ることは出来なかったけれど、ピッチ上の選手は勝利に向けて戦っていたと思います。
試合は前半にマリノスのDF二人の頭が衝突するというアクシデントがありました。上島拓巳選手は試合に復帰したものの、渡邊泰基選手は担架でピッチを出ていきました。5/2

もっとみる
2024 J1 第12節 FC東京 - 柏レイソル 勝利はするりと手からこぼれ落ちた

2024 J1 第12節 FC東京 - 柏レイソル 勝利はするりと手からこぼれ落ちた

2024-05-11

前節はゴールデンウイーク最終日の5/6 アウェイ札幌戦でした。ゴールデンウイークで航空券も高かったので観戦は断念。ディエゴの3試合連続ゴールもあり、12年ぶりのアウェイ札幌での勝利でした。3連勝と東京は調子良いです。
ところが開始1分で失点。今試合もクリーンシートならずです。しかし、仲川のゴールとディエゴのPKであっという間に逆転。そこからU23アジアカップ優勝で帰ってきた

もっとみる
第8回 横浜トリエンナーレ はつまらなかった

第8回 横浜トリエンナーレ はつまらなかった

2024-05-02
GWに有給休暇を取っていたので、横浜トリエンナーレへ行ってみました。事前に面白くないという話も聞いていたのですが、想像以上につまらなかった。テーマは「野草:いま、ここで生きている」ですEXPO 2025のテーマが「いのち輝く未来社会のデザイン」ですから、命が流行っているんでしょうか?

展示としては反資本主義だったり多様性だったりもう大分手垢のついたものです。手垢がついていて

もっとみる
2024 J1 第10節 アルビレックス新潟  -FC東京

2024 J1 第10節 アルビレックス新潟 -FC東京

2024-04-27

今シーズン初のアウェイらしいアウェイ観戦です。
前日に会食があったため車はやめて新幹線で。GWのせいか新潟への指定席は完売で自由席に乗車。出発の30分前に並んでなんとか席には座れました。

新潟について早速のランチはみかづきのイタリアンです。新潟のB級グルメ。店はとやの店でした。新潟駅から歩いて15分くらいです。駅に着いた時には新潟駅南口のサイクルシェアも8台くらい空いてい

もっとみる
一人でビルボードライブ東京へ行く 古内東子

一人でビルボードライブ東京へ行く 古内東子

2024-04-23

ビルボードライブ東京での古内東子ライブへ行って来た。もちろん一人で。
当たり前だけれど一人で行くのは全く問題ないし、むしろ一人で来ている人は多い。

今回はカジュアルシートという一番安い席を購入。ワンドリンク込みの価格だった。カジュアルシートは4階のステージ両端の席と5階のステージ正面の席がある。今回は4階にしたけれど、音的には5階の方が左右のスピーカーがバランスよく聞けて

もっとみる
2024 J1 第9節 FC東京 - FC町田ゼルビア

2024 J1 第9節 FC東京 - FC町田ゼルビア

2024-04-21

J1に昇格し調子も良いFC町田ゼルビア戦でした。正直ヴェルディより負けたくなかったですが、1-2で敗戦。良いシュートも打てていたし結構面白い試合でした。

町田のサポはこんだけしかいないのってくらい少なかったですね。もう少しチケット代稼ぎたかったところ。

今回も帰りは西部多摩川線から中央線に乗り換えて帰宅。座って帰られるのでこちらの方がいいですね。しばらくこの経路で試して

もっとみる
ビジネスウェアを安くすます 

ビジネスウェアを安くすます 

カジュアル目なビジネスウェア

ユニクロからビジネスハイソックスが売られていた

スーツを着る時の靴下はハイソックスにしている。ここ最近は無印のハイソックスを愛用しているが私の脚だとちょくちょくずり下がってくるのが困りごとだった。
昨日ユニクロに行ったらなんとビジネス向けのハイソックスがあった。以前からユニクロで出してくれないかなと思っていたのでそれがようやく商品化されたみたいだ。無地のハイソック

もっとみる
2024 J1 第8節 東京ヴェルディ - FC東京

2024 J1 第8節 東京ヴェルディ - FC東京

2024-04-13

J1では16年ぶりの東京ダービーらしい。昨年の天皇杯での東京ダービーではFC東京サポがヴェルディの看板に生卵を投げつけたり、ゴール裏では花火を上げたりの違法行為があり荒れた試合となりました。それをうけて、今試合は警備がいつもよりきつめでした。今回のホームは東京ヴェルディでした。観客は3万2千人くらいで満員とはなりませんでした。FC東京も味スタは俺たちのホームと言うからには満

もっとみる
2024 J1 第7節 FC東京 - 鹿島アントラーズ

2024 J1 第7節 FC東京 - 鹿島アントラーズ

2024-04-07

2試合連続の国立競技場ホーム試合。一緒に行った息子も家から近くて良いと言っていました。鹿島のサポもたくさん来てくれて入場者数は53000人近くに。
苦手な浦和、鹿島の連戦なので2連敗の可能性も大いにあったのですが前節浦和戦で勝てたので気楽に試合を観られました。
後半のアディショナルタイムは6分でしたが6分過ぎても試合は終わらず。東京側からははAT終わっているだろうのアピール

もっとみる
2024 J1 第6節 FC東京 - 浦和レッズ

2024 J1 第6節 FC東京 - 浦和レッズ

2024/4/3 FC東京 - 浦和レッズ @国立競技場
今シーズン初めて現地で勝利を見ました。国立では負けないは守られました。
まぼろしの高のゴールは地を這うようなシュートで超かっこよかった。荒木と松木のシュートも良かったし、なんなら浦和のチアゴのシュートも超かっこ良かった。あんなシュートはそうそう見られない。

私が応援している中村帆高がスタメンで出場しましたが前半途中で負傷交代。歩いてベンチ

もっとみる
2024 J1 第5節 東京V - 京都

2024 J1 第5節 東京V - 京都

2024-03-28

金曜JリーグだJ1 第5節 東京V - 京都戦。ただ、まったりビールを見たかっただけなのに。

一番安いゴール裏(ホーム)を前日に購入。会社を出て五反田駅へ行ったら山手線が止まっていた。なかなか再開しないのだが18時40分再開とのことだった。これだと前半終わるくらいに飛田給に着けるかどうか。だが18時40分には再開できず19時再開予定に延期。さすがにあきらめて都営浅草線、

もっとみる