yamada@ジュニアアスリートを支える人

保護者、指導、専門職への情報発信用note ◽︎ジュニアアスリートの未来をサポートする活…

yamada@ジュニアアスリートを支える人

保護者、指導、専門職への情報発信用note ◽︎ジュニアアスリートの未来をサポートする活動を行っています Insta https://www.instagram.com/yamada1933/

記事一覧

トレーニングの原理・原則を知って効果をあげよう!

原則を知らずしてメニューは組めない。 回数や強度の設定の前に知らないといけない原理・原則。 同じことをやっていても、意味がわかれば効果が上がる、どういう感じでこ…

食卓からパフォーマンスを上げる!明日からできる食事講座

こんにちは! 8/1に行ったセミナーのアーカイブです。 育成年代のトレーナーが考える、明日からすぐできる食事講座の基礎を選手、保護者、指導者向けに発信させていただ…

500

頭をぶつけた!「応急処置の基礎知識を学ぼう〜頭部外傷 脳震盪編〜」

こんにちは。 ケガをした時にどうしていいかわからない方が多いかと思います。実際こういう時どうしたらいいかと連絡くれる保護者、もしくは選手本人もいます。 今回は …

ケガをした!どうする?「応急処置の基礎知識を学ぼう!〜捻った、ぶつけた編〜」

ケガをした時の応急処置の基本を少し解説いたします。 今回は血が出ていなくて指とか腕とか脚を、捻った、ぶつけた編でいきますが、その前の意識はどうか等の評価は、後日…

プロテインの種類が豊富すぎる!

こんにちは! 先週は更新できず、毎週更新の目標が早くも途絶えました・・・。 今週はタイトルの通り、プロテインの種類が豊富すぎて、何飲んだらいいかわからない!おす…

ジュニア期のプロテインてどうなの?

今日は保護者の方によく質問されることベスト3に入るであろうこの質問 「中学生でプロテインでどうですか?」 自分なりの答えをまとめてみました。 成長期に必要なタン…

Jr.アスリートに一番身につけて欲しいこと

こんばんは。 題名の通り、僕が思うこれから先も競技人生が続くジュニアアスリートにこそ身につけて欲しいこと それは、自己管理能力です。 簡潔に言うと自分で自分の生…

トレーナーってどんな仕事?

こんにちはトレーナーという職業について考えてみました。 この前指導している高校生に進路を相談されました。 トレーナーってどんな仕事? どんな資格がいるの?どんな…

note始めました

おはようございます、こんにちは、こんばんは。 初めまして!yamadaです! 簡単に自己紹介をします。 もともとスポーツトレーナーになりたくて、大学で柔道整復師とアス…

トレーニングの原理・原則を知って効果をあげよう!

トレーニングの原理・原則を知って効果をあげよう!

原則を知らずしてメニューは組めない。

回数や強度の設定の前に知らないといけない原理・原則。

同じことをやっていても、意味がわかれば効果が上がる、どういう感じでこの後トレーニングしていくかメニューを考えるきっかけになればと思います。

※文献や参考書籍によって多少の差異があります。

では早速。

簡単に言ったものを「まとめ」に記載したので、難しい方と思った方はまとめまで飛ばしてください!

1

もっとみる
食卓からパフォーマンスを上げる!明日からできる食事講座

食卓からパフォーマンスを上げる!明日からできる食事講座

こんにちは!

8/1に行ったセミナーのアーカイブです。

育成年代のトレーナーが考える、明日からすぐできる食事講座の基礎を選手、保護者、指導者向けに発信させていただきました!

毎年、保護者の方々から食事の質問が多くいただきます。
・なんとなく子供の食事に気をつけたいけど何からやっていいかわからない
・最近疲れが取れにくいみたいで栄養に気をつけたい
・体重がなかなか増えていかない
などなど、皆様

もっとみる
頭をぶつけた!「応急処置の基礎知識を学ぼう〜頭部外傷 脳震盪編〜」

頭をぶつけた!「応急処置の基礎知識を学ぼう〜頭部外傷 脳震盪編〜」

こんにちは。

ケガをした時にどうしていいかわからない方が多いかと思います。実際こういう時どうしたらいいかと連絡くれる保護者、もしくは選手本人もいます。

今回は

応急処置の基礎知識を学ぼう!〜頭部外傷 脳震盪編〜

捻った、ぶつけた編はこちらから↓↓↓

ということで早速いきましょう!

脳震盪とは?まず、脳震盪って何?というところからお話していきます。

脳震盪とは、頭を強くぶつけたり、揺さ

もっとみる
ケガをした!どうする?「応急処置の基礎知識を学ぼう!〜捻った、ぶつけた編〜」

ケガをした!どうする?「応急処置の基礎知識を学ぼう!〜捻った、ぶつけた編〜」

ケガをした時の応急処置の基本を少し解説いたします。

今回は血が出ていなくて指とか腕とか脚を、捻った、ぶつけた編でいきますが、その前の意識はどうか等の評価は、後日〜脳震盪編〜でお伝えしようと思うのでそちらも読んでいただければと思います。

*大前提としてケガをしたら早めに医療機関への受診をお願いいたします。また、外傷・障害によっては処置によって悪化するケースもございます。実施の際は十分に注意して行

もっとみる
プロテインの種類が豊富すぎる!

プロテインの種類が豊富すぎる!

こんにちは!

先週は更新できず、毎週更新の目標が早くも途絶えました・・・。

今週はタイトルの通り、プロテインの種類が豊富すぎて、何飲んだらいいかわからない!おすすめは?という質問に僕なりに回答していきます。

実際にこの質問と前回のプロテインは飲んでいいのか問題はセットで聞かれます。

前回の記事はこちら↓

では早速いきましょう!

プロテインの原料で種類わけまずはプロテインの主成分、たんぱ

もっとみる
ジュニア期のプロテインてどうなの?

ジュニア期のプロテインてどうなの?

今日は保護者の方によく質問されることベスト3に入るであろうこの質問

「中学生でプロテインでどうですか?」

自分なりの答えをまとめてみました。

成長期に必要なタンパク質量は?そもそもプロテインを飲むのは何故かと言われるとタンパク質等の栄養素の補給に他なりません(当たり前ですが意外とこの辺を考えていない方も…。)。

では、筋肉や臓器、ホルモン、爪、髪の毛等体の多くの部分を構成しているのがタンパ

もっとみる
Jr.アスリートに一番身につけて欲しいこと

Jr.アスリートに一番身につけて欲しいこと

こんばんは。

題名の通り、僕が思うこれから先も競技人生が続くジュニアアスリートにこそ身につけて欲しいこと

それは、自己管理能力です。

簡潔に言うと自分で自分の生活や行動を管理する能力です。

大人でもこれができない人は多いと感じていてます。

もちろん、運動能力や競技のスキルもすごく重要で、トップアスリートになるには当たり前のように高めなければいけませんが、ジュニア期だからこそ自分で自分を管

もっとみる
トレーナーってどんな仕事?

トレーナーってどんな仕事?

こんにちはトレーナーという職業について考えてみました。

この前指導している高校生に進路を相談されました。

トレーナーってどんな仕事?

どんな資格がいるの?どんな学校に通ったの?

あくまでも自分の一例ですが、この辺りの回答をまとめてみました。

トレーナーにもいろんな仕事がある!トレーナーと一括りにしてもその中にはフィットネス、競技スポーツなど働く環境でも必要なスキルや知識が変わります。

もっとみる

note始めました

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

初めまして!yamadaです!

簡単に自己紹介をします。

もともとスポーツトレーナーになりたくて、大学で柔道整復師とアスレティックトレーナーという資格を取りました。

現在は整形外科で色々なことをしながらトレーナーとしての活動を続けています。

実際に自分がやっていたスポーツは野球とソフトボールですが、ご縁がありバスケットボールのお仕事が多いので

もっとみる