さら@malaysia

2021年2月~マレーシアで駐妻やってます。 主にASDのある息子のことや、マレーシア…

さら@malaysia

2021年2月~マレーシアで駐妻やってます。 主にASDのある息子のことや、マレーシアで日本語教師養成講座420時間を修了した話を書いています。

最近の記事

マレーシア内で引越し&転校して2ヶ月が経ったよ。

マレーシア国内で引っ越しと転校するよって話はこっち 12月末 引越しは12月30日に。なんでこんな年末ぎりぎりなのか、というと「1月3日から学校が始まる」のと「新年の花火が見たい」から。花火が一番の目的。せっかく都心に引っ越すんだからババーンと景気の良いのが見れるはず!!と思ってこの日に。 31日の深夜、荷解きをしていたら外から大きな音が。窓からじゃんじゃん上がりまくる花火を見ることができて思わずニヤリ。 ちなみに息子はぐっすり。一応起こしてみたけど起きなかった。  家の近

    • なかなかnoteの記事を書けずにいます。 書きたいことはたくさんあるのに。 引っ越して約2ヶ月経ちました。引っ越してよかったな、と思うことがたくさんあって嬉しいです☺️

      • <マレーシア子育て>転校します。発達障害のある子のインター探し。

        1月に転校します 今の保育園、すっごく良い保育園なんです。 約8割がマレー系マレーシア人の通うローカル保育園。保護者への報告連絡相談がきっちりしているし、清潔で木目調の暖かい雰囲気の内装。クラス人数十数名に対して先生が4名と手厚く、給食やおやつも栄養にこだわった内容。なにより息子への理解と愛が深い。 ・・・え?じゃあなんで転校するかって?(お決まりのセリフ)  残りの駐在期間と、こちらの小学校に通える期間との兼ね合いを考えて転校することにしました。今の保育園を卒業してから小

        • 〈マレーシア子育て〉5歳になりました!療育を受けさせた感想と、その後のお話。

          祝!5歳。  息子が5歳になりました。毎年言ってるけど、早い。早過ぎる。 この前まで「だー」とか「うー」しか言えないあかちゃんだったのに、今日なんて「お母ちゃん、もう夜だからストレッチしないで早く寝た方がいいよ。」って一丁前に言ってきました。 そのうち体も大きくなって、力でも口でも勝てなくなる日が来るんだろうな。 でもほっぺたぷにぷにで「お母ちゃんだいすき」って言ってくれて、まだまだ1人じゃ寂しくて寝られないところ、本当にすごく可愛いです。  そういえば、先日Jphotoさ

        マレーシア内で引越し&転校して2ヶ月が経ったよ。

        • なかなかnoteの記事を書けずにいます。 書きたいことはたくさんあるのに。 引っ越して約2ヶ月経ちました。引っ越してよかったな、と思うことがたくさんあって嬉しいです☺️

        • <マレーシア子育て>転校します。発達障害のある子のインター探し。

        • 〈マレーシア子育て〉5歳になりました!療育を受けさせた感想と、その後のお話。

        マガジン

        • 日本の三歳児(半)健診を受けた話
          3本

        記事

          <マレーシア子育て>お久しぶりです。息子は楽しく療育へ通っています。

          最近の出来事をざっくりと。 前回の記事からだいぶ空いてしまいました。ですます調とそうでない記事があったり、一部記事を非公開にしたり、なんだかごちゃごちゃしたnoteになってしまいましたが、よろしければ今後もお付き合いください。  さて、前回の記事から今まで何があったかというと、一番の変化は息子が療育に通い出したことです。わたしとしては「やっと療育につながれた〜よかった〜。」という気持ちです。  とはいえ、今通ってる保育園の建物内にあるセラピーセンターに行っているので、園から

          <マレーシア子育て>お久しぶりです。息子は楽しく療育へ通っています。

          マレーシアでの保育園、どんな風に決めたの?

          保育園に通わせたい。まず何をすれば…? マレーシアに住むことが決まった時、まず考えるのが「住む場所」それからお子さんがいれば「学校・園」について考えると思います。 最近、知り合いやSNSで繋がった方から「どうやって園を決めましたか?」と聞かれることが増えたので、我が家がどのように保育園を決めたのか、あとは予想外だったことについて書きたいと思います。 調べた順番前提として、KLに2か所ある日系幼稚園に無理なく通える地域内に住むと、会社からめちゃくちゃ遠くなってしまうため「ロー

          マレーシアでの保育園、どんな風に決めたの?

          近々、日本に一時帰国するのでバタバタ💦 花粉症とは無縁の日々だったので、日本の春がちょっと怖いです😅

          近々、日本に一時帰国するのでバタバタ💦 花粉症とは無縁の日々だったので、日本の春がちょっと怖いです😅

          だらだら駐妻、マレーシアで日本語教師の資格を取る。②

          前回の話はこちらから 今回もほとんど感想ですが、どんなことを勉強していたかもすこーしだけ触れようと思います。 何が大変だったか大変だったことは、家から学校までの長距離通学もありますが、しょせん週2回。慣れればなんとなく生活リズムができるわけで。 一番大変だったのはなんと言っても家族や自分の体調不良で通学や課題ができなかった時です。 もっと言うと、一旦ストップしてしまった勉強を再開するときが本当に大変だった。  子どもがまだ小さいので風邪はしょっちゅうだし、夫はコロナに罹

          だらだら駐妻、マレーシアで日本語教師の資格を取る。②

          マレーシアで知能検査をうけさせることになりました②検査と結果説明編

          前回の記事はこちら !この記事ではWIPPSI−Ⅲを受けさせたことについて書いていますが、具体的な検査結果の数値(FIQやその他の項目)についてはほとんど触れません。 検査や結果説明がどのように行われたのか、そこからどんなことがわかったのかをざっくり書いています。 検査当日 検査は平日の午前中に行われた。 希望すれば平日以外でも検査をする先生がいれば受けられるが、基本的には定期で来ておられる方やイベント等があることが多いようで、平日の方が予約が取りやすい模様。  息子には

          マレーシアで知能検査をうけさせることになりました②検査と結果説明編

          だらだら駐妻、マレーシアで日本語教師の資格を取る。①

          どうやって取得したのか日本語教師の資格を得るには①420時間の養成講座を修了する②日本語教育能力検定試験に合格する③大学で専攻する、のいずれかの方法があります。私はマレーシアで①420時間の養成講座を修了(オンライン上の動画での講座+通学)して資格を取得しました。 講座の内容についてはかっしーさんのブログ記事がとても分かりやすいのでこちらをどうぞ マレーシアで取得できる場所 大手日本語学校の「インターカルト日本語学校」が開講している養成講座を、Damansara Utama

          だらだら駐妻、マレーシアで日本語教師の資格を取る。①

          マレーシアで知能検査をうけさせることになりました①予約編

          前回、知能検査を勧められた話はこちら 年が明けて、年中さんに進級。 ローカル保育園に通わせているため、1月から新学年がスタートした。 ちなみに便宜上、ずっと「保育園」と書き続けているのだけど、イメージとしては「こども園」が一番近いかなと思う。 お昼ご飯を食べて少し遊んだら帰る子もいれば、夜7時ごろに帰る子もいる。  うちの息子は入園してしばらくはお昼ご飯後のお迎え(とはいえロックダウンがあったため、継続して通園できるようになったのは半年後だが)だったが、私が通学し始めたこと

          マレーシアで知能検査をうけさせることになりました①予約編

          あけましておめでとうございます。 息子の絵もめでたい感じ!

          あけましておめでとうございます。 息子の絵もめでたい感じ!

          子どもがマレーシアの保育園で加害者になった話②最終話~心理士さんに相談編~

          ①はこちらから。 今回は、実際に相談した時のことを綴りたいと思います。 被害にあった子には謝罪したの? ①を読んでくださった方は「あれ?被害にあった子や親には謝ったの?どうしたの?」と気になった方もいるのでは。 結果を先に言うと、謝っていない。というか、謝れなかった。 何度か「傷が残ってないか心配だ、謝罪したいと思っている。」と伝えたが先生から「傷は大丈夫だし、謝らなくてもいいのよ。それより…」と、息子の対応について話し合いたいということを第一優先された。  『息子がひっか

          子どもがマレーシアの保育園で加害者になった話②最終話~心理士さんに相談編~

          息子の海の生き物への愛がすごい。 まず寝起きで魚図鑑、気分で爬虫類図鑑を読み、その後図鑑を開いたまま模写。 これが朝のルーティン。 夜は魚に関するYouTubeを観るってのが加わるけど他は同じ。 好きなことがあるっていいねぇ〜。

          息子の海の生き物への愛がすごい。 まず寝起きで魚図鑑、気分で爬虫類図鑑を読み、その後図鑑を開いたまま模写。 これが朝のルーティン。 夜は魚に関するYouTubeを観るってのが加わるけど他は同じ。 好きなことがあるっていいねぇ〜。

          歯医者に行ってきました。当然、英語でのやりとりなのですが、私の英語力はせいぜい中1レベル。ちょっと不安でしたが、虫歯という単語だけ覚えて行きました。(なんとかなりました) 虫歯もなく、綺麗にクリーニングしてもらって終了!次は半年〜一年後に来てね、とのこと。

          歯医者に行ってきました。当然、英語でのやりとりなのですが、私の英語力はせいぜい中1レベル。ちょっと不安でしたが、虫歯という単語だけ覚えて行きました。(なんとかなりました) 虫歯もなく、綺麗にクリーニングしてもらって終了!次は半年〜一年後に来てね、とのこと。

          【最終話】一時帰国中、住民票が無い状態で日本の3歳児(半)健診を受けた話その④~保育園の先生と話した編~

          ③はこちらから。健診後、マレーシアに戻って、保育園の先生と話した時のことを綴ります。 一時帰国を終え、マレーシアへ戻る 健診後は私の母と旅行したり、夫の実家へ行ったりと忙しく過ごし、あっという間にマレーシアへ戻ってきた。 健診結果については文章でまとめたものを後日私の実家に送っていただいたので、母に結果を写真に撮ってLINEで送ってもらった。(保健師さん、連休明けすぐ結果を送ってくださった。ありがたい。)  戻ってきた直後から、私は学校へ通い始めたため、昼間は通学や勉強、夜

          【最終話】一時帰国中、住民票が無い状態で日本の3歳児(半)健診を受けた話その④~保育園の先生と話した編~