見出し画像

本来、世界中が大きな家族なんだよね🙏(毎日更新:ビジヨガ通信)2年連続投稿更新中

おはまるん♪

やっぱり家族は多い方が楽しい🤣

それは2021年残暑の中、
家族の目標がどこに向かっていくか?課題が現れた。
嫁いだとはいえ娘たちの心配やお世話をすることは永遠に繋がれる。

先週末に一旦我が家にて娘夫婦が共同生活開始(ひと月)となった。


YOGA STUDIOはいつも賑やかだが、次女ちゃんが🇬🇧に渡英してからちょっと寂しさもあり、でも賑やかが好きな家族は人が集まると何故かみんな元気になる。

食事や洗濯など作業は倍になるけれど、家族は多い方が明るいし楽しい。
好き勝手に喋ってなんの話題だっけ?と思う瞬間が何回もある😂
それぞれ勝手に生活して良し!に一切抵抗がない人たちの集まりなんだ!と実感できる。

STUDIO開設時も勝手に作業して、リノベーションしてみんな協力してね!みたいな感じでスタートしたけど、それぞれが協力的なのはみんなが集うことが喜び!ってこれが理由なんだ!と思われる。

そして、我が家のSTUDIOはすでにスピリチュアルパワー溢れる空間となり、
「やっぱりここで瞑想したい」と先週も嬉しいコメントを生徒さんが残してくれたことにHAPPYをもらった。

「引き払ったマンションのお隣さんに挨拶してきた?」

こんな会話をして笑った。
マンションのお隣さんがわからない。それが現代社会。
関係性がないことに、寂しいなぁ〜なんて感じたりしながら、
「次はタオル持って挨拶してね(笑)」なんて会話で盛り上がった。

いざって時には協力しあい共感する力が強い日本人であるが、世界で起きている戦争の姿を見ていると、今、もっと人と人の関わり合いが大きことの必要性。

遠くの親戚より近くの他人

【読み】とおくのしんせきよりちかくのたにん【意味】遠くの親戚より近くの他人とは、いざというときに頼りになるのは、遠く離れて暮らす親類ではなくて、近所に住んでいる他人のほうだということ。故事ことわざ辞典より

地域のコミュニティーの必要性、社会関係資本の必要性、色々考えるべき現実があると思われる。

仲間がいること

コミュニティーは家族のような存在になる。
大切だ!と感じることができる。

オンラインでつながる生徒さんも毎週の顔合わせになると本当に家族だ。
ベビーちゃんの成長はとっても嬉しく、先週
『YOKOさん』と発声してくれたことに泣きそうなると言うより、泣いた😭
歓喜👏そしてみんなにこの成長を自慢するわ、た、し。😂もはや病気ですw

本来、世界中が大きな家族なんだよね🙏と感謝しかない。



優しさ 路をつなぐヨガ


宜しければ、フォローお願いします💚🙇‍♀️
内的ヨガ講座開始(ZOOMにて受講可能、応相談)
ストレスを抱えている・不安が常にある・自信がない
瞑想に興味がある・マスターを探している方
Instagram : yoko_yoga_studio
Twitter : yourinsen
DMにてご連絡下さい

いつも noteにお立ち寄りいただきありがとうございます♪
ビジヨガ:思考を重視するビジネスとマインドを感じるヨガ 
バランスよく、心身共に健康であり続ける

ビジヨガ
YOGAとは
肉体と精神と魂をつなぐこと
ヨガという言葉:「縛る」「結ぶ」「結びつける」「〜をつなぐ」
「注意を導き、集中する」「使い、かつ応用する」という意味の
サンスクリット語ユジュに由来している。また、「結合」とか
「交わり」を意味する。
今日も笑って、あなたは輝いています
OM shanti shanti shantih…

参考文献:ハタヨガの真髄p3ヨガとは何か?より

#仕事 #毎日note #エッセイ #コラム #毎日投稿 #スピリチュアル #note
#哲学 #ヨガ #ヨガインストラクター #生き方 #働き方 #最近の学び #心 #自己肯定感 #宇宙 #私の仕事 #開運 #幸せ #いま私にできること #セッカチさんと繋がりたい



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,025件

写真:YOGAと旅した先々の画像です。 YOGA :Alliance RYT 200取得後に人生の視点が違って見えた。 子育て:二人の娘の留学経験・W大学J大学に合格させた教育投資法。社会で女性が働くには…今までの人生を記しています。