ゆうぃき

文章化する練習中です。自身の考えを文章化していきたいです。心理学に興味があるため、それ…

ゆうぃき

文章化する練習中です。自身の考えを文章化していきたいです。心理学に興味があるため、それに関する文が多くなるかもしれません。たまに創作も出来たら良いなと思っています。

記事一覧

体験記録:初めて香水を使い切った

1.経緯 私は香水が欲しかった。初めて買った香水は、366だった。自分の誕生日であるロールオンタイプの香水を購入し、香りを楽しんだ。紫色の花の様な、優しく甘い香り…

ゆうぃき
1年前
1

読書感想:実子誘拐ビジネスの闇

1.概要1-1.本の情報 題名:実子誘拐ビジネスの闇 著者:池田良子 発行:飛鳥新社 1-2.内容 多くの先進国では、同居中のもう一方の親に無断で子どもを連れ去った親…

ゆうぃき
1年前
7

体験記録:美味しい煎餅

1.経緯 私は12月、沖縄に出かけた。その際、多くの人に配れるよう、お土産を沢山購入した。しかし、渡す予定の人達に会えなかったり、タイミングが合わなかったりして、…

ゆうぃき
1年前

読書感想:シュガーマンのマーケティング30の法則

1.概要1-1.本の情報 題名:シュガーマンのマーケティング30の法則 著者:ジョセフ・シュガーマン(監訳:佐藤昌弘、訳:石原薫) 発行:フォレスト出版株式会社 1-2…

ゆうぃき
1年前
5

読書感想:ドリルを売るには穴を売れ

1.概要1-1.本の情報 題名:ドリルを売るには穴を売れ 誰でも「売れる人」になるマーケティング入門 著者:佐藤義典 発行:株式会社青春出版社 1-2.内容 「マーケ…

ゆうぃき
1年前
13

読書感想:立ち読みしなさい!

1.概要1-1.本の情報 題名:立ち読みしなさい! 著者:苫米地英人 発行:株式会社ありがとう出版 1-2.内容 100人中、100人が読んでみたいと思う本を書きました。 そ…

ゆうぃき
1年前
4

読書感想:質問型営業でトップセールスになる絶対法則

1.概要1-1.本の情報 題名:質問型営業でトップセールスになる絶対法則 著者:青木毅 発行:ダイヤモンド社 1-2.内容 人によっては、コミュニケーションが苦手とい…

ゆうぃき
1年前
10

読書感想:職場の問題地図

1.概要1-1.本の情報 題名:職場の問題地図「で、どこから変える?」残業だらけ・休めない働き方 著者:沢渡あまね 発行:株式会社技術評論社 1-2.内容 日本の労働…

ゆうぃき
1年前

読書感想:父が娘に語る経済の話。

1.概要1-1.本の情報 題名:父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。 著者:ヤニス・バルファキス(訳:関美和) 発行:ダイヤモンド社…

ゆうぃき
1年前
3

読書感想:アウトプット大全

1.概要1-1.本の情報 題名:学びを結果に変えるアウトプット大全 著者:樺澤紫苑 発行:サンクチュアリ出版 1-2.内容 断言しましょう。 圧倒的に結果を出し続けてい…

ゆうぃき
1年前
29

読書感想:「良い質問」をする技術

1.概要1-1.本の情報 題名:「良い質問」をする技術 著者:粟津恭一郎 発行:ダイヤモンド社 1-2.内容 超多忙なエグゼクティブに定期的に時間をとってもらい、ひた…

ゆうぃき
1年前
3

読書感想:世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた

1.概要1-1.本の情報 題名:世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた 著者:中野信子 発行:株式会社アスコム 1-2.内容 東大の大学院で医学博士号…

ゆうぃき
1年前
5

読書感想:人生は28歳までに決まる!

1.概要1-1.本の情報 題名:人生は28歳までに決まる!30代を楽しむためにやるべき24のこと 著者:長倉顕太 発行:株式会社イースト・プレス 1-2.内容 多くの20代は…

ゆうぃき
1年前
1

読書感想:子どもの「考える力を伸ばす」教科書

1.概要1-1.本の情報 題名:スタンフォード・オンラインハイスクール校長が教える子どもの「考える力を伸ばす」教科書 著者:星 友啓 発行:大和書房 1-2.内容 今…

ゆうぃき
1年前

読書感想:20代で得た知見

1.概要1-1.本の情報 題名:20代で得た知見 著者:F 発行:株式会社KADOKAWA 1-2.内容 「二十代の人生は、忘れがたい断片にいくつ出会い、心を動かされたかで決まる…

ゆうぃき
1年前
7

読書感想:動物農場

1.概要1-1.本の情報 題名:動物農場 著者:ジョージ・オーウェル(訳:高畠文夫) 発行:株式会社角川書店 角川文庫 1-2.内容 人間たちにいいようにされている農…

ゆうぃき
1年前
3
体験記録:初めて香水を使い切った

体験記録:初めて香水を使い切った

1.経緯 私は香水が欲しかった。初めて買った香水は、366だった。自分の誕生日であるロールオンタイプの香水を購入し、香りを楽しんだ。紫色の花の様な、優しく甘い香りだった。確かにいい香りで、一時期、毎日つけていたのだが、『お気に入り』の香りではなかった。次第に付けなくなった。
 「私の好みの香りがする『お気に入り』の香水が欲しい。」と思い、Loftで探した。まず、好みの系統を探しからしたかったため、

もっとみる
読書感想:実子誘拐ビジネスの闇

読書感想:実子誘拐ビジネスの闇

1.概要1-1.本の情報

題名:実子誘拐ビジネスの闇

著者:池田良子

発行:飛鳥新社

1-2.内容

多くの先進国では、同居中のもう一方の親に無断で子どもを連れ去った親には重罰が科される。場合によっては親権も剥奪される。「実子誘拐」などという子どもの利益を損害する親は、親として不適格なのだから親権は剥奪されて当然との考えだ。(中略)
一方の日本は、先進国の仕組みとは真逆。離婚後の子どもの養

もっとみる
体験記録:美味しい煎餅

体験記録:美味しい煎餅

1.経緯 私は12月、沖縄に出かけた。その際、多くの人に配れるよう、お土産を沢山購入した。しかし、渡す予定の人達に会えなかったり、タイミングが合わなかったりして、沖縄のお土産を渡せなかった。そこで、近所のおばあさんに、沖縄お土産を渡した。
 1月、沖縄土産のお返しとして、お煎餅を頂いた。久しぶりに食べた煎餅があまりにも美味しかったため、記事にした。

2.煎餅国内産のうるち米を100%使用した煎餅

もっとみる
読書感想:シュガーマンのマーケティング30の法則

読書感想:シュガーマンのマーケティング30の法則

1.概要1-1.本の情報

題名:シュガーマンのマーケティング30の法則

著者:ジョセフ・シュガーマン(監訳:佐藤昌弘、訳:石原薫)

発行:フォレスト出版株式会社

1-2.内容

「心理的トリガー(引き金)」―――それはお客の心に働きかけ、心を動かし、ついには購入を決めてさせてしまう。
 ところが、こうした「心理的トリガー」の存在は、やり手のセールスパーソンでさえ、ほとんど知る人はいない。

もっとみる
読書感想:ドリルを売るには穴を売れ

読書感想:ドリルを売るには穴を売れ

1.概要1-1.本の情報

題名:ドリルを売るには穴を売れ 誰でも「売れる人」になるマーケティング入門

著者:佐藤義典

発行:株式会社青春出版社

1-2.内容

「マーケティングの基礎をわかりやすく説明している、良い本はありませんか?」これは経営コンサルタントの筆者が、お客さまから非常によく聞かれる質問だ。(中略)
それに対して、これまでは「読みやすさではこの本、事例ではこの本、理論ではこの

もっとみる
読書感想:立ち読みしなさい!

読書感想:立ち読みしなさい!

1.概要1-1.本の情報

題名:立ち読みしなさい!

著者:苫米地英人

発行:株式会社ありがとう出版

1-2.内容

100人中、100人が読んでみたいと思う本を書きました。
それは”夢を叶える攻略本”です。
大きな夢、小さな夢、他人からバカにされるような夢、どんな夢でも構いません。この本は、あなたの夢を120パーセント実現させるための本です。「夢を叶える方法」その一点だけに絞り本気で話をし

もっとみる
読書感想:質問型営業でトップセールスになる絶対法則

読書感想:質問型営業でトップセールスになる絶対法則

1.概要1-1.本の情報

題名:質問型営業でトップセールスになる絶対法則

著者:青木毅

発行:ダイヤモンド社

1-2.内容

人によっては、コミュニケーションが苦手という人もいるでしょう。数多くの人を指導してきた経験から、営業に向き不向きはありません。センスや育ち、性格などに左右されることも絶対にありません。
営業力を身につけて結果を出せるのは、「自分がピンときたことを徹底的に真似する人」

もっとみる
読書感想:職場の問題地図

読書感想:職場の問題地図

1.概要1-1.本の情報

題名:職場の問題地図「で、どこから変える?」残業だらけ・休めない働き方

著者:沢渡あまね

発行:株式会社技術評論社

1-2.内容

日本の労働時間の長さと生産性の低さが問題視されています。「このままではダメだ」と企業や自治体はこぞって「ワークライフバランス」を唱え、定時退社日の設定、残業時間の制限、有給休暇取得促進などの施策に力を入れ始めました。それにもかかわらず

もっとみる
読書感想:父が娘に語る経済の話。

読書感想:父が娘に語る経済の話。

1.概要1-1.本の情報

題名:父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。

著者:ヤニス・バルファキス(訳:関美和)

発行:ダイヤモンド社

1-2.内容

物理学や工学といった自然科学の世界では、理論が科学的に洗練されればされるほど、自然の働きがよりわかりやすく目の前にさらされていくものだ。しかし、経済学はどうも反対らしい。
そこでこの本は、経済学の解説書とは正反

もっとみる
読書感想:アウトプット大全

読書感想:アウトプット大全

1.概要1-1.本の情報

題名:学びを結果に変えるアウトプット大全

著者:樺澤紫苑

発行:サンクチュアリ出版

1-2.内容

断言しましょう。
圧倒的に結果を出し続けている人は決まって、インプットよりアウトプットを重視しています。
知識を詰め込むインプットの学びだけでは、現実は変わりません。(中略)人生はアウトプットで変わります。
仕事や勉強をアウトプット中心に切り替えるだけで、あなたの自

もっとみる
読書感想:「良い質問」をする技術

読書感想:「良い質問」をする技術

1.概要1-1.本の情報

題名:「良い質問」をする技術

著者:粟津恭一郎

発行:ダイヤモンド社

1-2.内容

超多忙なエグゼクティブに定期的に時間をとってもらい、ひたすら質問をし続けて報酬をいただく―――どうしてこのような職業、関係性が成り立つのか。その理由は、一つです。「良い質問には、自分と周囲の人々の人生を、より良い方向へ変える、大きな力がある」からです。(中略)
世の中で「すごい」

もっとみる
読書感想:世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた

読書感想:世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた

1.概要1-1.本の情報

題名:世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた

著者:中野信子

発行:株式会社アスコム

1-2.内容

東大の大学院で医学博士号を取得した後、私はフランス国立研究所にポスドク(博士課程修了の研究者)として勤務し、世界中のたくさんの「頭のいい人」の姿を見ることができました。(中略)
このような経験を経てきて、強く思ったことがあります。それは、逆境も自

もっとみる
読書感想:人生は28歳までに決まる!

読書感想:人生は28歳までに決まる!

1.概要1-1.本の情報

題名:人生は28歳までに決まる!30代を楽しむためにやるべき24のこと

著者:長倉顕太

発行:株式会社イースト・プレス

1-2.内容

多くの20代は、自分が「他人の人生を生きている」ことに気付いていない。それに気付くだけでも、あなたは周りより一歩前進していることになる。そして本書に書いてあることを実践すれば、間違いなく人生を楽しめるようになる。(中略)
28歳は

もっとみる
読書感想:子どもの「考える力を伸ばす」教科書

読書感想:子どもの「考える力を伸ばす」教科書

1.概要1-1.本の情報

題名:スタンフォード・オンラインハイスクール校長が教える子どもの「考える力を伸ばす」教科書

著者:星 友啓

発行:大和書房

1-2.内容

今の時代を生きる子どもたちは、これまでの常識やものの見方を改めて問い直し、そこから新しい思考や価値を生み出そうとする心の習慣を、身に付けなければいけません。(中略)
「考える力」は、さまざまな人間の能力や心の動きと連動していま

もっとみる
読書感想:20代で得た知見

読書感想:20代で得た知見

1.概要1-1.本の情報

題名:20代で得た知見

著者:F

発行:株式会社KADOKAWA

1-2.内容

「二十代の人生は、忘れがたい断片にいくつ出会い、心を動かされたかで決まる」私はその断片を「二十代で得た知見」と名づけることにしました。(中略)「二十代の内に知っておいた方が良いこととはなんですか」と私は数百名の方々に訊ねました。セレブに無名無色、社長、末期癌患者、善人悪人極悪人一切問

もっとみる
読書感想:動物農場

読書感想:動物農場

1.概要1-1.本の情報

題名:動物農場

著者:ジョージ・オーウェル(訳:高畠文夫)

発行:株式会社角川書店 角川文庫

1-2.内容

人間たちにいいようにされている農場の動物たちが反乱を起こした。老豚をリーダーにした動物たちは、人間を追放し、「すべての動物が平等な」理想社会を建設する。しかし、指導者となった豚たちは権力をほしいままにし、動物たちは前よりもひどい生活に苦しむことになる……。

もっとみる