zelda

コンサル⇒IT 戦略領域からIT領域まで幅広い業種・テーマのPJ・提案に従事。 日常業…

zelda

コンサル⇒IT 戦略領域からIT領域まで幅広い業種・テーマのPJ・提案に従事。 日常業務の気づきや思考を整理 Twitterはこちら⬇ https://twitter.com/zelda21224230?s=09

メンバーシップに加入する

ビジネスやキャリア、ITなどについて、ちょっとだけ役に立つ情報を気楽に学べるように発信してます。 <ネタの候補> ・新規事業 ・コンサルワーク ・SaaSビジネス ・テクノロジー などなど…

  • スタンダードプラン

    ¥500 / 月
    初月無料

マガジン

  • 若手ビジネスマン向け:仕事術のまとめ

    若手ビジネスマン向けの仕事術をまとめています。 議事録や思考方法、作業の進め方 等

  • ビジネスに役立つ書籍

    ビジネスに役立つ書籍を整理しています。事業戦略だけでなく、心理学やデザイン思考・アート思考等、様々なテーマを扱います。

  • 新規事業立案のTips

    新規事業や新サービスの企画・立案時に意識すべき事やヒント等を整理しています。

記事一覧

固定された記事

新規事業立案の考え方:①概観

本記事の目的新規事業立案の流れや進め方、具体的な取組み内容、及び取組み時に意識していることを整理しています。 そのため、これから新規事業立案に携わる方や新規事業…

zelda
4年前
76

オムニチャネルを阻むもの、実は組織設計かもしれない

オムニチャネルの理想と現実 現代の消費者は、オンラインショッピング、モバイルアプリ、ソーシャルメディア、そして実店舗など、さまざまなチャネルを通じて商品やサービ…

200
zelda
10日前
1

よくあるコンサル仕事術について、手段が目的化していて「それ、おかしくない?」と感じる場面が増えてきたので、シリーズものとして記事を書こうと思います。
これ、変だよね?という仕事術があればコメントまで。

zelda
2週間前
1

なぜ、企業はあなたに高いコンサルフィーを払うのか? ~駆け出しコンサルタントが意識すべきこととは?~

給与が良く残業も少ない、はあるべき姿か? コンサルティングファームは今や就職活動や転職活動における人気業界となっている。かつては、「給料は良いが、深夜(場合によ…

200
zelda
3週間前
1

IKEAのScan & Goから考える、店舗会計時短サービスの更なる可能性

Scan & Goは快適な顧客体験を提供する会計時短サービス先日、IKEAに行く機会がありました。IKEAについて簡単に紹介すると、スウェーデン発祥の家具・インテリア雑貨の販売…

200
zelda
1年前
3

【就活生向け】グループディスカッション/ワークを突破するTipsとは?(前編)

本記事の目的コンサルファーム等におけるインターン/本選考において、グループディスカッションやグループワークを突破することが求められるケースが多いと思います。そこ…

zelda
2年前
21

プロジェクトに現れる抵抗勢力への対処法

プロジェクトに抵抗勢力は必ず現れる以前、質問箱に以下のような質問が来た。 プロジェクトにおいて、抵抗勢力が現れることはよくある。むしろ、無風状態でプロジェクトが…

200
zelda
3年前
9

【若手ビジネスマン向け】新たな仕事に臨む際のインプット術

新しい仕事に臨むには、事前の準備が超重要前職のコンサル時代は3-6ヶ月毎に新しいプロジェクトに参画していたため、割と新しい仕事に臨むケースが多かった。その際、その…

200
zelda
3年前
17

【反面教師に】炎上マネージャーが抱える15個の特徴(後編)

※当時のイライラを再現するために、その時ツイートしてた内容をちょくちょく差し込んでいます。多少読みにくい部分あると思いますが、ご了承ください。 前編はこちら炎上…

200
zelda
3年前
41

【反面教師に】炎上マネージャーが抱える15個の特徴(前編)

※当時のイライラを再現するために、その時ツイートしてた内容をちょくちょく差し込んでいます。多少読みにくい部分あると思いますが、ご了承ください。 平穏に終了した案…

200
zelda
3年前
92

コンサルにおけるイケてる上司とイマイチ上司の違い

上司がイマイチだと、チームが機能不全に先日、別チームが担当する案件の打合せに参加することがあった。そのチームのPMがクライアントに対して調査・分析に基づく提言を行…

200
zelda
3年前
9

【書籍紹介】思考力向上に効くおススメ本

「考える」という行為は、習得できる技術仕事をしていて、上司等からこんなことを言われたことはありませんか? 「なんで、こうなの?」 「この結果、何が言えるの?」 「…

200
zelda
3年前
14

コンサル⇒事業会社への転職でやったこと:①全体像

コンサル⇒事業会社への転職を気にする人は多い?先日、以下ツイートをしたら、思いのほか反響がありました。 恐らくですが、コンサルティングファームで働く人が多くなり…

200
zelda
3年前
13

【思考の引き出し】コーチングPMモデル

読んだ本の中で、思考の引き出しとして蓄積したい内容を整理してます。 今回は、部下やチームメンバーの育成時に役立つ枠組みの「コーチングPMモデル」。 (画像はイメー…

200
zelda
3年前
6

「思考の瞬発力」を伸ばすには

「思考の瞬発力」とは最近Twitterのタイムライン上に、「頭の良さの瞬発力」や「思考の瞬発力」等のキーワードが流れていたので、思っていることを呟いたら、少し反応があ…

200
zelda
3年前
46

【新卒・若手向け】リサーチ"玄人化"を加速させる技術・Tips(Web検索編)

この記事の目的新卒・若手ビジネスマンが担当する事が多いリサーチにおいて、”玄人”と"素人"の違いや、生産性を向上させる上でのTips(Web検索編)を紹介します。 リサー…

100
zelda
4年前
47
固定された記事

新規事業立案の考え方:①概観

本記事の目的新規事業立案の流れや進め方、具体的な取組み内容、及び取組み時に意識していることを整理しています。 そのため、これから新規事業立案に携わる方や新規事業立案に興味のある方の参考になれば幸いです。 また、今後コンサルティングファームへの就職・転職を考えている方にとっては、入社後の仕事内容をイメージする参考になれば幸いです。 新規事業立案PJが発生する背景そもそも、コンサルティングファームにクライアントから新規事業立案に関する支援依頼が来る背景には下記のようなものがあり

オムニチャネルを阻むもの、実は組織設計かもしれない

オムニチャネルの理想と現実 現代の消費者は、オンラインショッピング、モバイルアプリ、ソーシャルメディア、そして実店舗など、さまざまなチャネルを通じて商品やサービスを購入しています。この多様な購買行動に対応するため、企業はオムニチャネル戦略を採用し、顧客がシームレスな体験を享受できるよう努めており、一時期、オムニチャネルは小売領域でのトレンドとなりました。 現在では、オンラインでの注文後に実店舗で商品を受け取る「店舗受け取り」や、オンラインでの購入後に店舗で返品・交換ができ

有料
200

よくあるコンサル仕事術について、手段が目的化していて「それ、おかしくない?」と感じる場面が増えてきたので、シリーズものとして記事を書こうと思います。 これ、変だよね?という仕事術があればコメントまで。

なぜ、企業はあなたに高いコンサルフィーを払うのか? ~駆け出しコンサルタントが意識すべきこととは?~

給与が良く残業も少ない、はあるべき姿か? コンサルティングファームは今や就職活動や転職活動における人気業界となっている。かつては、「給料は良いが、深夜(場合によっては朝)まで働く激務な業界」と言われ、入社する人もそこまで多くなかった。 それがここ数年で各ファームへの入社者数は激増している。背景には、DX系のプロジェクトを中心にコンサルティング需要が急拡大し、各社積極的に採用を強化していることや、大学生や若手社会人を中心に待遇が良く、かつ、自己成長につながる業界として他業界と

有料
200

IKEAのScan & Goから考える、店舗会計時短サービスの更なる可能性

Scan & Goは快適な顧客体験を提供する会計時短サービス先日、IKEAに行く機会がありました。IKEAについて簡単に紹介すると、スウェーデン発祥の家具・インテリア雑貨の販売を行う企業で、特徴的な点としては、自分で組み立てるフラットパック(平たく梱包された状態)の家具や、シンプルで機能的なデザイン、そして比較的低価格なことがあります。また、環境にも配慮し、再生可能な素材を使用するなど、社会的責任を果たす取り組みも行っており、世界中で多くの人々に愛されるブランドであり、家具や

有料
200

【就活生向け】グループディスカッション/ワークを突破するTipsとは?(前編)

本記事の目的コンサルファーム等におけるインターン/本選考において、グループディスカッションやグループワークを突破することが求められるケースが多いと思います。そこで、前職時代に選考のグループディスカッションやグループワークを面接官として評価していた経験を踏まえて、学生の方がどんな点を意識すべきか?といったことを整理したいと思います。 本記事が想定するグループディスカッション/ワークのテーマ本記事では、主に以下のようなテーマを想定して整理していきます。(概ね、コンサルファームや

プロジェクトに現れる抵抗勢力への対処法

プロジェクトに抵抗勢力は必ず現れる以前、質問箱に以下のような質問が来た。 プロジェクトにおいて、抵抗勢力が現れることはよくある。むしろ、無風状態でプロジェクトが進むことは珍しい。無風だと思っていたけど、実は嵐の前の静けさだったケースも考えられる。 個人的には、プロジェクトに抵抗勢力が現れることを前提に、プロジェクトの設計・管理を行うべきだと考えている。そうすれば、事前に十分な時間をとって策を練り、比較的適切な対応を行うことが出来るからだ。 逆に、無防備な状態で突然抵抗勢

有料
200

【若手ビジネスマン向け】新たな仕事に臨む際のインプット術

新しい仕事に臨むには、事前の準備が超重要前職のコンサル時代は3-6ヶ月毎に新しいプロジェクトに参画していたため、割と新しい仕事に臨むケースが多かった。その際、その領域に対する最低限の知識を身に着けないと成果物作成や議論に影響が出る。一方で、インプットに割ける時間は限定的だ。そのため、如何に効率的に必要な情報を身につけるか?というのが求められた。 おそらく、これは私だけではなく、他の方にも共通することだと思う。以前、質問箱にインプット法に関する質問があった。 そこで、如何に

有料
200

【反面教師に】炎上マネージャーが抱える15個の特徴(後編)

※当時のイライラを再現するために、その時ツイートしてた内容をちょくちょく差し込んでいます。多少読みにくい部分あると思いますが、ご了承ください。 前編はこちら炎上マネージャーが抱える15個の特徴(再掲) ①思考面 ・論点設定が出来ない ・仮説が構築できない ・仮説を検証できない ・ストーリーがない、語れない ・ひらがなが多い ②技術・知識面 ・知識がない・弱いのに、自主的に学ばない ・スライドが書けない ・プレゼンが下手 ・議論が出来ない ・マネジメントが出来ない ③精神

有料
200

【反面教師に】炎上マネージャーが抱える15個の特徴(前編)

※当時のイライラを再現するために、その時ツイートしてた内容をちょくちょく差し込んでいます。多少読みにくい部分あると思いますが、ご了承ください。 平穏に終了した案件は、たった1~2週間で大炎上した年末迄の案件を無事に終え、有給消化期間に入って2週間程度経った頃、前の案件の担当役員から連絡があった。内容は、後続の案件が初っ端から大炎上しており、本当に申し訳ないけど手伝ってほしいとのことだった。 内心、「前フェーズ、クライアントからの評価も良い状態で終わったのに、そんなすぐ燃え

有料
200

コンサルにおけるイケてる上司とイマイチ上司の違い

上司がイマイチだと、チームが機能不全に先日、別チームが担当する案件の打合せに参加することがあった。そのチームのPMがクライアントに対して調査・分析に基づく提言を行う、至ってよくある光景である。 しかし、クライアントの反応はよろしくない、むしろ、あまり刺さっていない感じもするし、議論も発展しない、挙句の果てに、調査・分析結果に対して「これ、軸の設定が全然良くないのでは?」と言われる始末。そう、完全に失敗していたのである。 さて、このようなケースは時々発生する。そして、その場

有料
200

【書籍紹介】思考力向上に効くおススメ本

「考える」という行為は、習得できる技術仕事をしていて、上司等からこんなことを言われたことはありませんか? 「なんで、こうなの?」 「この結果、何が言えるの?」 「これ、ちゃんと考えた?」 等々 特にコンサルティング会社等ではこのようなやり取りが日常的に発生すると思いますし、これらのやり取りがなくても、作業において如何に考えればよいか?を意識する機会も多いと思います。 一方で、物事を「如何に考えるのか?」という技術を教わる機会は限定的です。日本の教育は知識詰込型が中心なた

有料
200

コンサル⇒事業会社への転職でやったこと:①全体像

コンサル⇒事業会社への転職を気にする人は多い?先日、以下ツイートをしたら、思いのほか反響がありました。 恐らくですが、コンサルティングファームで働く人が多くなり、その後のキャリアをどうすべきか?と考えている人が一定いるのかなと推測しました。 また、これからコンサルティングファームを目指す新卒・中途の方もこの辺りは気にしているのかなと思っています。 (というのも、新卒向けの面接・面談等において、応募者の方々が口にするのが「コンサルで働くと成長できますか?」とか「コンサルに就

有料
200

【思考の引き出し】コーチングPMモデル

読んだ本の中で、思考の引き出しとして蓄積したい内容を整理してます。 今回は、部下やチームメンバーの育成時に役立つ枠組みの「コーチングPMモデル」。 (画像はイメージであり、特に他意はありません) 出典は元メジャーリーガーであり、現在は千葉ロッテマリーンズで一軍投手コーチの吉井理人氏の著書「最高のコーチは、教えない。」 吉井氏が提唱するコーチングPMモデルは、育成相手の成長段階に応じたコーチングを行う際の判断基準となる枠組み、「物差し」である。それぞれのフェーズに関する概

有料
200

「思考の瞬発力」を伸ばすには

「思考の瞬発力」とは最近Twitterのタイムライン上に、「頭の良さの瞬発力」や「思考の瞬発力」等のキーワードが流れていたので、思っていることを呟いたら、少し反応があった。 僕の考える「思考の瞬発力」とは、議論のその場においてゼロベースで何かを考えることではなく、「過去に深く考えた内容(=思考の深さ)」を「如何に素早く、かつ、適切な内容を引き出せるか(=引き出しの回転力)」である。(誰かの書籍に書いてあった内容を孫引きしていると思う。) 「思考の瞬発力」を伸ばすには("思

有料
200

【新卒・若手向け】リサーチ"玄人化"を加速させる技術・Tips(Web検索編)

この記事の目的新卒・若手ビジネスマンが担当する事が多いリサーチにおいて、”玄人”と"素人"の違いや、生産性を向上させる上でのTips(Web検索編)を紹介します。 リサーチ"玄人"と"素人"の違いとは? 「○○市場の動向について調べてほしい。」 コンサルティングファームの場合、新卒や若手の頃はリサーチ作業を任されることが結構あります。そのため、まずはリサーチ作業の出来・不出来がパフォーマンスを図る上での一指標になります。一方で、リサーチ作業は、出来・不出来が顕著に表れる

有料
100