inakajii

シルバー世代です が 新しいもの 大好きです DTM と アコギ演奏 が 特に好きです…

inakajii

シルバー世代です が 新しいもの 大好きです DTM と アコギ演奏 が 特に好きです 花壇作りも まあ 好きかな 小説も好き

記事一覧

お墓の移転その2

前に、ずいぶん前に 私の家系のお骨移転のことを書いたんですが 今回は 家内の家系のお墓始末の件です。 家内の家系のお墓は 田舎の山の中の奥深くに 有りました。 昨年…

inakajii
3週間前
1

溝口政親が下向して、五嶋荒川の山王権現社人となった?

前回、澤海騒動後の藩主溝口政親は下向して九州五島の山王権現社人になったという話があると書きました。 昭和31年(1956年)、五島の郷土史家が書いた「わが〇〇家の祖…

inakajii
3週間前

溝口政親とは(2)

1687年8月、沢海藩改易後、溝口政親は実兄加藤明英の下に逼塞となりました。 逼塞とは、蟄居とは違い、夜間の外出は出来たそうです。 また、普通は、50日とか100日と…

inakajii
1か月前
3

溝口政親とは

「大栄寺通夜物語」においての悪の準主役・溝口政親について、もう少し踏み込んでみます。 前にも書きましたが、私は、昭和51年に発行された角田夏夫氏が著した「沢海城…

inakajii
1か月前
1

沢海騒動について考えてみます(7)総集編

溝口政親の誕生から沢海藩の廃絶、加藤明英の栄達を時系列でまとめてみます。皆様のご理解に少しでも役に立てばと思っています。 1654 政親、加藤家の次男として生まれる …

inakajii
1か月前
1

沢海騒動について考えてみます(6)

前回、”そろそろ核心部分に入る”と書きましたが、その前に沢海藩の溝口家についてもう少し書いてみます。 沢海藩三代政良の長男政武は江戸で問題を起こし19才で仏門に…

inakajii
1か月前
4

沢海騒動について考えてみます(5)

保科正之は、1611年、二代将軍・徳川秀忠の四男(庶子)として誕生しました。 三代将軍・徳川家光は、保科正之が異母兄弟であることを知ってから、ことのほか可愛がったと…

inakajii
1か月前

沢海騒動について考えてみます(4)

さて、新発田藩ですが・・・ Wikipediaによると、 「秀勝は1600年の関ヶ原の戦いのとき、徳川家康の東軍に与して越後に在国し、越後で発生した上杉旧臣の一揆を鎮圧した功…

inakajii
1か月前
2

沢海騒動について考えてみます(3)

おはようございます。 早速ですが、主役の溝口政親について、一般的に知られていることを書いてみましょう。 1653年または1654年に、 水口藩・加藤明友(まだこの時は石見…

inakajii
1か月前
2

沢海騒動について考えてみます(2)

前回、疑問点をいくつか列挙しました。 そこから少しずつ推理を行ってみたいと思います。 ①「佐川佐内」という人物が歴史資料に出てこない これは意図的に誰かが消したと…

inakajii
1か月前
1

沢海騒動について考えてみる

江戸時代の初期に 現在の新潟県にあった「沢海藩」でおこった 「沢海騒動」について考えてみました。 沢海藩は新発田藩の支藩ということで 1610年に新発田藩主溝口秀勝…

inakajii
1か月前
2

Affinity designerでイラストのお勉強(3)(ボーナス付き)

(2)ペン・ツールについて (ボーナスが一番下のほうに有るよ) ペンツールを少し解説してみよう と思ったけれど 基本的なことはチュートリアルを探して 少し練習すれば…

inakajii
6か月前
7

Affinity designerでイラストのお勉強(2)

前回も書きましたように、Affinity Designerはイギリス発のソフトだからでしょうね、日本語の解説が少ないです。 youtubeにAffinityDesignerOfficialというチャンネルがあ…

inakajii
6か月前
8

Affinity designerでイラストのお勉強

7月ころから、本格的にイラストを描いている。 いや、少しおこがましいな。 Affinity designerを触りまくっているというのが 本当のところだろう。 表題の画像はグラスの…

inakajii
8か月前
7

ChatGPT すげー!!!

今日初めて AI ChatGPT を知った 年寄だからね 知るの遅い 対話形式で コードを書いたりアドバイスをしたりと 多機能なロボットチャットなんだ 高齢者の皆さん ブラウ…

inakajii
1年前
21

お骨の移動は大変ですよ

年を取ってくると お墓が気になりだす 私の先祖のお墓は ずいぶん離れた離島にある 祖父の代に 長崎の親戚筋に当たる方のお墓に 祖父をはじめ父や兄弟のお骨が 仮住まいさ…

inakajii
1年前
12
お墓の移転その2

お墓の移転その2

前に、ずいぶん前に
私の家系のお骨移転のことを書いたんですが
今回は
家内の家系のお墓始末の件です。

家内の家系のお墓は
田舎の山の中の奥深くに
有りました。

昨年10月
いろんな事情で
一族の墓のお骨を
市内の市営墓地に移動させることになりました。
明治初期から江戸時代の古い石塔は
いわゆる「寄せ墓」して
一か所の墓に祭ることにしました。

すべてが順調に進み
あとは
既存のお墓を解体撤去す

もっとみる
溝口政親が下向して、五嶋荒川の山王権現社人となった?

溝口政親が下向して、五嶋荒川の山王権現社人となった?

前回、澤海騒動後の藩主溝口政親は下向して九州五島の山王権現社人になったという話があると書きました。

昭和31年(1956年)、五島の郷土史家が書いた「わが〇〇家の祖先」があります。
〇〇のところは、現在もその家系に連なる方々がご健在なので今回は伏せておきます。
後日、この物語の必然として打ち明けることにはなりますが。

さて、17世紀の後半、大名の親族、ましていわく付きの人間が遠方に移動するとど

もっとみる
溝口政親とは(2)

溝口政親とは(2)

1687年8月、沢海藩改易後、溝口政親は実兄加藤明英の下に逼塞となりました。
逼塞とは、蟄居とは違い、夜間の外出は出来たそうです。
また、普通は、50日とか100日と期限が切られていました。
さらに終身米500俵を賜るなど、乱心にしてはまあ優遇されているなと感じます。
これは、ある意味、幕府が将来の復活(例えば三千石程度の旗本など)余地を残したのかもしれません。
一般的に、もし男子の嗣があれば、そ

もっとみる
溝口政親とは

溝口政親とは

「大栄寺通夜物語」においての悪の準主役・溝口政親について、もう少し踏み込んでみます。
前にも書きましたが、私は、昭和51年に発行された角田夏夫氏が著した「沢海城物語」に触発されて「沢海騒動について考えてみますシリーズ」を書いてきました。
「沢海城物語」はかなりな部分で「大栄寺通夜物語」に懐疑的です。
では何故「大栄寺通夜物語」は作為的に溝口政親を悪く描いたのか。
今回は宗教的側面から推理してみまし

もっとみる
沢海騒動について考えてみます(7)総集編

沢海騒動について考えてみます(7)総集編

溝口政親の誕生から沢海藩の廃絶、加藤明英の栄達を時系列でまとめてみます。皆様のご理解に少しでも役に立てばと思っています。

1654 政親、加藤家の次男として生まれる
1658 塩止め事件発生(保科家と新発田家の確執)
1659 沢海藩・溝口政武誕生「断家譜」
1660 塩止め事件 新発田藩士・井上久助斬刑
1664 新発田藩内の沼垂町の沢海藩藩蔵を廃止 蔵宿を長岡藩新潟町移す(新発田藩と沢海藩の

もっとみる
沢海騒動について考えてみます(6)

沢海騒動について考えてみます(6)

前回、”そろそろ核心部分に入る”と書きましたが、その前に沢海藩の溝口家についてもう少し書いてみます。

沢海藩三代政良の長男政武は江戸で問題を起こし19才で仏門に入っている(1677)。(断家譜)
その後、まだこの長男政武が存命中に、政親を加藤家から養子に迎えている。(1679)
三代政良は何故だか判らないが、本藩の溝口家から養子を探さなかった。
恐らく、政良の代になると本藩と諍いを起こしていたと

もっとみる
沢海騒動について考えてみます(5)

沢海騒動について考えてみます(5)

保科正之は、1611年、二代将軍・徳川秀忠の四男(庶子)として誕生しました。
三代将軍・徳川家光は、保科正之が異母兄弟であることを知ってから、ことのほか可愛がったとあります。
徳川秀忠の四男がなぜ保科姓であるかはここでは割愛します。
1643年、会津藩は加藤明成(この事件の主役溝口政親の祖父にあたります。奇遇ですね。)が改易となり、その後、保科正之が25万石で藩主となりました。
保科家会津藩の二代

もっとみる
沢海騒動について考えてみます(4)

沢海騒動について考えてみます(4)

さて、新発田藩ですが・・・
Wikipediaによると、
「秀勝は1600年の関ヶ原の戦いのとき、徳川家康の東軍に与して越後に在国し、越後で発生した上杉旧臣の一揆を鎮圧した功績により、家康から本領を安堵され、新発田藩6万石が成立した。越後国の譜代大名・親藩のひしめく中に位置する外様大名であった。」
とあります。
新発田藩藩祖秀勝が長男宣勝に家督を譲るとき、次男溝口善勝に一万石を分与しています。

もっとみる
沢海騒動について考えてみます(3)

沢海騒動について考えてみます(3)

おはようございます。
早速ですが、主役の溝口政親について、一般的に知られていることを書いてみましょう。
1653年または1654年に、
水口藩・加藤明友(まだこの時は石見の国吉永藩一万石)の次男として生まれました。
長兄の加藤明英は1652年生まれです。
後継ぎの補欠として江戸藩邸で育ちました。

歴史資料には特に特徴的なことは書かれていませんが、妾腹だったかもしれません。
溝口家の養子になったの

もっとみる
沢海騒動について考えてみます(2)

沢海騒動について考えてみます(2)

前回、疑問点をいくつか列挙しました。
そこから少しずつ推理を行ってみたいと思います。
①「佐川佐内」という人物が歴史資料に出てこない
これは意図的に誰かが消したと思います。
なぜ、消したか、いや、消されたか
これは、当時の沢海騒動関係者にとって都合が悪かったからでしょう。
また、「佐川佐内」が偽名だったとしても、そのような役回りの側用人が本当にいたかどうかもわかりません。
例えば、「佐川佐内」が加

もっとみる
沢海騒動について考えてみる

沢海騒動について考えてみる

江戸時代の初期に
現在の新潟県にあった「沢海藩」でおこった
「沢海騒動」について考えてみました。
沢海藩は新発田藩の支藩ということで
1610年に新発田藩主溝口秀勝の次男、溝口善勝が
立藩したそうです。
その三代目溝口政良のとき
跡目の長男金十郎がありましたが
早世してしまいました。
ほかに子が無かったので
溝口政良の継室(水口藩主加藤明成の女)の
甥を養子にすることにしました。
それが(後の水口

もっとみる
Affinity designerでイラストのお勉強(3)(ボーナス付き)

Affinity designerでイラストのお勉強(3)(ボーナス付き)

(2)ペン・ツールについて

(ボーナスが一番下のほうに有るよ)
ペンツールを少し解説してみよう
と思ったけれど
基本的なことはチュートリアルを探して
少し練習すれば
誰でも判る。ハズ?

簡単に
おさらいしとくね。
ノード(アンカーポイント):3つの基本タイプがある。
※シャープ:▢のマーク
※ベジェ(スムーズ):〇のマーク
※スマート:⦿のマーク 〇の中に点があるタイプ
カーブ(パス)
:個別

もっとみる
Affinity designerでイラストのお勉強(2)

Affinity designerでイラストのお勉強(2)


前回も書きましたように、Affinity Designerはイギリス発のソフトだからでしょうね、日本語の解説が少ないです。
youtubeにAffinityDesignerOfficialというチャンネルがあります。これを、前回書いたように、日本語の翻訳をかけて、見てみるのは良いですよ。もちろん、再生速度も落としたほうが理解しやすいと思います。3・4年前の動画だと、たまに、日本語翻訳できないもの

もっとみる
Affinity designerでイラストのお勉強

Affinity designerでイラストのお勉強

7月ころから、本格的にイラストを描いている。
いや、少しおこがましいな。
Affinity designerを触りまくっているというのが
本当のところだろう。
表題の画像はグラスの描き方を
練習していた作品だ。
難しいのは グラスの透明感を
表現すること。
今回は ストローを挿入することで
透明感の不出来をごまかしてみた。

Affinity designerでの学習範囲
左右対象物を描くのに必要

もっとみる
ChatGPT すげー!!!

ChatGPT すげー!!!

今日初めて AI ChatGPT を知った
年寄だからね 知るの遅い

対話形式で
コードを書いたりアドバイスをしたりと
多機能なロボットチャットなんだ

高齢者の皆さん
ブラウザから
ChatGPT と入力して
見出しのようなサイトに入ったら
TRY CHATGPT をクリックして
試してみて

今は
無料で登録できて
いろいろ試せるよ
日本語にも対応していて
聞きたいことを入力すると
答えが返

もっとみる
お骨の移動は大変ですよ

お骨の移動は大変ですよ

年を取ってくると
お墓が気になりだす
私の先祖のお墓は
ずいぶん離れた離島にある

祖父の代に
長崎の親戚筋に当たる方のお墓に
祖父をはじめ父や兄弟のお骨が
仮住まいさせてもらっていた
もう80年位
居候させてもらってて
その間に
お墓の本家が途絶え
名義人も私になったので
いわゆる
母屋を乗っ取る形になってしまった

それはまあ良いのだが
私の住まいが
そのお墓からかなり遠く
墓参りもしんどくな

もっとみる