マガジンのカバー画像

ChatGPT・生成AIのレシピ

77
OpenAI社 ChatGPT-4、Microsoft社 Copilot、Anthropic社 Claude3、Google社 Gemini1.5Proなど、様々な生成AIツール… もっと読む
運営しているクリエイター

#AIとやってみた

#AIトーク ChatGPTとCopilotPro 有料のAI画像生成における違い

#AIトーク ChatGPTとCopilotPro 有料のAI画像生成における違い

「はみだしチャンネル」Ogawaです。
この番組は「声がきける あなたのヘルプデスク」をテーマに、僕の経験を通じて、日々の生活に役立つ情報や感じたことを声でお届けしています。
standfmで音声を配信し、noteでテキスト記事を配信しています。

今日のテーマは「#AIトーク ChatGPTとCopilotPro 有料のAI画像生成における違い」です。それでは、今回もスタートです。

AI画像生

もっとみる
ChatGPTとともに挑む:誰でもできる爆速X/Twitter分析

ChatGPTとともに挑む:誰でもできる爆速X/Twitter分析

時間と創造性のジレンマ
日々追われるタスクに時間を取られ、創造性を発揮したいのに思うように時間が確保できない。そんな悩みを抱える人は多いのではないでしょうか。

私もかつて、記事執筆やプログラミングコードの修正、メール対応などに多くの時間を費やしていました。これらの作業は決して効率的とは言えず、無駄にした時間もたくさんありました。

ChatGPTとの出会い
そんな時、出会ったのがChatGPTで

もっとみる
ChatGPTの副業ライティングに関する本をKindleで10冊出版!特化した内容で使い方がわかる

ChatGPTの副業ライティングに関する本をKindleで10冊出版!特化した内容で使い方がわかる

「ChatGPTならできるぞ」
「AIライティングで記事ができる」
「ChatGPTは使い方しだいだな」

こんなことを考えていました。

どんどん使っていくうちにわかってきました。

これがわかってからどんどん試してみました。

特化すればするほどChatGPTはいいライティングをしてくれました。

要するに指示の出し方で答えも決まります。

これをまとめたものを本にしました。

とても多くの人

もっとみる
ChatGPT、Bing AI、Google Bardの回答内容を比較してみた

ChatGPT、Bing AI、Google Bardの回答内容を比較してみた

皆さまこんにちは。2020年に新卒として株式会社コンピュータマネジメントに入社し、Webマーケティングを担当している入社4年目のMです。

昨今、多くの生成AI系サービスが続々とリリースされていますが、その中でもユーザー数が比較的多く、主要サービスとして名を馳せているのが「ChatGPT」「Bing AI」「Google Bard」の3つでしょう。
このうち、どれか1つは使ったことがある!という方

もっとみる
人間とAIについてのAIとの対話

人間とAIについてのAIとの対話

ChatGPTをはじめとする大規模言語モデル(LLM)を活用したAIが話題である。大規模言語モデルは数十億、数百億単位のパラメータ数をもつと言われるが、そもそもパラメータ数とは何のことだろう。脳の神経細胞の構造を模したニューラルネットワークにおいてのパラメータ数は、脳でいえばニューロンの数やニューロン同士をつなぐシナプスの数ということになるだろうか。

この記事によれば、はっきりとはわかっていない

もっとみる
【誰でも出来る!】ChatGPTのファインチューニングにノンエンジニアが挑戦してみた!

【誰でも出来る!】ChatGPTのファインチューニングにノンエンジニアが挑戦してみた!

こんにちは!株式会社ニジボックス UX・ディレクション室 室長の吉川です。第6回の「AI-UX UNEITE」はChatGPTのファインチューニングの話です。
難しそうと思ってなかなか手を付けていなかったのですが、挑戦してみてよく理解できました!

誰でもわかるように簡単に説明しますので、「ファインチューニングやってみたかったけど、難しそうで手が出しにくい、、」と思っていたような方々の参考に少しで

もっとみる
ノンエンジニアが挑むChatGPT APIを使ったPythonアプリ構築

ノンエンジニアが挑むChatGPT APIを使ったPythonアプリ構築

こんにちは!株式会社ニジボックス UX・ディレクション室 室長の吉川です。今回UXディレクターでノンエンジニアの私が、ほぼ知識ゼロからChatGPTに聞きながらPythonアプリを作った話を紹介させていただきます。

「ノンエンジニアだけど、今後AIでいろいろ作ってみたい!」といった方々の参考に少しでもなれば幸いです!

なぜChatGPT APIを使ったPythonアプリを作ろうと思ったか

A

もっとみる

プロンプト・エンジニアリングの真髄とは何か?

これからの時代「プロンプト・エンジニア」という職業が生まれる!という声もききますが、正直なところ僕は懐疑的です。

AIへの命令文(プロンプト)を丸暗記したり、コレクションしてもバージョンですぐ変わるし、大事なところはそこじゃないと思うんですよね。

仮説をたてて、AIに聞いてみました。

私:「AIが進化するほど、AIの認知能力は人間に近づく、あるいは超えると想定されます。

このことを踏まえ

もっとみる
ChatGPTでTwitter完全自動ツイート!? 誰でもできるTwitterの自動運用方法の公開

ChatGPTでTwitter完全自動ツイート!? 誰でもできるTwitterの自動運用方法の公開

どうもAIとマーケを研究してるRYです🌐
Twitterやったことある人なら1度は持ったことあるであろう悩み・・

何つぶやけばいい・・
つぶやく事がない・・

なんて問題も今日のChatGPTで
自動ツイート化をする事で投稿ネタに悩む時間
悩むストレス、ライティング時間ぜ〜んぶ解消できる

まさにAI時代の先駆け活用方法を公開します!
正直有料化も考えたかなり有益な方法なのでぜひ実践してくださ

もっとみる
仕事効率が劇的に向上!ChatGPTプロンプトと使い方の秘訣

仕事効率が劇的に向上!ChatGPTプロンプトと使い方の秘訣

話題のChatGPTを使ってみたはいいが、いまいち仕事に活かしきれていない。有効活用するためには使い手のスキルも求められるし、かと言ってプロンプトを学んだり探したりするのは大変。

そんなことをしている暇があったら、AIを使わず最初から自分でやってしまうか、これまで通り人に依頼した方が早いのではないか。

とは言っても、これからの時代AIを活用できないのも問題があるので、できればChatGPTを仕

もっとみる
物書き流ChatGPTの使い方

物書き流ChatGPTの使い方

ChatGPTを創作に生かし、よりよい作品を作りたいと思います。
使用する小説は以下の物です。

この小説を丸々コピペして様々な質問をしてみます。
なお使用するのはGPT4です。

Q.この小説は面白い? 

なかなか高評価です。ただ基本的につまらないと言われることは無いと思います。

Q.この小説は文章力高い?

かなり褒めてくれてますが、GPT4は前バージョンの3.5に比べて甘口という特長があ

もっとみる
GPT-4を利用した長文原稿自動生成プログラムの紹介

GPT-4を利用した長文原稿自動生成プログラムの紹介

以下の記事は、アウトライン及び原稿の自動生成プログラムによって作成したものです。
通常、GPT-4で長い文章を作成する場合は、最初に全体のアウトラインを作成し、部分ごとに分割して文章を生成して、最後に全体を統合する必要がありますが、このプログラムは、その手順を一括でできるようにしたものです。プログラムは記事の後に紹介します。

第1章: AIの浸透と今後のビジネスへの影響1. はじめに

a. A

もっとみる