蒼空春佳

15歳から詩作活動をしているナマケモノ🦥です 人生経験を仕事に活かしながら常に勉強がモ…

蒼空春佳

15歳から詩作活動をしているナマケモノ🦥です 人生経験を仕事に活かしながら常に勉強がモットー 6歳で父親が蒸発。19歳で結婚、出産。23歳から二世帯同居して29歳で離婚。 今は大好きなダーリンと共に日々是好日的な日々是学勉的な日常を楽しんでおります 夢は 作家になることです🖋️

マガジン

  • 許しの考察

    許しに関するノートを集めてます。

  • いのちをかたろう

    いのちの電話が繋がらないときに、ただ眺めていてほしくて。良かったら。いのちに寄り添いたいと思う人や、よくわからないという人も是非。質問形式にしているところがあるので、考えないで答えをみつけてほしいです。

  • 年中夢求

    ラクな介護の仕方を混ぜつつ ちょっとだけ難しい話なんかも。 リアルな介護と理想の介護 いつか自分が受ける側に立つときの参考になればとm(_ _)m

  • 日々是好日~はるか編

    自分の創作物を公開するなんて自慰行為だと思って避けてきたのですが。それでも何かを残しておきたいと思う。それがもしかすると誰かの片鱗に触れて何かを生み出すことになるかもしれないから。

  • すきなもの

最近の記事

地球の一番大きな問題。

大好きな本のひとつ。 『恋は雨上がりのように』 眉月じゅんさんの漫画で、 小松菜奈さん、大泉洋さん主演で 映画にもなった作品です。 映画も何度も何度も観てますが 若干世界観が違うので どちらもまた良いと私は思います。 この物語は 怪我をして好きな陸上を諦めようとする 女子高生が 純文学が好きだけれど 長年の小説家の夢を諦めようとしている ファミレスの店長に恋をするという話です。 眉月じゅんさんのこの漫画は 絵もさることながら ストーリーがまさに純文学のような描写です。

    • 日々是好日。

      皆様ご存知とは思いますが 私はしがない介護士であります。 紆余曲折ありましたが 結局また下働きで 現場に行くようになりました。 経験を重ねてきたおかげで 体感で仕事をするようになりまして 通り一遍のことは 1人でできるようになりました。 とはいえ 介護士の仕事って、ここからが本番なのではないか?と思う自分もいたりします。 まだ、この仕事を始めて間もない頃は 出来ていたような気になっていただけなのかも 知れません。 要は 介護職って 職人なんだと思います。 修行何年

      • 愛とは。

        人は 誰しもが 愛されて生まれてくる だから 人が一番初めに愛されるのは親 親から愛されて生まれてくる だから 愛されない人はいない と、 昔聞いたけれど 本当は違うように感じる。 親という存在は 初めて、 生まれてきた人が 人として 愛を与える存在なんだと思う。 無意識下のなかで、ね。 恋をして 結婚して 子供をうんで 育てて 長い間をかけて 他人様を愛するように 人は成長していくんだと思う。 有意識下のもとに。 与えられることに視点が向い

        • 親として一番嬉しいことは

          子を持つ親として一番嬉しい事、 そして一番大事にして欲しい事。 それは、家族や身内よりも、 他人様を大事にできる事。 他人様を大事にできない人は、 身内なんか大事に出来ない。 他人様を大事にして、 他人様に感謝できること。 それが親として私が唯一願うことなのです。

        地球の一番大きな問題。

        マガジン

        • 許しの考察
          1本
        • いのちをかたろう
          10本
        • 年中夢求
          14本
        • 日々是好日~はるか編
          9本
        • すきなもの
          1本

        記事

          違和感の理由。

          なんかふと 理由もなく違和感を感じることがある。 例えば辛いものが嫌いなら、辛いという理由があるから、無理。とはっきり言えるけれども、 ワケもわからないのに、違和感だけが一人歩きしてしまうことがよくある。 そしてある日、それに違和感を感じていた事が結果的に良かったなと思える何かがみつかる。 だけど、それでも違和感の理由はわからない事が多い。 よく「第六感」とかいうこともあるけど、 たぶんそんな大それたものでは決して無いと思う。だって、人って宝くじが当たったとか、棚ぼたな事が

          違和感の理由。

          あけました

          明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 今年も宜しくお願いしますです。 とはいえ なんだかわからないのですが、 年越しした体感が全く無いんですが 私だけ? 皆さんはどうでしょうか? 暖かい、のもあるんでしょうが・・・ なんか違うんですよ。 まあ・・ 死亡者数がべらぼうに多かったのもあるし 控えめな感じはあるのかもしれませんが・・・ もともと私は年末も元旦もない仕事をしていましたのですが 去年、今年と年末らしく買い出ししたり、掃除したりと過ご

          あけました

          尊厳との対峙

          尊厳という言葉が当たり前になってきて、その弊害がようやく顔を出し始めた日本。 犯罪者や、他人に迷惑をかけるのが当たり前な人でさえ、尊厳は重んじられています。 それが、一番穏やかな世界なのかもしれない。 そう信じられてきたけれど、果たして本当にそうなのでしょうか。 私は、尊厳とは 疾病や疾患の有無、また国や文化のちがい等とは一切関係なく、各々が自らの分相応をわきまえつつ、他者を慮ることができる人のためのものであると考えています。 逆に、分相応をわきまえずに、自分の権利主

          尊厳との対峙

          ハッとしました。

          今日はかなりヤバいな〜 と思いながら 皆様のnoteを見させてもらっていたのですが… こちら↑ 目から鱗というか 完全に 「わかったつもり」 だったんだと思います。 そうですよね。 自分に呪いをかけてしまうのは あまりにしんどい。 それが一番しんどい。 じゃあ一体、何が不安なんだろう 何が満たされてないのだろう 難しい。 本当は もっと生きたい。 生きて、幸せを感じたい。 それを ありとあらゆる不安のベールを纏って 自分をがんじがらめにしてしまう 辛いことや、

          ハッとしました。

          人と人のあいだ

          この一年くらい 在宅ワーク(笑)になってて 久々に朝電車に乗ってますが なんだ?この違和感。 私が変わったのか? 別にそれならそれでいいんだけど、 なんていうか… 人にぶつかってくる人が 増えてる(o_o) いや、普通に歩いていて 人にぶつかろうとする人なんて 普通に頭おかしいやん? けど… なんか… うーん(*_*) まぁいいか… とりあえず本題◡̈❁ 統合失調症 という言葉って 今じゃ結構メジャーになってきていると思うんだけど 実際にその病名?

          人と人のあいだ

          血液型

          なるほどな〜 と思いました(^ ^) ちなみに 私は B型の両親から生まれた O型なんですが 周りにはよく A型ぽい と言われます。 みかんの剥き方は Aの人と同じでした。 なるほど(笑) 私はABO型かなぁ(笑)

          いのちを考えるとき.1

          私達の身近な存在となった腸内細菌。 先日この番組を見ていたのですが 「腸の中に飼っているイメージ」 というコメントがありました。 けどそれって、 まず肉体ありきで考えていますよね? って、テレビに向かって突っ込んだ私。 ただ 目に見えない存在に 委ねるとっかかりになっているのかもしれない。 とも思いました。 ただしかし こちらの記事をみて欲しいのです。 養老先生の記事ですが タイトルつけた方は 一体誰なんでしょ?? ご遺体がモノに変わる という決めつけから始まって

          いのちを考えるとき.1

          不条理を生み出しながら生きる私達。

          私は介護の仕事をしていましたが 実生活のなかで 身近な人の介護を 目の当たりにした事もあります。 実際、その光景は 当時10代の私には あまりに衝撃的でした。 そうしたものが全てではないんですが、 それらを抜きにして 認知症や、介護というものを 美化しようとすることに 嫌悪感がでます。 それは、当事者個々の人生の問題なので 大なり小なり変わると思いますが 実際、仕事で沢山の方に出会ってきて やはり1番大きな問題を 放置していることは大きいと感じます。 認知症当事者

          不条理を生み出しながら生きる私達。

          幸せの不感症。

          日曜のゆるい朝 (うちは毎日ゆるいですが😅) 酒饅頭を食べながら考えていた事… 人は与えられるのと、 与えるのと、 どちらが喜びを感じるのか… YouTubeやTikTokerの若い人達なんかは 周りから与えられることや 周りからの注目で 自分の存在意義を感じている人が多いなあと。 逆説的に考えると、 生まれた時から 自分の中に存在意義を感じていたからこそ、 それらを証明したくなる衝動が湧き上がってくるのかもしれない。 ただその存在意義たる何かは、 周りからの注目や

          幸せの不感症。

          視野が広いということ

          「仁」という漫画がドラマになったことが昔ありますね。 私は見たことがなく、主人が見返しているのを見て、初めて見ました。 昔の時代の話を、こうして今の時代に見ていると、なんとも不思議な感覚になりますよね。 その当時は、不可能、無理、絶対にできない とされていることにさえ、 答えがあったんだ、ということに 気付かされます。 きっと、今この世界で 起きている全てのことにも 本当は答えが用意されているんだろうな、 その答えを探し当てるゲームを 私達は日々行っているのかもしれな

          視野が広いということ

          つぶやき

          ここ数日は、こちらを開くことが多く、 ゆっくり読ませて頂きながら 新しい出逢いを楽しませてもらっています。 魂で、会話ができたらいいなぁ。 これは私が愛する人と叶えたい夢でもありました。 けどそれって 以心伝心とか、読心術とか そういう 「勝手に相手の心をよみとる」 のとは違うんで… ただ私が、旦那様と一緒にいて 1番大きなサイン、というか、これだ! と思ったのが、 オナラで会話する でした。 オナラで会話してみると、 思考が介入しないんですね(笑) だから

          蒼璧

          あなたがもし多重人格なら くるくる変わるあなたを愛おしいと思う あなたの全てを私は信頼しているから だからこそ私は真摯にありたいと思い わたしのままでいきてこられた だけどあなたは否定した あなたの中にある私という人間に対して こんなはずじゃない。 君はこんなはずじゃない。 そう言っているのだろう。 私は相手の幸せを思えばこそ 乗り越えられるものがあると信じている それが例え自分の死と引き換えになっても。