arisan 臨床心理士

2、3年後に開業する臨床心理士。本音しか語りません。開業記録。【人生の納得感を上げる人…

arisan 臨床心理士

2、3年後に開業する臨床心理士。本音しか語りません。開業記録。【人生の納得感を上げる人を増やしたい✨】

記事一覧

固定された記事

自分を育てる時間が作れて、人生に納得感をもてる人を増やしたい

はじめまして。臨床心理士・公認心理師のarisanです。これまで心療内科や精神分析的心理療法のオフィスで働き、現在は大学の学生相談室でカウンセラーとして働いています。…

マインドブロックを外すことがコーチングの肝:手放すことでどう変われたか?

こんにちは!ライフキャリアコーチ、臨床心理士のAriです。 この記事では、それを手放すことこそコーチングの肝であるマインドブロックについて、また、マインドブロック…

外れ値や逸脱している人を見るとなぜかホッとする心について

こんにちは。ライフキャリアコーチ、臨床心理士のAriです。 この記事では、日頃から人と人との違いにこそ安全を感じられる世の中を創りたいと願っている私が「逸脱してい…

活躍し続けるクリエイターに共通する8つの特徴

こんにちは。ライフキャリアコーチ、臨床心理士のAriです。 この記事では、私の周りにいる活躍し続けるクリエイターさんたちに共有する特徴を8個書きたいと思います。 ク…

Creator Cocahingって何?

こんにちは!臨床心理士でライフキャリアコーチのAriです。 ついに自己紹介文もライフキャリアコーチ付きに変えてみることにしました。 さて、この記事では、私がやりたい…

7

心の脆さこそ創造性の源 : 私がクリエイターを応援したい理由

こんにちは、臨床心理士arisanです。 この記事では、最近、私の中で抑えられなくなってきた「クリエイターのためのコーチングをしたい!」という想いについて書きたいと思…

6

大切にしたい価値観を知るためのワークショップを開催します

こんにちは、来年開業する臨床心理士のarisanです。 この記事は…ズバリ告知です。 ご興味のある方にご覧いただければ幸いですを コーチングワークショップ開催のお知ら…

3

Podcast更新中!
episode2▶︎
初めて自分のマインドブロックに触れた時の痛み
https://open.spotify.com/episode/2Z5I8d1YSdRfPr6CbfEh8h?si=oHqWFyJOR8aj6TP7uRjlRg

episode3▶︎
忙しない日常を意識的に過ごすコツ
https://open.spotify.com/episode/5nVWbwXGeICP4ii0dQKh1y?si=HZ-5R-FiRqedRusX_VLN1w

1

ご報告 : Podcastはじめました!

こんにちは! 2年後に開業する臨床心理士のarisanです。 この度、かねてよりやりたいと思っていた音声配信をついに始めました。 書きことばと話しことばの間にあるギャッ…

6

コーチングモニターを募集しています

こんにちは。2年後に開業する臨床心理士のarisanです。 この記事では、arisanのライフキャリアコーチとしてのセッションを受けて下さったモニター様からのご感想をシェア…

6

他人のポテンシャルを無条件に信じることができる人の特徴

こんにちは、臨床心理士のarisanです。 この記事では、コーチや教師、セラピストの中でもクライアントや生徒のポテンシャル(能力・才能・底力)を無条件に信じることがで…

14

今日、コーチング仲間の1人に言ってもらった言葉に静かに心震えている

「『想えば叶う』って、そう信じて想い続け、動いた人しか言えない、言っちゃいけない言葉だと思うんです」

「これまでお話を聞いていて、私はarisanはそれを言っていい人だと思います」

ありがたい

5

コーチングで行動が加速した2023年

こんにちは! 2年後に開業する臨床心理士のarisanです。 この記事では2023年を前後半に分けて振り返りながら「年始に立てた目標がコーチングによっていかに加速していっ…

35

コーチングだろうが、カウンセリングだろうが、心理療法だろうが、
わたしがどんな人間観を持って、クライエントさんと人と人として向きあうかが大切だと思う。
一見対立しているように見える理論も、実はなんの矛盾もなく、同じことを言っていることもある。
視座を高く、でも細やかに。

4

成長への欲求を揺さぶるコーチングとの出会い

7月からコーチングの理論と技術・実践を学び、起業までのサポートを受けるプログラムを受講しています。 この記事では、2年後の開業を目指す臨床心理士の私がコーチング…

14

【腹の底から納得した決断の数だけ自分に自信が持てる】という話

こんにちは。 2年後に開業する臨床心理士のarisanです。 この記事では、「腹の底から納得した決断の数だけ、人は自分に自信を持つことができる」ということ、腹の底から…

22
自分を育てる時間が作れて、人生に納得感をもてる人を増やしたい

自分を育てる時間が作れて、人生に納得感をもてる人を増やしたい

はじめまして。臨床心理士・公認心理師のarisanです。これまで心療内科や精神分析的心理療法のオフィスで働き、現在は大学の学生相談室でカウンセラーとして働いています。そして2〜3年後には、独立して開業したいと思っています。

このnoteでは経営知識ゼロの臨床心理士の私が開業するまでの過程や、なぜ開業しようと思ったか等、自分の考えを綴っていきたいと思います。

自分の人生に納得感をもてる人を増やし

もっとみる
マインドブロックを外すことがコーチングの肝:手放すことでどう変われたか?

マインドブロックを外すことがコーチングの肝:手放すことでどう変われたか?

こんにちは!ライフキャリアコーチ、臨床心理士のAriです。

この記事では、それを手放すことこそコーチングの肝であるマインドブロックについて、また、マインドブロックを手放すことで実際に私がどんな風に変化できたのかを書きます。

マインドブロックとはなにか?マインドブロックとは
【自分が前に進むことを妨げるもの】
【自分や世界に対するどちらかというとネガティブな思い込み】です。

何か新しいものにチ

もっとみる
外れ値や逸脱している人を見るとなぜかホッとする心について

外れ値や逸脱している人を見るとなぜかホッとする心について

こんにちは。ライフキャリアコーチ、臨床心理士のAriです。

この記事では、日頃から人と人との違いにこそ安全を感じられる世の中を創りたいと願っている私が「逸脱している人を見るとなぜかホッとしてしまう心」についてお話したいと思います。

1冊の本、人に出会ってほどけた緊張昨日、買ったまま本棚に置きっ放しで忘れかけていた本を一気に読みました。早川義夫さんの「女ともだちーー静代に捧ぐ」という本です。

もっとみる
活躍し続けるクリエイターに共通する8つの特徴

活躍し続けるクリエイターに共通する8つの特徴

こんにちは。ライフキャリアコーチ、臨床心理士のAriです。
この記事では、私の周りにいる活躍し続けるクリエイターさんたちに共有する特徴を8個書きたいと思います。

クリエイター=デザイナーではない私がクリエイターと呼ぶ人は、自分の頭の中にあるアイデアや情熱を実現させ、それを仕事にして継続、もしくは展開し続ける人のことです。
ですので、たとえデザイナーという肩書きがあっても誰かの言われたことを形にす

もっとみる
Creator Cocahingって何?

Creator Cocahingって何?

こんにちは!臨床心理士でライフキャリアコーチのAriです。
ついに自己紹介文もライフキャリアコーチ付きに変えてみることにしました。

さて、この記事では、私がやりたいと思っているCreatorのためのコーチングを実際にやっている人はいるのか?ということを書きたいと思います。

私はこれまでビジネスのための調査を全部自分のノートにメモしてきましたが、よく考えたら、それ自体もコンテンツになるなと思った

もっとみる
心の脆さこそ創造性の源 : 私がクリエイターを応援したい理由

心の脆さこそ創造性の源 : 私がクリエイターを応援したい理由

こんにちは、臨床心理士arisanです。

この記事では、最近、私の中で抑えられなくなってきた「クリエイターのためのコーチングをしたい!」という想いについて書きたいと思います。

やっぱり「何かを創り出して社会に貢献する人」を応援したい去年の夏頃からコーチングを学び、クライアントさんへのコーチングを本格的に提供させていただく中で、自分の中でむくむくと大きくなり、抑えきれなくなってきた想いがあります

もっとみる
大切にしたい価値観を知るためのワークショップを開催します

大切にしたい価値観を知るためのワークショップを開催します

こんにちは、来年開業する臨床心理士のarisanです。

この記事は…ズバリ告知です。
ご興味のある方にご覧いただければ幸いですを

コーチングワークショップ開催のお知らせ自分らしい人生を歩みたい

でも

「どこから始めればいいかわからない」
「他人の選択につい引っ張られてしまう」
「雰囲気に弱い…納得できる決断がしたい」
「自分の考えなのか、家族や社会で良いとされている価値観に影響されているの

もっとみる
ご報告 : Podcastはじめました!

ご報告 : Podcastはじめました!

こんにちは!
2年後に開業する臨床心理士のarisanです。

この度、かねてよりやりたいと思っていた音声配信をついに始めました。

書きことばと話しことばの間にあるギャップが、少しずつ拡がり始めていて、違和感が大きくなっていました。

私は書くのが好きです。

でも、どうしても書く→読み返す→格好つけたくなる(もしくは綺麗にまとめたくなる)→修正する、という手順が入るので、少しだけ書くとかしこま

もっとみる
コーチングモニターを募集しています

コーチングモニターを募集しています

こんにちは。2年後に開業する臨床心理士のarisanです。

この記事では、arisanのライフキャリアコーチとしてのセッションを受けて下さったモニター様からのご感想をシェアさせて頂きます。
「コーチングとは何か」をお伝えし、arisanのライフキャリアコーチングセッションを、モニター価格で受けてくださる方を募集をお知らせいたします。

※ arisanの臨床心理士としての仕事や発信にご興味を持っ

もっとみる
他人のポテンシャルを無条件に信じることができる人の特徴

他人のポテンシャルを無条件に信じることができる人の特徴

こんにちは、臨床心理士のarisanです。
この記事では、コーチや教師、セラピストの中でもクライアントや生徒のポテンシャル(能力・才能・底力)を無条件に信じることができる人の特徴について書きたいと思います。

「クライアントのポテンシャルを信頼できるか」がコーチングの肝コーチングを学ぶ中で、クライアントのポテンシャルと可能性をコーチが本気で信じることの大切さをひしひしと感じています。

クライアン

もっとみる

今日、コーチング仲間の1人に言ってもらった言葉に静かに心震えている

「『想えば叶う』って、そう信じて想い続け、動いた人しか言えない、言っちゃいけない言葉だと思うんです」

「これまでお話を聞いていて、私はarisanはそれを言っていい人だと思います」

ありがたい

コーチングで行動が加速した2023年

コーチングで行動が加速した2023年

こんにちは!
2年後に開業する臨床心理士のarisanです。

この記事では2023年を前後半に分けて振り返りながら「年始に立てた目標がコーチングによっていかに加速していったか」を書きたいと思います。
(この記事は読むのに約10分かかります。)

2023年は「自己投資」の年だった始まりは「そろそろ夢に向かって行動し始める時期だ」という衝動のようなものでした。

2022年の秋から女性起業家の支援

もっとみる

コーチングだろうが、カウンセリングだろうが、心理療法だろうが、
わたしがどんな人間観を持って、クライエントさんと人と人として向きあうかが大切だと思う。
一見対立しているように見える理論も、実はなんの矛盾もなく、同じことを言っていることもある。
視座を高く、でも細やかに。

成長への欲求を揺さぶるコーチングとの出会い

成長への欲求を揺さぶるコーチングとの出会い

7月からコーチングの理論と技術・実践を学び、起業までのサポートを受けるプログラムを受講しています。

この記事では、2年後の開業を目指す臨床心理士の私がコーチングを学ぶ決意に至るまでのストーリー(「コーチングとの出会い」「ビジネスを始める上で必要な継続的な自信」「コーチを選んだ理由」)について書きたいと思います。

成長欲求を揺さぶるコーチングとの出会い以前の記事で私は「心の健康度はどうであれ、自

もっとみる
【腹の底から納得した決断の数だけ自分に自信が持てる】という話

【腹の底から納得した決断の数だけ自分に自信が持てる】という話

こんにちは。
2年後に開業する臨床心理士のarisanです。

この記事では、「腹の底から納得した決断の数だけ、人は自分に自信を持つことができる」ということ、腹の底から納得する決断ができるようになるための工夫について描きたいと思います。

人生は決断の連続人生は決断の連続です。

私たちは、今晩何を食べるか、誰を結婚式に呼ぶのか、次の休暇にどこに行くかというライトな決断から、 

受験、留学、就活

もっとみる