荒木健太朗

そろそろ書きたくなっちゃった。

荒木健太朗

そろそろ書きたくなっちゃった。

最近の記事

I can't help but look back on my debut and feel nostalgic.

久しぶりにシアターサンモールに立った。 ブラックジャックによろしくによろしく。という芝居からだから、9年ぶりということになるのかな。もちろん劇場には何度か足を踏んだし、場合によってはちょっとだけ顔出しに楽屋に入ったりもしたが。 新宿御苑の出口を出ると何も考えずに、というより自然とサンモールの楽屋口に行く道を自分の足は覚えてる。周辺地域を歩いてみると、入ったこともないが当時から残ってるお店、今はなきショップなど時間の経過を感じる。文明堂さんがずっと残ってることが妙に嬉しかったり

    • 🩼

      Break a leg. 直訳すると、足を折れ!という言葉だけど俳優やパフォーマーに向かって、頑張れ!とか、幸運を祈る🤞みたいな意味で使われます。Good luck!とかYou will be fine. やRelax and be confident. の逆説の使い方です。 なぜそのような言葉が生まれたかは諸説あるようなので、興味のある方はググってみて下さい。 なぜこんな話をしたかというと、実は私、先日左足を骨折しました。細かく言うと左足の小指にヒビが入っていました。

      • 🎭

        ワークショップをやってみた。ツイートした通り参加された方はめいめい思う事はあるのかも知れないが、自分やしげみさん、スタッフの印象はとても皆さん達者で、前のめりに与えられたことを楽しく吸収していったし、とにかくうまかった。 これには正直驚いた。もちろん経験者やプロもいた。が、初心者の方もとても勘が良いなと思った。 多くの方がお芝居を趣味として観劇されてる方だった。 美術品を観てアートが上手くなるわけではないと思うけどそれを自分なりに模倣し研究、考察などをしてるとインプットした

        • イベントを終えて

          27日のソロイベントが無事終わりました。寒い中ご来場、応援誠にありがとうございました😊 3年半ぶりに開催した事もあり緊張しましたが皆様のお陰で楽しく終わる事ができました。 このイベントでは大まかに3つのコーナーに分けて進行いたしました。 1つ目のコーナーでは、手作りのフリップを使い細かにこの3年半を振り返りながら話の進行しました。 僕の中ではこのイベントのメインにしておりました。 2020年、コロナ禍突入。 2021年、原点。 2022年、苦悩、挫折、再起。 そして、これ

        I can't help but look back on my debut and feel nostalgic.

          🏀👍

          アクターズリーグを終え、色々と考えておりました。 自分は何度も公言しておりますが、バスケの経験はあれどバスケ部に殆ど在籍した事がありません。田舎にバスケ部がなかったのです。それでもずっとやりたいと思ってたので、中学生の時にバスケットゴールを買い、家の前に空き地があったのでゴールを置かせてもらってました。時間のある限りずっとバスケをそこでやってました。 高校生になってようやくバスケ部に入部したのですが、1年の時にチームメイトが悪さをして、廃部になったのです。で、色々と禊をしま

          🎂

          初日が開けられた。 通常の舞台公演は今年になって初だ。 カーテンコールでは顔馴染みの方達も多数お見受けできてとても嬉しかった。 それにカンパニーの方からはお花とケーキを頂いた。ありがたし。多くの人が思うのだろうけど、誕生日って祝われると照れがあるよね。てへ。 そして、終わってスマホを開くとnoteやDMにも沢山メッセージが送られてきてた。サポートしてくれた方には返信もさせて頂いております🙇‍♂️ もう少しでこのシンデレラボーイタイムも終わるけどいい40代の門出だったし、本当

          😊

          40歳になった。日本人の男性の平均年齢で言えば折り返しにきたということになる。 30代を振り返ると色々あった。劇団を辞め、新天地を求め、その後フリーになり、新しく事務所に入り、今日に至る。過ぎれば早かったと思うのかなと思ってたが、いやいや、結構長かったな。 映画や本や漫画でいうと半分が終わったのだ。 てことは、これからの人生はこれまでの人生の伏線の回収を少しずつしてくことになるのかな。面白い経験をありがとう、これまでの私。そして面白い回収よろしく、これからの俺。 数々の本と

          📄

          稽古場まで電車で通ってる。ま、普通のことだけど。 そこでかなり今更なことに気づいたことがある。 A4サイズの紙の台本を読みながら乗ってると結構な視線を感じることだ。iPadで読んでるとそうでもないのだが。 英語のテキストを読んでるとよく声をかけられると書いてたけど、それは英語だから引きがあるのかなと思ってたが、そうではなく紙物だったからかもと気づいた。 ここまで書いたらわかると思うけど、乗ってる人達の手にはスマホ、もしくはタブレットが当たり前で紙を持ってる人間なんてほぼいない

          🗣

          毎日濃厚な稽古を過ごしている。大抵の現場だと顔合わせの初日に本読みをして、次の日も本読み、明くる日にワークショップ的なことをやって立ち稽古。早いところは初日に本読みをして、次の日には立ち稽古もある。 今回は雑談andワークショップ、そして長い時間をかけてテーブル稽古をやってる。そういう現場は年に1.2度程はある。テーブル稽古というのはすごく簡単に言えば、カンパニーみんなで作品についてああでもない、こうでもないと可能性をディスカッションする稽古と思ってもらえれば。 どの現場でも

          🪞

          稽古が終わり、家に帰り毎週録画している探偵ナイトスクープを見た。関西でのオンエアよりもひと月遅いものだが。 依頼は、 引退したちあきなおみさんのファンになり、どうしてもちあきさんに宛てたファンレターを渡したい。そして、受け取ったちあきさんからコメントを聞きたい。しかし、引退なさってるのでちあきさんに似てる方へ向けてファンレターを読みたい。 というものだった。 一発で、コロッケが出てくるんだろうなとは思ったがやっぱりそうだったしそうであって欲しかった。当然、面白かった。 だが、

          👥

          この3日ほどnoteが書けなかった…。 3日前に使わないアプリを消去してたんだけど、間違ってnoteのアプリも消してしまっていた。 すぐに再取得したのはいいんだけど、パスワードを変えてたことを忘れててようやく昨日復活した。まあ、しょうがないけど折角の更新が途切れたのは少し残念ではある。 またちょこちょこ書きますわ。 今日、The Prideの顔合わせだったんだけれどもとても良い環境になりそうだなと思った。健全にお芝居に向き合えるというか。 主催の井上さんを始めとした制作、ス

          🐶

          子供に帰宅を促すチャイムってありますよね? 自分が今日行ってた区では夕焼け小焼けでした。 自分は外で水を飲んでいたんだけど、そこに飼い主と一頭のシベリアンハスキーが散歩してた。そしたら、ちょうど夕焼け小焼けが流れた瞬間、呼応するように犬が吠え始めた。別にそれは特に珍しいわけじゃないけど、その犬はちゃんと音とリズムに合わせて吠えていた!しかも、止まって! 曲が終わった後、拍手してしまった。 すごいですね!と、飼い主に声をかけたら、 ご近所さんにご迷惑かけちゃうからこの時間辺り

          🤟

          今日用事があって吉祥寺にほんと少しだけ行ってきた。相変わらずサトウのメンチカツは行列を作っていた。 都内の住みたいランキングで上位に来るこの町だけど、以前は自分もそうだった。今は思わないけど、未だに自分の中では東京の行ったことある町では1番好きなところであるし、思い出も沢山ある。特に10代、20代の頃は。 ろくでなしブルースを読んでたから、はじめて聖地である吉祥寺に降りた時は本当に感動したもんだ。それから20年以上経った。なくなったものも随分増えてきたけどそれでもこれからも訪

          ⛹🏽‍♂️⛹🏻‍♀️

          人によってリスペクトの対象は各々あるとは思うけど自分は特にNBA選手のことをリスペクトをしてる。あそこのステージに立ってる人たちのエピソードを聞いてると、え?そんなことあんの?ということがかなりある。 八村選手は大学で朝から練習してるといつもいるおじさんから、こうやったらいいよというアドバイスをくれてたらしい。誰なんだろとずっと思ってて調べたら、ジョンストックトン(おじさんNBAファンなら誰でも知ってる)というレジェンドNBA選手だった。 デニスロッドマン(スラダンの桜木花道

          ⛹🏽‍♂️⛹🏻‍♀️

          🏴‍☠️

          今日ネットのカルチャーニュースで拾ったんだけど、週刊少年ジャンプのロゴマーク(海賊のマーク)の名前がジャーニーという名前に発表されたらしい。へぇ、今までなかったんだなぁ。 小さい頃から見てたあのマーク。何故海賊で右を見てるのかなと考えても秒でページを捲りドラゴンボールを読み始めるのであった。 それよりこの記事で驚いたのは、この”ジャーニー” を左に90度傾けると、女の子に見えるというのが数年前に流行ったと掲載してあり、なんだってー!状態になってしまった。で、さっそく手元にあ

          🏴‍☠️

          🥁

          昨日雨のことを書いたけど明日はすごい雨降りなんだね。しかも月曜日か。 まさにこの曲だな。 どうしたらドラムを叩きながらこんなに綺麗な声が出せるんだろうな。別録りだとしてもすごいと思う。 音源が最初だったから、歌ってる姿を子供の時に見た時叩きながら歌ってるー!と思ったもんだ。 森高千里にも思った。 初めて触れた洋楽はどれか定かではないけど、カーペンターズは母が聞いてたということもあって昔から聞いてたし今でもたまに聴く。 切ない曲調と歌詞ですが、逆にナーバスな月曜こそ暗い曲