diasan

2人の娘の育児中。出産前までは放送局で番組制作の仕事(非正規)をしていたものの、さすが…

diasan

2人の娘の育児中。出産前までは放送局で番組制作の仕事(非正規)をしていたものの、さすがに子育てとの両立は無理で復帰はかなわず、今は全く関係のない小さな団体の総務経理担当に。仕事で不甲斐ない思いをしても子供達のかわいさで癒されてしまい反省が足りないのが難点。翻訳家を夢見て勉強中。

最近の記事

JiF

子供っておもしろい。いや、うちの子おもしろすぎる。 めずらしく私が外出していた夜。帰ってきて子供達の部屋を覗くと、床の上の1枚の髪が目に留まった。 「Lovely Heart」 ノートのページを破った紙に油性サインペンでしたためられていたのは、どうやら何かの歌詞のようだった。 「ラブリーハートって何?」 と私が聞き終わらないうちに、長女が叫ぶ。 「うわあああ!」 次女に指示を出して紙を拾わせ、私に背を向けて訴える。 「ダメだよ!絶対見ないで〜!さっき作ったばっかりなんだか

    • 「翻訳家になりました」

      さて、先日のトライアル合格後、案件受注のわずかな希望にすがりながら、日々の勉強も続けながら、この合格を機にいちはやくやったことがある。 それは、名刺を作ること。 翻訳家は資格などはないので名乗ってしまえばその日から翻訳家、とはいうものの、しかし何の実績も根拠もなく名乗るのは詐欺な気がする。かといって、ある程度の実績ができるのをただ待つのは厳しい。待っているだけで案件が入ってくるとも思えない。案件を獲得するには営業が必要で、営業には名刺は必須だ。 その名刺を作る時が、今な

      • 開花の冬

        とある翻訳会社のトライアルを受け、このほど合格のお知らせをいただいた。 年内にトライアルに合格するという目標が、駆け込みで達成されたことになる。ありがたい、おめでたい。ありがとうございます。 夏にTOEICを受け、秋には翻訳ネットワーク主催の定例トライアルで高評価をもらい、気分も乗ってきた11月、ようやく意を決してトライアルに挑戦した。 以前、情報誌に掲載されていた会社で、映像翻訳がメインのところ。未経験も受験可能で、即戦力にはならなくても最低限の実力が認められればとりあえ

        • 老婆心コンサート

          行ってきましたコンサート。 行く前はさんざん悩んで悶々としたけど、行くと決めたらあとはもう当日を楽しむだけということで、子供にはめいっぱいのおめかしをさせ、自分もツアーグッズの色使いに寄せた服装にして、うちわとペンライトもしっかり持って、どこからどうみてもキンプリのファン以外の何者でもない格好で参加してまいりました。 目的はひとつ、人生初でたぶん1度きりのアイドルコンサートをめいっぱい楽しむこと。 会場はオープンして1ヶ月も経たないKアリーナ、座席はLEVEL5、ミドルス

          複雑な心境

          明日、キンプリのコンサートに行ってきます。 3人の脱退直前、ベストアルバムのファンクラブ限定版を買うために作ったばかりの次女名義のアカウント。着席ブロック希望で、どうせ当たらないだろうとかなり気軽に申し込んだらまさかの第一希望当選にしばし絶句したあと、とりあえず友人にメールで報告し、次に職場に宣言し(そして若干引かれ)、帰宅後は元ティアラのママ友に指南を仰ぎ、驚いたり焦ったり浮かれたり心配したりと気持ち的に大忙しの午後だったことを覚えている。 帰っても次女本人にはすぐには言

          複雑な心境

          実りの秋

          秋ですね。秋といえば、実りの季節。 私にも、ついにそんな季節がやってきた。 年初から毎月続けてきた翻訳ネットワークの定例トライアルで、はじめて講師にお褒めの言葉をいただきました!めっちゃ嬉しい。 ジャンルはノンフィクション。総合評価はBだったけど、日本語表現はA評価、コメントの最後に「あと一息でAです」のひとこと。 あと一息でA、あと一息でA。あと一息で…! これまで分野を問わずとにかくひたすらがむしゃらに応募し続けてきた定例トライアル。毎回、成績もあまりぱっとせず、訳

          実りの秋

          結果発表

          ついにこの日がやってきた。 受験後しばらくは燃え尽き症候群状態で、ここに記録できるほどの勉強をしてこられなかった。というか、久しぶりに近くの目標を持って勉強したので、その挑戦を終えたあと、また遠くいつ届くのかわからない目標に向かってやみくもに勉強をする気力を保つことができなかった。 気持ちばかり焦るけど、何をしていいかわからない。そんな日々を過ごしながら、夏の終わりのTOEICの受験結果についても、きっとうまくいっているだろうと楽観的に考える日と、リスニングでだいぶ聞き逃した

          結果発表

          8/20 いざ本番

          ついに迎えた試験当日。前日の嫌な記憶を引きずりつつ、なんとなくお腹のあたりが落ち着かない感覚がありながら朝食をしっかりとり、夫の申し出により駅まで送ってもらい、電車にゆられて新宿へ。 相変わらず地図を見ても全くどっちに進んでいいかわからず、しかし周りの人の流れに乗って、余裕を持って会場に到着。かなり大きな会場で、すでに到着している人たちが6列に並んで待っている。日差しを遮るものもなく、風通しも悪いところに老若男女が十分なソーシャルディスタンスも取れずに行列しているから、ものす

          8/20 いざ本番

          勉強日記 8/17〜19

          8月11日〜16日は帰省のため全く勉強時間が取れず。やはり義実家にいる間は、自分の時間も取れないし、そもそも勉強するためのスペースもない。念の為、万が一時間が空いた時のために…と思って問題集とノートPCを持ち込んではいたものの、案の定そんな時間は一切取れず。わかっていたけど、焦りは募る。 しかしもう子供たちも大きくなったし、義実家に泊まるのは子供だけでもいいのではないかという気がかなりしてきている。さすがに新幹線の時間が長いので子供だけで旅行させるのは無理だけど、着いたら別行

          勉強日記 8/17〜19

          勉強日記8月9日

          昨日は野球のナイター観戦のためさすがに帰宅後に勉強する体力も気力も残っておらずお休み。しかし今日はまた何かやらねば。 日中ひましていて元気の有り余っている子供達となんとか寝かしつけ、夫の協力のもと洗濯など終わったのが23時ごろ。またTOEICの問題集でもやろうかと思ったけど、それよりも今週からやろうと思っていたニュース和訳チャレンジをやってみようと思いつき、録画したBS-1の海外ニュースの中から1本選び、もとの放送局のネット配信バージョンを見ながら翻訳開始。PCのほうが、ス

          勉強日記8月9日

          夏休みのミステリー

          今週から、夫が夏休みに入った。 先週1週間は、私も夫も仕事だったので日中は子供たち2人だけで留守番をしていて、突然の雷で次女が泣き喚いて電話をかけてきたり、その翌日には台所で何らかの警報器が鳴ったということで、10分ほどでおさまったもののやはり心配なので早退したりして、ほとんど仕事にならなかった。 でも今日からは、大人が家にいる。この安心感。先週の穴を埋めるべく、気合を入れて仕事に向かった。 職場に着いて30分後、携帯が鳴った。長女からのメールだ。何事かと少し身構えてアプ

          夏休みのミステリー

          勉強日記8月7日

          今日から夏休みの夫がずっとテレビの前を陣取って、甲子園中継からどうでもいいクイズ番組、ニュース番組のハシゴ、深夜バラエティと、全くチャンネルを譲ろうとしないため、いつも録画しているBS-1の海外ニュース番組が観られない。せっかく今日からはニュース1本和訳チャレンジを始めようと思っていたのに、思わぬ邪魔が入ってしまった。他にやることはないのだろうか。 仕方がないから自室に下がり、かわりにスタンダップコメディアンのライブを観て知らない単語を調べるというエンタメ要素高めの勉強でス

          勉強日記8月7日

          勉強日記 8月6日

          朝、日中、夜と、隙間時間を見つけてTOEIC990点徹底スピードマスター問題集に取り組む。この問題集のいいところは、攻略法ごとの章立てなので、リスニングとリーディング、短いものと長いものがバランスよく交互に出てくるところ。私のような飽きっぽい人間でも集中力を切らさずに取り組める。 リスニングや穴埋めはそれなりにできるものの、やはり私の問題点は文章を読むスピードにあるということが改めて確認された。どう頑張っても遅い。問題集が設定する最低限の合格タイムに間に合うか間に合わないか

          勉強日記 8月6日

          勉強日記7月31日〜

          7月31 日 字幕課題の推敲。 8月1日 字幕課題の推敲。 8月2日 字幕課題の推敲に加え、ちょっといつもと違う勉強を。 というのも、今週は通勤中に「英語の路地裏」という本を読んでいるのだけれど、そこにジョークの話が載っていてその題材に使われていたコントが面白そうだったので、観てみることにした。 イミグレーション面接のコント。英語字幕を追いながら、ときどき停止してわからない表現や単語を調べながらの視聴。特にイタリアとドイツが内容がわかりやすく面白かった。インドやオランダも

          勉強日記7月31日〜

          ありがとうポイント

          どうやら私は、すばらしいアイデアを思いついてしまったらしい。その名も「ありがとうポイント」。このポイントを導入してからというもの、子供たちは1日にいくつでも、自ら進んでお手伝いをしてくれる。うそみたいだけど、本当なのだ。 ある夜のこと。いつもの通り、姉妹の間でお風呂にどっちが後に入るかで争いが勃発し、両者一歩も譲らない膠着状態が続いていた。 うちの娘たちはお風呂に後に入りたがる。おそらく、長女が小学校に入って少し経った頃から私と次女が先に一緒に入浴して、長女はその後次女と交

          ありがとうポイント

          嵐のお留守番

          今日の東京は大荒れだった。垂れ込める暗雲、爆音で鳴り響く雷、窓ガラスに打ち付ける大粒の雨。窓から離れた席で窓に背を向けて仕事をしていても、ついビクッと腰を浮かせてしまうほど、我が人生で3本の指に入るくらいの大嵐だった。 そんな中、家では子供たちが2人きりでお留守番をしている。4年生になって学童をやめた長女と、最近お友達に冷たくあしらわれて学童に行きたくない2年生の次女が、夏休みになってからはおうちで2人、仲良くやりたい放題やっているのだ。 お昼ごろに職場の空が荒れ始め、ふ

          嵐のお留守番