林雄一朗@群馬県高崎市⇄みなかみ町

日本版DMOの開始発表と共に観光協会へ転職。民間企業から初めて団体職員に。そこには見た…

林雄一朗@群馬県高崎市⇄みなかみ町

日本版DMOの開始発表と共に観光協会へ転職。民間企業から初めて団体職員に。そこには見たことも経験したこともない世界が広がっていた。DMOって何?からはじまり様々な経験を経て、答えのない世界で見てきたこと経験したことを含め綴っていきます。※2021年10月で退職し11月から民間企業

マガジン

  • 地方のリアルが分かるリレーマガジン「現場の声」

    • 382本

    稼ぐまち駆け込み寺で集った人たちから任意で自分たちの現場情報を発信していくリレーマガジン。

  • LDLマガジン「地域を変えるのに役立つスキル」

    • 232本

    LocallyDrivenLabs(LDL) 地元と全国をつなぎ、オンラインラボという形式でプロジェクトを成功に導くための実験ラボです。このマガジンは、LDLメンバーの取り組みや地方のとりくみなどシャアしていってます。

  • Locally Driven Labs(LDL)

    LDLで書き綴っている記事をまとめています。

  • 日本版DMOと向き合う日々

    観光庁ホームページに掲載されている、「日本版DMO」形成・確立に係る手引きの項目について経験したこと、気付いたこと、自分はこう思うという考え等を中心に書き綴ります。関連した取り組みや、時事ネタについても取り組みたいと思っています。

  • 【子商塾 プロジェクト】

    • 19本

    【子商塾コンセプト】 子供の商いによる学び、小さくても価値のある商い、共に商いをする楽しみを。 子商塾 プロジェクトは、「地域における教育」をテーマに、実践的に経済を学ぶ教育プロジェクトを実施することで、アントレナーシップを持った子どもたちの創出につなげることを目的にしています。 このプロジェクトは、約20年にわたって全国各地で経営とまちづくりに取組んでいる木下斉さんが所長として立ち上げたラボがLocallyDrivenLabs(オンラインとオフラインを横断して地域を変革するラボ、LDL)のメンバーで運営されています。 ぜひ、LDLに加入して、ともに実践しましょう! 【子商塾サイト】 https://co-akinai.studio.site/

最近の記事

【LDL】2024年冬バディ対談〜沖縄伝統芸能をサスティナブルに!半場さんの取組〜

LDL(Locally Driven Labs)とは、継続的なオンラインコミュニティを作り、アウトプットまで持っていくことを目的にしたラボです。 今回のバディ対談は沖縄県の宮古島にて不動産鑑定士をされていらっしゃる半場さんでした。実は私も20代後半に資格取得を目指して勉強をしましたが挫折した経験があります。とても難易度が高い国家資格です。 長野県木曽から沖縄県宮古島へ 半場さんは元々、生まれは長野県木曽のご出身。学生のときに沖縄芸能を学ばれていらっしゃったそうです。伊良

    • 【LDL】自伐型林業が稼ぐためには〜長野県上松町で実践する小林さんを訪ねる旅〜

      今回は、たまたまLDLの定例会に出ていたときに、パートナーの小林さんにが使われなくなった施設を活用して、木工職人さんが活躍できる場の構想されている話をされていたので、お話を伺いたく現地へ伺ってきました。 なぜかというと、自分も休日で僅かながらですが、林業に携わっているからです。みなかみ町では、里山の持続可能な管理のために自伐型林業が推進しています。 町内に複数の団体があり、自分は木木木林(きききりん)に所属しています。 団体に入った理由は、中学時代の同じ野球部で仲が良か

      • 【LDLバディ対談】まちづくりビジョンの幻想を語る(後編)

        LDL(Locally Driven Labs)とは、継続的なオンラインコミュニティを作り、アウトプットまで持っていくことを目的にしたラボです。 今回のバディ対談は福井県あらわ市でホテル八木の八木司さんとお話をさせていただきました。 同じ観光地生まれ、観光地育ちということもあり身近に感じていたのですが、今回バディ対談でご指名いただき、じっくりと1対1でお話させていただきました。何とも恐縮でしたが笑。 八木さんは福井県のあわら温泉で観光戦略を立てるために、会議や意見交換会な

        有料
        250
        • 2024年をどんな1年にしたいのか?

          新年あけまして、おめでとうございます! 今年はどんな年にしようと考えられるくらい安定した状態になったのかもしれません。この2年あまりは自分がどうしたいのかがよく分からない。会社員でいることが家族のためになると自分に言い聞かせながら過ごしています。と言いつつも未だに分からない中、長く続けているマーケティングの勉強会や昨年からはプログラム勉強、資格取得などどこに向かっているのかよくわからない日々を過ごしていたような気がします。 資格については、ついに5年かかって国内旅行業務取

        【LDL】2024年冬バディ対談〜沖縄伝統芸能をサスティナブルに!半場さんの取組〜

        マガジン

        • 地方のリアルが分かるリレーマガジン「現場の声」
          382本
        • LDLマガジン「地域を変えるのに役立つスキル」
          232本
        • Locally Driven Labs(LDL)
          17本
        • 日本版DMOと向き合う日々
          11本
        • 【子商塾 プロジェクト】
          19本
        • 地方のリアルが分かるリレーマガジン「ここだけの話」
          44本
          ¥1,500

        記事

          【6月LDLバディ対談】木下所長著作者のリアルを行っている方〜バディ畑克敏さん〜

          LDL(Locally Driven Labs)とは、継続的なオンラインコミュニティを作り、アウトプットまで持っていくことを目的にしたラボです。詳しくは下記をお読みください。 ■ 畑さんってどんな人? ご出身は兵庫県丹波市で、黒豆の産地としても有名な地域です。大学では東広島市にある近畿大学で建築学科を専攻し、大学院まで進まれました。その後、都内の建築設計事務所で6年半の勤務経験を積まれ、その後東洋大学の理工学部建築学科で3年間、助手としてご活躍されました。助手の立場である

          【6月LDLバディ対談】木下所長著作者のリアルを行っている方〜バディ畑克敏さん〜

          第1回ローカルモビリティサミットin西粟倉に参加して

          第1回ローカルモビリティサミットが西粟倉むらまるごと研究所/にしあわくらモビリティプロジェクトの主催にて開催されました。 オンラインで開催されましたので、ご興味のある方はぜひこちらをご覧ください。 このサミットに本当わずかですがお手伝いさせていただきました。というのも、猪田さんの紹介記事を書かせていただいたことがきっかけでもあります。 さらに猪田さんには昨年石川県能登島に同じLDLメンバーで、七尾市議会議員の高橋まさひろさんの元へ伺い、コムス試乗、それから能登島での活動を

          第1回ローカルモビリティサミットin西粟倉に参加して

          【第49回 狂犬ツアープレミア】最先端の公民連携施設 盛岡バスセンターに参加して

          今回は、狂犬ツアーin盛岡に参加して来ました。盛岡には初めて降り立ちました!関東が春の陽気に近づく中、東北はまだ冬でした。 会場は盛岡バスセンター。駅からどう行ったらいいやら下調べが足りなかったので、現地の観光案内所に聞きに行きました。 盛岡中心市街地循環バス 『でんでんむし』が走っていて、気にはなりましたが、通常の路線バスの方が早く到着するということで、通常の路線バスで向かうことに。 盛岡バスセンターって言うので駅前にあるのかと思いきや、wikipediaを読むと、元々

          【第49回 狂犬ツアープレミア】最先端の公民連携施設 盛岡バスセンターに参加して

          【LDL子商いPJ体験記】団体に子商い企画を持ち込んでみた

          既に年の瀬になり、2022年にLDLとして活動したプロジェクトとして子商いについて振り返りを行います。子商塾プロジェクトの概要は下記になります。 ■ そもそも子供に教えた経験がない 自分は大学で教員免許を取ってもいないし、子供と一緒に何かを事業を行ったこともない。そんな人間がこの子商いというプロジェクトに参加したら良いのだろうか?と悩みました。 そこで以前から気になっていた、市内に日々未来のくらし方を研究されている複合施設があり、とりあえず行って見ました。 ■ 初対面な

          【LDL子商いPJ体験記】団体に子商い企画を持ち込んでみた

          【11月LDLバディ対談】日本自然観光の将来について考えてみた〜バディ花谷泰広さん〜

          LDL(Locally Driven Labs)とは、継続的なオンラインコミュニティを作り、アウトプットまで持っていくことを目的にしたラボです。詳しくは下記をお読みください。 11月のバディ対談は花谷泰広さんです。登山家と言うこともあり、公式サイト、wikiもある凄い方です。 事前情報がすごくて対談前は恐縮してしまっていたのですが、花谷さんはとても話やすくあっという間に2時間を超えてしまいました。 ■ 花谷さんってどんな人? 花谷さんは30代に登山ガイドとしてご活躍さ

          【11月LDLバディ対談】日本自然観光の将来について考えてみた〜バディ花谷泰広さん〜

          【狂犬ブックセミナー第2弾】久松達央さん「農家はもっと減っていい」

          約20年にわたって全国各地で経営とまちづくりに取組んでいる木下斉さんがまちづくりや地域事業、都市経営などに関連すると木下さんが独断と偏見で判断した書籍を毎回ピックアップし、著者の方などをお招きして学ぶオンラインセミナーに第一回に続き、LDLアソシエイトとして参加いたしました。 今回の書籍はこちらでした。 タイトルは「農家はもっと減っていい」とちょっと過激ですが、本を読んで真っ先に思ったのは、著者の久松さんは、ただ作るという農家さんではないと思ったことでした。本の内容はとて

          【狂犬ブックセミナー第2弾】久松達央さん「農家はもっと減っていい」

          【LDL】9月定例会メモ

          今日は定例会でした。最初に木下所長からはこの記事についてのお話がありました。 自分自身、観光業に関わるものでありながら、旅行は年に1〜2回くらい。しかも外食は近所のお店ばかりで、五感で比較出来ていないと突きつけられた感じでした。 話に出たのはお米について。木下所長のnoteにも書いてある通り、日本中どこでも米はあり、本当に美味しいお米を食べたことがあるのか?自分自身で考えてみたときに、実家のガスで炊いたお米でした…。うーん、もっと他の場所で食べていないから知らないだけなん

          【8月LDLバディ対談】稼ぐことに目覚めるまでの半生と木下所長note記事〜バディ西栄一郎さん〜

          LDL(Locally Driven Labs)とは、継続的なオンラインコミュニティを作り、アウトプットまで持っていくことを目的にしたラボです。詳しくは下記をお読みください。 7月から新たなメンバーも増えて、メンバーがペアになってお互いを知るバディ制が導入されました。7月は中島綾子さんとお話をした記事を書き、中島さんにも自分のことをご紹介いただきました。 8月のバディ対談は、西栄一郎さんです。自分は雄一朗なので、一郎繋がりで選んでいただいたのでしょうか笑。 西さんは奄美大

          【8月LDLバディ対談】稼ぐことに目覚めるまでの半生と木下所長note記事〜バディ西栄一郎さん〜

          ネットが詐欺まがいの道具に使われることについて

          地域で事業を行う上でネットでの情報発信は手法の一つだと思っています。DMOで担当しているエリア内のお店や通販事業者がネットを使ってこんなことをしているとしたら、エリアのブランドが下がる可能性があると思います。特にエリア名が出てくる場合はいい迷惑になるわけです。サービスを利用したお客様は事業者だけでなく、地域へのネガティブイメージもつけてしまう可能性があると思っています。 このぼったくり店紹介動画はかつてのGrouponのおせち事件を思い出させるものでした。イメージ写真と表記

          ネットが詐欺まがいの道具に使われることについて

          【LDLアソシエイトインタビュー】東京港区の運河の町 芝浦で、地域とつながりつつ、楽しく学べるグローバルな事業をやってみたい 〜中島 綾子さん〜

          LDL(Locally Driven Labs)とは、継続的なオンラインコミュニティを作り、アウトプットまで持っていくことを目的にしたラボです。詳しくは下記をお読みください。 パートナーがプロジェクトを立ち上げ、リサーチアソシエイトが関わりながら活動が進められています。 アソシエイトがどんな方なのかを紐解くインタビューです。興味のある方はぜひお読みください!今回は外資系IT企業に勤務され、現在は育児休暇中の中島綾子さんにお話を伺いました。 Q.あなたのプロフィールを教え

          【LDLアソシエイトインタビュー】東京港区の運河の町 芝浦で、地域とつながりつつ、楽しく学べるグローバルな事業をやってみたい 〜中島 綾子さん〜

          【狂犬ブックセミナー第1弾】地域の「稼ぐチカラ」の見抜き方〜入門編〜

          本日は、約20年にわたって全国各地で経営とまちづくりに取組んでいる木下斉さんがまちづくりや地域事業、都市経営などに関連すると木下さんが独断と偏見で判断した書籍を毎回ピックアップし、著者の方などをお招きして学ぶオンラインセミナーにLDLアソシエイトとして参加いたしました。 第一弾は「自治体の財政診断入門」を書かれた鈴木文彦さんでした。昨年11月まで観光協会で勤めており、DMOの業務に携わらせていただいたにも関わらず、自治体の財政については見たこともありませんでした。そんなの知

          【狂犬ブックセミナー第1弾】地域の「稼ぐチカラ」の見抜き方〜入門編〜

          【お知らせ】 10月31日をもって五年半務めていた観光協会を退職し、DMOの担当ではなくなりました。11月からは民間企業にて新規事業を担当します。今後はDMOだけでなく新規事業で得たことについても綴っていく予定です。よろしくお願いいたします!

          【お知らせ】 10月31日をもって五年半務めていた観光協会を退職し、DMOの担当ではなくなりました。11月からは民間企業にて新規事業を担当します。今後はDMOだけでなく新規事業で得たことについても綴っていく予定です。よろしくお願いいたします!