マガジンのカバー画像

本あれこれ

7
読んだ本についての感想や考察をあれこれ書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【書評】USJを劇的に変えた、たった1つの考え方

【書評】USJを劇的に変えた、たった1つの考え方

『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方』という本を読みました。
『ドリルを売るには穴を売れ』は読んだので、それに続くマーケティング入門書として、この本を手に取りました。

読んだ理由「マーケティングの入門書」というところで調べていくと、圧倒的におすすめに挙がるのがこの本でした。
USJということで僕の好きなエンタメビジネスにも関係していたので、「あのUSJの中身を知れるなんて凄い」とワクワクし

もっとみる
【書評】ドリルを売るには穴を売れ

【書評】ドリルを売るには穴を売れ

『ドリルを売るには穴を売れ』という本を読みました。
マーケティング入門書として勉強になる本だったので、その概要と学んだことを書きます。

読んだ理由僕は今、スマホのゲームプランナーをやっています。

「ゲームプランナー」という括りでは職種は開発職になりますが、「スマホのゲームプランナー」という括りでは、マネタイズなどのビジネス的な観点も踏まえながら企画や仕様を考える必要があります。

そうなると、

もっとみる
習慣のススメ

習慣のススメ

あけましておめでとうございます。

ゲームプランナーのFujiと申します。
普段はいろんなゲームについて、プランナー的視点でゲームのレビュー記事を書いています。

新年1発目のnoteは、「習慣が大切」という話をしたいと思います。

歴史上これまで、たくさんの人が説いてきた話であり、noteを毎日書いているクリエイターさんにとっては「ハイハイ」という話だとは思います。

思いますが、「でもやっぱり

もっとみる
『ゲームデザインプロフェッショナル』は新人ゲームプランナーにおすすめしたい1冊なので、おすすめポイントをまとめてみた

『ゲームデザインプロフェッショナル』は新人ゲームプランナーにおすすめしたい1冊なので、おすすめポイントをまとめてみた

『ゲームデザインプロフェッショナル』という本を読みました。

著者はディライトワークスの塩川洋介さん。

あの『キングダムハーツ』や『ディシディア ファイナルファンタジー』に携わり、最近では言うまでもなく『Fate/Grand Order』の人です。

塩川さんは過去にも『「レベルアップ」のゲームデザイン』の監訳などもされていて、その本も知っていたので、今回著者で本を出版するということで、期待して

もっとみる
明日から使えるプロマネ基本スキルが身に着く1冊/『孫社長の締め切りをすべて守った 最速! 「プロマネ」仕事術』

明日から使えるプロマネ基本スキルが身に着く1冊/『孫社長の締め切りをすべて守った 最速! 「プロマネ」仕事術』

こんにちは、Fujiです。

僕は普段ゲームプランナーをやっていますが、施策を考えたり仕様書を作ったりしつつ、プロジェクト全体の進行管理も行っています。
今でこそプロジェクト全体のスケジュールを見ながら、タスクの進捗確認や仕事の割り振りなどを行えていますが、社会人になって数年はプロジェクトの進行管理に限らず自分のタスク管理すら怪しい時期がありました・・・。

スケジュール作成とか、タスク管理とか、

もっとみる
なぜポケモンは面白いのか?世界中で愛されるのか?/『ポケモン・ストーリー』を読んで

なぜポケモンは面白いのか?世界中で愛されるのか?/『ポケモン・ストーリー』を読んで

『ポケモン・ストーリー』という書籍を読みました。

この本は、初代ポケモンである『ポケットモンスター赤・緑』の企画書が提出されてから、2000年までのポケモンの歩みを詳細に綴った本です。

ゲームの企画意図や開発エピソードを知れるとともに、マンガ連載、アニメ放送、ポケモンカードなど様々に展開されていくキャラクタービジネスの裏側も知ることができる、貴重な本です。
当時の関係会社、企画に至った経緯など

もっとみる
【目からウロコ】圧倒的に仕事の生産性上がる本/『イシューからはじめよ』

【目からウロコ】圧倒的に仕事の生産性上がる本/『イシューからはじめよ』

本の概要『イシューからはじめよ』は、知的生産の本質を解説し、圧倒的な生産性を実現する方法を体系的にまとめた本です。
フレームワークや仕事の考え方などの局所的な方法論ではなく、生産性の高い仕事をするためのより本質的な実現方法に言及しています。

この本では「バリューのある(生産性の高い)仕事=イシュー度と解の質が高い仕事」と定義しており、イシュー度と解の質についてそれぞれ下記の様に定義しています。

もっとみる