fofofo

主婦。夫と小学生の子供との三人家族。日々の徒然などを。

fofofo

主婦。夫と小学生の子供との三人家族。日々の徒然などを。

記事一覧

テレ東「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」次は誰に旅してもらいたいか家族で話しあってみた件。

テレ東「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」田中&羽田コンビが解散先程、テレビ東京で「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」の田中&羽田コンビが銀山温泉にゴールならず、解散…

fofofo
1年前
3

横川の釜飯の容器で、取り敢えず食べたいものを作ってみた話

久々に食べた横川の釜飯横川の釜飯を食べました。久々でしたが、さすが安定の美味しさ。 そして、食後、困った空き容器…。 捨てるには忍びないくらい、しっかりとした焼…

fofofo
2年前
4

大谷祥平が中村天風を読むと聞いて思った事。

 数日前、大谷祥平がリーグMVPを獲得したニュースでテレビが沸いていた。私は野球音痴なので、その凄さがイマイチ理解できていないのだが、やはりすごい事なんだろう、と…

fofofo
2年前
2

田中みな実と川島なお美

夫は、田中みな実が好きみたい。 好きみたい、と不確定に言うのは「好きなんでしょ?」と聞くと、 絶対に「違う」と言うから。 でも、テレビに彼女が出ていると、夫は必…

fofofo
2年前
2

「お笑いスター誕生‼」を語りたい

 娘は最近「お笑い第7世代」に夢中だ。好きな番組は有吉の壁で、千鳥のクセがスゴイなんたら(タイトル覚えてない…)とかいうのも、毎週欠かさず見ている。 しかし、母…

fofofo
3年前
3

パパの趣味は。

娘が4~5歳の頃の話。 幼稚園の帰り道に,お友達数人と公園の砂場で遊ぶことになった。ママ達はいつもの様に、遊ぶ子供の後ろでお喋り。その内に何の拍子か、家族の趣味の話…

fofofo
3年前
5

光浦靖子さんと若林正恭さん

ちょっと前、光浦靖子さんの「49歳になりまして」という文章をネットで拝読しました。立場は異なりますが同世代の女性として胸にくるものがあり、読んでいて思わず涙がこぼ…

fofofo
3年前
1

ベランダで芋掘り

 緊急事態宣言の時、ジャガイモやらサツマイモやら、日持ちしそうな野菜を買い込んだら、その中の一つ、サツマイモから立派な芽が出てきた。芽が出てきた端の部分を切り落…

fofofo
3年前
2

「おうち山田うどん」を作ってみた

埼玉県民 心の故郷「山田うどん」を知っていますか?「山田うどん」は、早い!安い!上手い!腹いっぱい!がコンセプトの埼玉県所沢に本社を置くうどんチェーン店です。先…

fofofo
3年前
2
テレ東「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」次は誰に旅してもらいたいか家族で話しあってみた件。

テレ東「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」次は誰に旅してもらいたいか家族で話しあってみた件。

テレ東「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」田中&羽田コンビが解散先程、テレビ東京で「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」の田中&羽田コンビが銀山温泉にゴールならず、解散が決定してしまいました。
後半頑張っていたのでゴールできるかと応援していたのですが、残念。
結構、あっさりと解散でした。5年間続いたコンビだったようですが、テレ東、情け容赦ありません。

初代の太川&蛭子コンビが素晴らし過ぎた今回解散のZ

もっとみる
横川の釜飯の容器で、取り敢えず食べたいものを作ってみた話

横川の釜飯の容器で、取り敢えず食べたいものを作ってみた話


久々に食べた横川の釜飯横川の釜飯を食べました。久々でしたが、さすが安定の美味しさ。

そして、食後、困った空き容器…。
捨てるには忍びないくらい、しっかりとした焼き物なんですよね、これ。

実家では庭に並べて植木鉢代わりにしていた時もあったけど、悲しいかな、我が家は庭なしマンション暮らし。ベランダも狭い。

そこで、取り敢えず、
食べたいものを空き容器で作ってみることにしました。

茶碗蒸しを作

もっとみる
大谷祥平が中村天風を読むと聞いて思った事。

大谷祥平が中村天風を読むと聞いて思った事。

 数日前、大谷祥平がリーグMVPを獲得したニュースでテレビが沸いていた。私は野球音痴なので、その凄さがイマイチ理解できていないのだが、やはりすごい事なんだろう、とは思う。

 彼の活躍がテレビで映し出される度に、天から二物も三物も与えられたスーパーマンだと感じていた。端正なルックスや爽やかな笑顔、その上、投打二刀流まで出来るなんて、単純に「凄い人」だなぁ、と。

 先程、何気なく見ていたテレビで、

もっとみる

田中みな実と川島なお美

夫は、田中みな実が好きみたい。

好きみたい、と不確定に言うのは「好きなんでしょ?」と聞くと、

絶対に「違う」と言うから。

でも、テレビに彼女が出ていると、夫は必ずチャンネルを固定する。

夫は、田中みな実が好きだ。好きに違いない。

私も田中みな実が嫌いではない。

なぜなら、川島なお美に似ているから。

最近、田中みな実を見る度に、川島なお美を思い出す。

お笑い漫画道場、好きだったな。

「お笑いスター誕生‼」を語りたい

 娘は最近「お笑い第7世代」に夢中だ。好きな番組は有吉の壁で、千鳥のクセがスゴイなんたら(タイトル覚えてない…)とかいうのも、毎週欠かさず見ている。

しかし、母にとってのお笑い番組といったら「お笑いスター誕生‼」、つまり、お笑いスタ誕(おわらいすたたん)なのだ。永遠に、絶対に。

かなり昔の番組で私の記憶も曖昧ではあるが、とにかく大好きだったこの番組の思い出を、いま、ここで語りたい。語らせて。

もっとみる
パパの趣味は。

パパの趣味は。

娘が4~5歳の頃の話。

幼稚園の帰り道に,お友達数人と公園の砂場で遊ぶことになった。ママ達はいつもの様に、遊ぶ子供の後ろでお喋り。その内に何の拍子か、家族の趣味の話になった。

「うちのパパはカメラと鉄道。娘も私も鉄道に興味ないの。だからしょっちゅう、パパは一人でどこかに行っちゃう。私はネイルが趣味だけどね。」クラスで一番若くて可愛らしいママさんが笑顔で話す。

「うちの旦那は筋トレ。長男も筋ト

もっとみる

光浦靖子さんと若林正恭さん

ちょっと前、光浦靖子さんの「49歳になりまして」という文章をネットで拝読しました。立場は異なりますが同世代の女性として胸にくるものがあり、読んでいて思わず涙がこぼれてきました。光浦さんの誠実で正直な文章、本当に凄い。

先日、オードリーの若林正恭さんが書かれた「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」という本を夫が買ってきまして、たまたま何気なく読み始めたのですが、この本も凄い。若林さんって、本

もっとみる
ベランダで芋掘り

ベランダで芋掘り

 緊急事態宣言の時、ジャガイモやらサツマイモやら、日持ちしそうな野菜を買い込んだら、その中の一つ、サツマイモから立派な芽が出てきた。芽が出てきた端の部分を切り落として、それ以外は焼き芋にして食べたのだが、切り落としたその芽の部分が実に愛らしかったので、しばらく水につけて台所に飾っておいた。そうしたら、新しい葉がニョキニョキ生えてきて、面白がった夫がベランダのプランターに植え替えた。

 「プランタ

もっとみる
「おうち山田うどん」を作ってみた

「おうち山田うどん」を作ってみた

埼玉県民 心の故郷「山田うどん」を知っていますか?「山田うどん」は、早い!安い!上手い!腹いっぱい!がコンセプトの埼玉県所沢に本社を置くうどんチェーン店です。先日、夫が「おうち山田うどん」なる手作りキットを取り寄せました。お値段、税込み2,200円!正直、なんでわざわざ…と思いましたが、台風でどこも出かけられないお家時間に、折角だから家族みんなで作ってみることにしました。

キットの中身

キット

もっとみる