マガジンのカバー画像

コンテスト、お題応募

451
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

日記240407-240408「今年気づいた競馬予想の法則と散髪したいと」

今日の更新はおやすみします。

それだけでは勿体ないので日記的なものを書いておきます。
完全に自分用の忘備録、ネタ帳的な日記ですので、『日記』とついた記事は読まずにスルーして問題ありません。
(ここまでテンプレート)

日記:
記事を作成していたが、もうちょっと煮詰めたいので日記形式とする。

今年の競馬は本当に当たらない。
自分だけではなく、家族も当たらない。
しかし、ひとつ変な法則に気づいてし

もっとみる

日記240404-240405「久しぶりの買い切りゲームと」

今日の更新はおやすみします。

それだけでは勿体ないので日記的なものを書いておきます。
完全に自分用の忘備録、ネタ帳的な日記ですので、『日記』とついた記事は読まずにスルーして問題ありません。
(ここまでテンプレート)

日記:
暖かくなってきて体調もメンタルも整うかと思いきや、逆に体調を悪くしてしまう難儀な体質である。
体調が悪いのはなんとかなりそうな気がしなくもないが、メンタルは危ない。
記憶も

もっとみる

日記240327-240328「3月権利落ち日とお出かけと」

今日の更新はおやすみします。

それだけでは勿体ないので日記的なものを書いておきます。
完全に自分用の忘備録、ネタ帳的な日記ですので、『日記』とついた記事は読まずにスルーして問題ありません。
(ここまでテンプレート)

日記:
3月権利落ち日、これは予想通りの下げ。
大半の企業は3月決算、3月の優待銘柄ですら800もあるのだから、それに引っ張られることになる。
3月優待銘柄を今年はたくさん仕入れた

もっとみる
徒然なるままに53『栄養ドリンク、水割りで』

徒然なるままに53『栄養ドリンク、水割りで』

聞く人が聞いたら「おえー」となってしまうのかもしれないが、栄養ドリンク1:水1で割る飲み方にハマっている。
栄養ドリンクの瓶をコップに注ぎ、その栄養ドリンクの瓶に水を入れて再びコップに注ぐ。
これで計量カップも使わずにきれいに割ることができる。
味としては想像できないかもしれないが、オ○ナミンCとかリ○ルゴールドとかド○カミンとか、あの黄色の栄養ドリンクになりきれないジャンルの炭酸抜きの味と思って

もっとみる
徒然なるままに34『初詣と鏑矢と2024』

徒然なるままに34『初詣と鏑矢と2024』

本日から平常運転な方も多いのではないでしょうか。
2日続けて大きなことがあると、何かしら3日目も無理矢理に関連付けたくなるもの。
挙げ句、自ら何かしらを探したり、避けられる何かしらに突っ込んだりする人もいますから、あえて何のことかとは言いませんが暫くは気をつけて生活していきたいところですね。

さて、人混みが苦手なので、ここ数年は比較的空いているであろう3日頃に初詣に行くようになっています。
もっ

もっとみる
2023年の記録そして2023年最後の記事

2023年の記録そして2023年最後の記事

どうせなら見出し画像は今年の顔と呼べる写真にしようと1年を振り返っていたのですが、レジェンドシップ未勝利脱出が1番のイベントかなと思っています。
久しぶりの舞台も候補にありましたが、上げられるような写真もなかったのでレジェンドシップ頼みです。

今年の最後の記事も1年ダイジェストで振り返っていきたいと思います。

さてまずはnoteの2023年の記録を見ていきたいと思います。

投稿した数349本

もっとみる
徒然なるままに29『11月下旬の蚊と無駄な虫の殺生はしない』

徒然なるままに29『11月下旬の蚊と無駄な虫の殺生はしない』

虫の話をするので苦手な方はスルーしてください。

築何十年の家に住んでいるので、様々な生き物が侵入してくる。
虫なんかはお友達レベルである。

そんな先日、蚊を目撃した。
11月下旬、急激に寒くなり、すっかり季節としては冬だと言うのに飛んでいたのだ。
夏頃であれば害虫として即討伐対象となってしまうが、この時期まで飛んでいるとなんだか敬意を払いたくなる。
11月下旬まで生き残っていることに対して敬意

もっとみる
献血2023年夏の陣

献血2023年夏の陣

前回の献血はこちら。

1年ぶりの献血です。
まぁ、先日は公演とかありましたので、さすがに400mlの血を抜いた状態で舞台に立つのは怖いので、直近1ヶ月は献血は出来なかったのです。
400ml献血の回復には3~4週間はかかると言われていますし、やはり献血した2~3日はちょっと動くとダルさを感じるのは事実です。
なので、その前には献血をしておきたかったのですが、残念ながらスケジュールが合わず……。

もっとみる
初心者にできる株式銘柄の探し方

初心者にできる株式銘柄の探し方

日本の株式市場に上場している銘柄数は約3,800銘柄あります。
その膨大な銘柄の中から、キャピタルゲイン派とインカムゲイン派の投資スタイルに合わせた銘柄だったり、今後も安定している今後は成長していきそうという銘柄だったりを選んでいくわけですが、初めて株式投資をする場合は選び方というものは何も分からないものです。
今回はこういう選び方もあるよ……と言いますか、自分が実際にやっている初心者にもできる選

もっとみる
ストレス発散方法と炭酸飲料

ストレス発散方法と炭酸飲料

何かと思うように行かないことが立て続けに起きているので、欲求不満といいますかストレスが溜まってしまうわけです。
まぁ、流れの悪い状態なんて今年で何年目何回目だっていう話なわけで、そろそろペシミストになりかけています。
効果的なストレス発散方法でも見つかれば良いのですが、これもなかなか見つからないわけですね。

流行り病前後でストレス発散方法も分からなくなってしまった感じがあります。
以前であればカ

もっとみる
初詣と鏑矢と雪だるまと

初詣と鏑矢と雪だるまと

毎年、我が家は初詣ついでに破魔矢の類である鏑矢を授かるわけですが、喪中だったり、流行病に罹らないよう人混みを避けようとしていましたら、3年連続で行くことが出来ませんでした。
何とも不思議なことに、それをやらなくなってから流れの悪い年がずっと続いていたので今年こそはと行ってまいりました。

初詣に行く神社は特に決まって羽織りませんが、ここ最近はお城の敷地内にある神社になっています。

初詣をしたあと

もっとみる
2022年の記録そして2022年最後の記事

2022年の記録そして2022年最後の記事

さて年末最後の記事をどう作成していこうかと思いまして、去年の記事を遡ってみましたら……、

このような1年まとめ記事でしたので、こちらをベースに毎年年末の恒例記事としてやっていきたいと思います!

さてまずはnoteの2022年の記録から確認していきたいと思います。

さて今年は1月から書いていますので、果たしてどのようになったかといいますと……、

投稿した数351 本

スキされた数1,535

もっとみる
投薬治療と減量を始めて約12ヶ月(約1年)

投薬治療と減量を始めて約12ヶ月(約1年)

前回の記事はこちら↓↓↓

ついに12ヶ月、1年となりました。
1年早いもんですね、あっという間です。

noteの方では3ヶ月目からスタートしております。

その時は目標-15kgなんて書いてありますが、果たして。
さて減量進捗ですが……、

-7.5kg~-9.5kgとなっております!

先月が『-7kg~-9.5kg』ですから、現状維持ですね。
実は6ヶ月辺りで過度な食事制限+運動は止めてい

もっとみる
低脂肪乳飲料派になっていた話

低脂肪乳飲料派になっていた話

何とも分かりづらいタイトルですが、俗に言う『低脂肪牛乳』のことです。
厳密な区分けでは自分が低脂肪牛乳だと思って飲んでいたものは、『低脂肪』という商品名の低脂肪乳飲料ということが分かりましたので、正しい題名にしてみた次第です。
ちなみに以下からは世間一般的に伝わる低脂肪牛乳で統一して書きます。

どの家庭の冷蔵庫扉にあると思われる飲み物……
さて、恐らく日常生活で必須級となっていると思われる飲み物

もっとみる