人気の記事一覧

哲学書を「読む」という経験

5月からの古典ゼミに新講師&一般公開いたします。

古本を買う・買わないはどこで決まるのか【ソトガクnote/雑感と所感 #1】

「知性をケアする」スピノザ『知性改善論』ゼミ初回レポート#1

ドゥルーズ+ガタリのマイナー文学的戦略から問う人文知の「出口」 【第一弾:思想編】 イベントレポート

6か月前

noteの方向性を変えてみます。

2023年も大変お世話になりました。

【哲学思考ゼミ】2024年2月からテキストが変わります!

2023年上半期振り返り

9か月前

(9/23)ジェイムズ『純粋経験の哲学』ゼミレポート#3- 純粋経験がついに登場@ソトのガクエン

(9/12)『公共哲学入門』ゼミレポート#2-第2章「公共哲学の歴史I」 @ソトのガクエン

(9/26)『公共哲学入門』ゼミレポート#4-第3章「公共哲学の歴史Ⅱ」(ハーバーマス編) @ソトのガクエン

(10/3)『公共哲学入門』ゼミレポート#5-第4章「功利主義の公共哲学」(前半) @ソトのガクエン

(9/16)ジェイムズ『純粋経験の哲学』ゼミレポート#2-第1章「「意識」は存在するのか」 @ソトのガクエン

【古典ゼミレポート】ウィトゲンシュタイン『哲学探究』#01「五 赤 リンゴ」【ソトのガクエン】

(9/30)ジェイムズ『純粋経験の哲学』ゼミレポート#4- 純粋経験は、なぜ事物と意識に同時に属し、なおかつ同一であることができるのか?@ソトのガクエン

(9/19)『公共哲学入門』ゼミレポート#3-第3章「公共哲学の歴史Ⅱ」(アーレント編) @ソトのガクエン

哲学思考ゼミ(@ソトのガクエン)がスタートしました。

【基礎ゼミレポート】ラ・ボエシ『自発的隷従論』#04&05~永続的に続く隷従よりも目先の不安解消を選ぶ不合理【ソトのガクエン】

【古典ゼミレポート】ウィトゲンシュタイン『哲学探究』#03「対象を指示する」から「ラベル張り」へ【ソトのガクエン】